(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)
[25139418]
...しれない。 故障なら交換しかないし、電源が長期間使用されたもので他に電力をかなり使うパーツがあるなら電源交換で改善するかもしれない。 他にもう使わない正常なHDDがあるならそれと交換してみて、音がしない...をお勧めします。 バックアップしたらSeaToolsで故障診断し、期間内であればRMAで交換するのが良いかと思います。 RMAの対象か否かは、Seagateのサイトで確認できます。...正の外付けドライブだけです。 6TBモデルのスレッドに同じ異音のクチコミがありますが、交換品でも症状が出たようです。 私のSEAGATE HDDも1時間に2,3回程度この音がし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAX [4TB SATA600 5400])
2023/09/16 17:39:00(最終返信:2023/09/17 16:51:49)
[25425105]
...レコーダーに内蔵されたHDDは以下です。 SEAGATE ST4000VM004 上記の容量4TBが2台内臓されていました。 このHDDの代わりに価格が手ごろなWD40EZAXを2台入れようと考えています。 単純に入れ替えだけで無理なら、レコーダーのHDDから丸ごとコピーしようと考えています。 WD40EZAX はレコーダー用のHDDとしてどうでしょうか?...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200])
2022/10/31 11:33:33(最終返信:2023/09/12 19:44:15)
[24988266]
...私はこの東芝16TBを気に入っています。 安くてもヘリウム入りだし、動き出せば安定している。 初期不良は交換すれば良いだけ。 16TBが欲しくなったら、やはり東芝16TBを買います。 アマチュアにとっては、安いことは良い事なんです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200])
2022/12/14 23:22:25(最終返信:2023/09/12 19:39:40)
[25053701]
...1個目だけです。 2個目は初期不良で交換して動かしています(交換後は順調です)。 今回の3個目も動かず。 交換してもらおう。 エラーの2個のHDD...にでも交換してもらいます。 うーん、東芝の16TBは安くて良いのだけど、初期不良に当たる確率が高いですね。 まあ、こんなものかな。 HDDの初期不良交換はしば...ン袋はピカピカの新品。 これは素直に初期不良だったし、すぐに交換してくれた。返送しなくても配達品と交換で返品を持ち帰ってくれた。サービスが良かった。だから、3回目...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/08/31 17:35:22(最終返信:2023/09/05 22:41:56)
[25403635]
...サクッと交換してくれよ。 メーカー販売員のいない唯一の家電専門店で、同じようなトラブルに遭ったときは、向こうで代理店とやり取りしてくれて、その日のうちに交換になった...ったとき、その商品は代理店にって言われたけど、これは初期不良だから交換してくれ、って言ったら交換してくれましたけどね。 実際にどの店舗で買ったのか 実際にどこに...た。 お店の名前書かないと役に立たない。 バルク品説明ページには、1週間以内なら初期不良交換を行うと書かれています。 https://joshinweb.jp/peripheral...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZBX [2TB SATA600 7200])
2023/07/28 09:38:08(最終返信:2023/07/28 13:33:01)
[25362007]
...何卒宜しくお願いいたします。 フォーマットしていない、とかって話しはないですよね? WD20EZBXに交換してフォーマットしないとエクスプローラー上には表示されません。 認識されないというのが、エクスプローラー上なのか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/23 17:16:18(最終返信:2023/06/17 10:38:44)
[25271563]
...試しに1GBくらいのファイルを書き込んだらすぐフリーズして使えなくなったので初期不良で交換してもらいました。 交換品は他のHDDと変わりなく静かで振動もなかったです。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/06/11 10:00:44(最終返信:2023/06/11 17:27:26)
[25296827]
...運が良ければ何年も使えるかも知れません。 物理的な不良の可能性が高いので対応策は特にありません。 交換するか、いつ壊れても問題ない状況で使い続けるかです。 ではでは。 応答なしは動画編集アプリの不具合で...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000VM002 [3TB SATA600 5900])
2023/05/29 08:36:11(最終返信:2023/05/29 12:30:42)
[25278595]
...HDDが壊れるのはこれで4つ目です 購入から2年位で壊れたものが2台、 1つは購入直後にデータロスト、保証交換したHDDが1年後に。。。 大切なデータはSeagateのHDDには置けない 対応年数を超えているとはいえTOSHIBAのHDDは非常に丈夫です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFZX [2TB SATA600 5400])
2023/05/21 19:12:55(最終返信:2023/05/23 12:54:00)
[25269087]
...t 【弊社サポートでの交換の流れ】 基本的にメーカーにて初期不良と認められた場合、交換を承ります。 メーカーお問い合わせ先一覧 お問い合わせフォームにご注文番号・初期不良交換指示を受けたメーカー担当者名・商品の状態などを入力してください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/05/16 13:06:54(最終返信:2023/05/18 17:59:13)
[25262467]
