(ハードディスク・HDD(SCSI))
2018/01/05 11:14:57(最終返信:2018/01/05 17:50:34)
[21485158]
...セーフモードでリカバリーデスクが「砂時計」=フリーズしてしまいます。 基盤ではないと思うので、HDDを交換しようと思います。 ちなみに、保守契約はおわりました。どれをかったらいいでしょうか? ご教受願います...起動時だと電源基板のトラブルもありえます。 基板(マザーボード)のトラブルの場合、ボタン型電池(CR2032)抜いて(出来れば新品に)交換するハードリセットしてみたいのですが、ノートPCの分解は手間ですから。(デスクトップパソコンならリセット用ジャンパースイッチがるので簡単で...
[16680643] ハードディスクの交換時での互換品(代替品)を教えてください。
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2013/10/08 16:21:38(最終返信:2013/10/10 13:37:38)
[16680643]
...含めて現在購入可能な互換できるHDDは何が宜しいでしょうか。メーカー品のため、他の部品の交換はほぼ無理と思っています。本体との相性などもあり、初心者には良くわかりません。どうぞよろ...、ほぼ成功することは難しいと、関連ソフトの購入前相談の方から言われて、上記のようなHDD交換を考えてみました。ご指摘、ありがとうございました。以上、どうぞよろしく、ご指導ください。...記載を忘れ、済みませんでした。容量は、250Gです。そのため、少なくとも500g以上は、交換用HDDとしては、ほしい容量ですが、本体の他の部品とのバランスや相性などからみて、信頼で...
[16495108] 故障HDDを、修理除外品と言われましたが・・・。
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2013/08/22 11:00:28(最終返信:2013/09/05 22:08:01)
[16495108]
...となると電源部分の修理を「切った貼ったして」何とかするか、同規格の変換部が生きてる外付けケース に(これは中古市場で探さないとだめでしょうが)交換するかが順当ですね。 >修理対応がカメラなどとは全然違うことが良くわかりました。 パソコンの周辺機器には...ケースだけ取り替えて終わりのような気がしますよ。 正常動作で起動する同型のHDDがあれば、ヘッド交換等で対処してデータリカバリを行う。 これは復旧企業が暴利な言い値で請求する理由です。 要らないHDDに適当なファイルとフォルダを入れ...
[15297436] 適合するHDDの規格と品番を教えてください。
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2012/11/05 08:42:35(最終返信:2012/11/05 17:36:36)
[15297436]
... Satellite WXW-79DW ( PAWW79DLN11W )のHDDを自分で交換したいと思います。HDD購入の際に参考にしたいので、適合する規格と品番等を詳しく教えてく...> 東芝製で、お薦めの商品(品番、規格など)を教えてくださると幸いです。 どういう理由で交換したいのかが分からないと選択のしようがない。 壊れた あるいはトラブルがあるということな...容量に不満があるなら500GB程度のものに、速度に不満があるなら7200rpmのものにするかSSDに。 ただPCが2008年製だからHDD交換してもそれ以外の性能は変わらない。...
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2012/04/11 11:05:34(最終返信:2012/04/11 17:21:04)
[14421519]
...とりあえず、USBメモリやDVDなどに必要なデータがあればバックアップしておくことです。 HDD交換後、付属のリカバリCDから初期出荷状態にするのをお勧めします。 一部データ破損のあるものをクローン化するのは...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST3300657SS (300GB 15000 SAS2.0))
2011/03/01 17:01:52(最終返信:2011/03/01 17:01:52)
[12725043]
...HP ML150G3 RAID5の1台が壊れたので、交換しました。 電源OFFにして、HDDを交換すると自動で再構築完了! 現在順調に動いています。 ※ねじは、特殊ネジを使っていました。...
[6630525] HDD検証ツール Drive Fitness Test について
(ハードディスク・HDD(SCSI) > HGST)
2007/08/11 13:11:49(最終返信:2007/08/13 22:20:51)
[6630525]
...>この2つは違うものですよ。 スミマセン。勘違いしてました。ご指摘いただきありがとうございます。 本日、初期不良で交換してもらったMBが届きました。 最小構成でBIOSをF4へ→DFT→Hitachi Feature...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > HGST > HUS151436VL3600 (36G 15000 U320))
2007/06/23 16:53:01(最終返信:2007/06/23 16:53:01)
[6464320]
...今まで使っていたCheeter 10K.6から交換したんですが、元 気な音を出しています。あまり静穏にはこだわらないんです が、ちょっと気...コアは1000近くアップしたんですが、あまり体感上はかわら ないです(まだ交換したばかりですが)。 MB P5W DH CPU E6700 MEM 2G ASC-3...WRITE 71M ただREADは35Mまで落ち込むことしばしばです。 これなら交換する必要なかったかも…...
[6457120] FMV 壊れたOSの入ったHDDからのデータを抜きたいんです
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2007/06/21 10:49:10(最終返信:2007/06/22 14:21:41)
[6457120]
...チェックディスクで不良箇所が修正されます。 このままPCに戻すと、問題なくOSが動く場合もあります。 でも、怖いので、やはりHDD交換はした方が良いとは思います。 書き込み番号 6427839 の状態? システムエラーでOSが起動しないのですが...
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2006/10/15 12:02:28(最終返信:2006/10/15 17:09:49)
[5539184]
...DD 2.5の違いがわかりません。 回転数って何なのでしょう? マザーボード(?)の交換ではなくて FDDそのものがほしいのですが・・・ ここでこういう質問が適切かどうかわか...てるだけかも知れませんので。 最後に題名のHDDについて。 上記リンクに従えばHDDの交換は簡単にできます。 問題のパソコンがわからないので壁にあたるかも。 sho-shoさん ...ニター キーボード HDDのうち HDDをそっくりそのまま買い換えたいのですが (中身を交換するという高等な技術はもっていないので) メモリは512か1024 できれば ペンティ...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > MAXTOR > Atlas 15K II 8E036L0 (36.7G 15000 U320))
2005/02/12 02:52:45(最終返信:2005/03/31 22:22:16)
[3918376]
...自分も秋葉を歩き回り「ファナテック」さんでようやく見つけて購入できました。税込み29,190円でした。 早速、ATLAS10K2と交換してみましたが、とっても静かなのと高速性にビックリしました。今までメインだったATLAS10K4と比べても明らかにスピンアップ&シーク音も静かです...
[4005135] ソニーバイオPCG-XR7のハードデッスクが壊れてしまった!
(ハードディスク・HDD(SCSI))
2005/03/01 16:52:33(最終返信:2005/03/02 16:33:28)
[4005135]
...分で交換できたらと思いました。どういうハードデッスクを買えばよいのか教えてください。(ソニーでは60Gだと若干安いのでおすすめと、言っていましたが。 また、交換方法...ィスクなのでしょうか? 値段的にはその他の部分が入っていそうな価格ですが・・・。 まあ交換したいと言うならアイオーやバッファローの HPで対応表が確認できますが・・・。 PCG-...らないと思いますが。 バイオも買ってきたHDDも全て壊してしまう覚悟があるのでしたら 交換は可能です。 また、HDDの換装サービスを行っている所なら半額くらいですむかも しれま...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST318453LW (18.4G 15000 U320))
2004/12/01 23:52:41(最終返信:2005/01/14 21:32:21)
[3573483]
...80pinはサーバーなどのホットスワップ(RAIDメンバーのHDDが故障した場合PCの動作中にHDDの交換が出来る)用です。 個人のPCには68pinの方が良いでしょう。 80pinを68pinに変換するアダプターも売っていますので...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST318453LW (18.4G 15000 U320))
2004/12/30 01:09:15(最終返信:2005/01/11 21:40:58)
[3705206]
...シーゲート社製の方が良い旨の事を書いて居られたので、 シーゲート社製の15K・HDDに替えました(仕事用機なので、定期交換しています)。 最初に変えた時には1台が初期不良で、 現在のこの型番のHDDは1年強程使用して居ますが...
[3678174] 「ST318436LW (18.4G 7200 U160)」
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST318436LW (18.4G 7200 U160))
2004/12/24 06:25:32(最終返信:2004/12/30 06:33:05)
[3678174]
... そこで、解決法 1.F1さんのサイトでSCSIのお勉強 2.U2W規格以上のSCSIボードに交換して、68ピンのLVDで接続 ...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > MAXTOR > Atlas 10K IV 8B036L0 (36.7G 10000 U320))
2004/12/12 22:44:49(最終返信:2004/12/17 10:28:55)
[3623890]
...以前にTekramのU3Dを使用した時も、付属ケーブルで同様の現象が発生し、その際はバルクの安物ケーブルに交換すると何故か上手くいったのですが、LSILogicチップはかなり神経質で扱いづらいようですね。もっ...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST336607LW (36.7G 10000 U320))
2004/11/01 15:34:05(最終返信:2004/11/03 01:00:00)
[3447843]
...先日、このHDを購入して、交換しました。ちゃんと動いたのですが、それまで使っていた18,4のHDをサブに使おうと思うのですが、IDEとは 設定が違うようで、ただつないでも認識しません。ネットでいろいろ探していたのですが...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > MAXTOR > Atlas 10K IV 8B036L0 (36.7G 10000 U320))
2004/09/19 23:55:26(最終返信:2004/09/22 23:50:06)
[3287025]
...診断ツールもあるので試してみてください 最悪基盤かな初期不良としか考えられないですね 音はガオーて いいます 交換処理で認識しました。SCSI RAID0でフォーマットしたら数秒で完了しました。速いU(*・д・)(・д・*)Uネー...
(ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE)
2004/08/01 16:28:21(最終返信:2004/08/01 22:03:48)
[3095946]
...この手の相場を御存知の方はいらっしゃいますか? 高いドライブではありますが、 ・原因を特定し ・不良部分を交換し(場合によってはクリーンルームで) ・動作チェックを行って ・修理完了 まではドライブ価格の数倍以上の費用がかかります...