...Seagate にクリスタル・ディスク・インフォの「注意」画面だったかな JPG で送って不良として交換してもらえました。 Seagateの場合、メーカーと直のやり取りでレシートとかも不要でシリアルNo...それ以降購入した同じモデルは特に行っていません。 大体リプレースのために購入するので、長時間の書き込みで発熱など様子を見てます。 後は、交換したHDDをそのままの状態でしばらく残しつつ必要ならバックアップをし、CrystalDiskInfoで様子を時々見るにとどめています...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2023/04/19 18:28:16(最終返信:2023/04/19 21:26:11)
[25228177]
...生の値が50って出てますね。 バックアップのバックアップくらいの立ち位置で使ってますので、急いで交換する必要はありませんし、今後どうなるのか初体験なんで興味津々ですね。 ちなみに電源投入回数5440回...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/02 10:05:46(最終返信:2023/04/17 10:07:37)
[25205614]
...マザボがHDDを認識しないので、DiskのCheckもできない状態が次々とです。 マザボ交換(CPUも含め)を検討している次第です。 >マザボがHDDを認識しないので、DiskのC...読めるようならマザーに問題はないと思います。 マザーがZ270で、PC電源もその頃から交換していないのであれば、 PC電源が劣化しているのではないでしょうか。 HDDへの電源供給...で一番怪しいのはPC電源かなと。 皆さん、ありがとうございます。 マザボ(CPUも含め)交換し、今まで使っていたHDDも1台を除き、新PCでSATA接続で問題なく使用できています。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/04/14 01:52:04(最終返信:2023/04/14 01:52:04)
[25220781]
...h2testw ・全領域 Write/Verif=>PASS 環境変更 ・SATAポート変更・ケーブル交換=>効果なし ・別環境(USBケース・検証機1 SATA600 検証機2 SATA300)=>変化なし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/08 19:29:21(最終返信:2023/04/10 17:19:06)
[25214006]
...不良セクタの読み込み異常でHDの動画の読み取りに不具合が起きたのでしょうか? ・Cドライブに異常があり読み込みに不具合があるのか、最悪ドライブを交換する必要があるのか、 ・コピーが失敗しフォーマットし直した8TBのHDを読み込もうとする度に読み込...買い替えるほうが良い気がします。 ご返信ありがとうございます 引き続きCドライブは様子見して不安であれば交換してみようと思います...
[25198533] Gold、Red Pro、BLACKのどれが無難?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/03/28 08:23:44(最終返信:2023/03/29 10:24:36)
[25198533]
...外付けHDDケース自体も換気のいい製品でないとあまりお勧めではありません。 ミラーリングするならBlueでもいいように思います。 安価な分交換費用は抑えられますし、問題がない製品ならGold、Red Pro、BLACKとそれほど故障しやすさは変わらないと思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/23 07:45:58(最終返信:2023/03/26 16:33:14)
[24758428]
...ないという同様の症状が発生しました。 購入店に持っていったところ、購入店でもこの症状が再現されたため、初期不良で新品と交換してもらいました。交換品はその場で開封して購入店のPCで認識することを確認してから持ち帰り、自宅のPCに増設して問題なく使用しています...SATAにおいて特に制限のあるマザーボードでもないので通常認識されるはずです。 早々に購入店に相談して交換してもらうなどされた方が良いでしょう。 先月この製品を購入しましたが、BIOS、デバイスマネージャーでは認識され...
[25166996] IntelliParkについての質問です。(macで使用したい)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/03/04 02:02:35(最終返信:2023/03/19 18:42:07)
[25166996]
...いじると恐らく保証も無くなっちゃうでしょうし。 自己責任になりますが、RMAで交換したりする時は、InteliParkを元に戻してから交換に出せばよいかと思います。 但し、PCがドライブを認識可能である前提になりますが...IntelliParkを無効に設定しても、RMAで交換は可能です。 以前、WD Blueの4TB版が、購入して数週間で故障してしまった事があり、IntelliParkを無効にして使用していたのですが、普通にRMAで交換してもらえました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)
[25034865]
...ヨドバシやケーズの一部店舗のお勧め商品、(店舗専用?かもしれない、 SMRの商品でSMR固有のトラブルが発生した際の交換用商品でもあると店員に聞いた事が有る)。 SMRに良い点だって有る。 価格が安くなるはず、実情はたいして安くは無い...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN07ACA12T [12TB SATA600 7200])
2021/09/25 17:13:01(最終返信:2023/01/24 11:42:42)
[24362086]
... 数値が下がるようなら購入店と相談して、初期不良対応期間なら即交換、期間を過ぎていたら代理店対応で交換してもらいのがいいかもしれません。 東芝のこのくらいのレベルの...最悪値を割っていますし、 他のパーツと違い記憶媒体は壊れたら交換します。ではすまないパーツなので、 交換してもらった方がいいんじゃないかな?と思います。 お店側との...良でした。 初期不良は交換すれば良いですから、その後は順調に動いています。 東芝は一番安いですから、今後も東芝を買います。 初期不良だけを交換すれば、あとは安定して...