(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60)
2021/02/24 11:11:18(最終返信:2021/03/03 14:00:47)
[23985697]
...満はないのですが、もう少し解像度や臨場感、透明感が上がらないかと思いまして。スピーカーを交換したら、音質も向上するのか、ご教示いただけますでしょうか。 考えているのは下記になります...ないと思うけど、、、 >解像度や臨場感、透明感が上がらないかと思いまして。スピーカーを交換したら、音質も向上するのか、ご教示いただけますでしょうか。 ぶっちゃけカネ掛かりますよ...前方向の音のグレードを上げる。 2.スピーカーによるグレードアップもありますが、アンプを交換するのもありかと。 当方は、設置性の問題からこちらのアンプは、リビング省スペース用と割...
[23988715] iphoneとのbluetooth接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2021/02/26 00:07:34(最終返信:2021/02/26 00:07:34)
[23988715]
...かなりの頻度で音飛びが発生します。 購入して2ヶ月程ですが、同じ症状の方は居ますか? 解決法があれば知りたいです。 交換した方がいらっしゃれば、改善したかも知りたいです。よろしくお願い申し上げます。...
[23942341] Surround Speakerの接続
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2021/02/02 17:21:52(最終返信:2021/02/24 22:13:31)
[23942341]
...本日、サポートセンターから戻ってきました。 3回送って直りました。 sound bar700の基盤交換、その後surround speakerの接続不可で再度送り、sound bar700に不具合があったと戻ってきました...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/22 23:25:43(最終返信:2021/02/23 13:35:23)
[23982877]
...・各機器のファームウェア更新、電源プラグの抜き差し、初期化、HDMIケーブルの抜き差し ・HDMIケーブルの交換(特に昔買った古いものを使っているなら) ・テレビ、Fire Stickの音声出力の設定の確認 ・Fire...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 2.0 All-in-one)
2020/02/06 12:32:13(最終返信:2021/02/17 12:22:26)
[23212954]
...みなさんのリモコンは1回押しで効きますか? >おさむ3さん 電池を交換されてはいかがでしょう? >Minerva2000さん 新品のアルカリ単4に交換してみましたが、症状は変わらないですね。 短時間でナイスが4点つきましたけど...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2021/02/10 09:15:34(最終返信:2021/02/10 20:03:40)
[23957085]
...突然音が出なくなった際は別段設定変更していません。 また電源の抜き差しや初期化、HDMIケーブルの交換はすでに実施済みです。 > また電源の抜き差しや初期化、HDMIケーブルの交換はすでに実施済みです。 テレビの方もですか? 私の際はテレビ初期化で改善したコトがありましたが...
[23838657] ARC パナとは相性悪いのでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2020/12/09 10:02:35(最終返信:2021/02/06 10:48:17)
[23838657]
...サウンドバー、テレビの電源プラグの抜き差し。 HDMIケーブルの抜き差し。 HDMIケーブルが古いものなら交換。 サウンドバーの初期化。http://manuals.denon.com/DHTS216/JP/JA/DRDZSYjesgizsk...
(ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS210)
2021/01/31 20:29:09(最終返信:2021/01/31 21:38:58)
[23938966]
...それと当機の同軸デジタルは入力なので音声信号を出力できません。 HS210でサブウーファーを別のやつに交換は出来ないよ これに限ったことじゃないけど、バー本体のみでサブウーファーも繋げられますって機種はちょくちょく出てるけど...バー本体のみでサブウーファーも繋げられますって機種はちょくちょく出てるけど、専用サブウーファー付きのサウンドバーでサブウーファーを他のに交換できますってのは普通は無いんじゃない?...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2020/10/04 11:27:29(最終返信:2021/01/30 11:38:55)
[23704684]
...近い将来壊れないかなーと。同じ症状で悩んでいる方はいますかね? 購入して間もないなら、販売店に相談すれば交換又は返品も可能かもしれません。 少なくとも保証期間内に修理に出しておきましょう。 Hisense、HDMIケーブルが怪しいかもしれません...Hisenseだからなーと自分で納得した部分もあったんですよね。 とりあえず、改善の可能性は低いですが、HDMIケーブルを交換も試してみようと思います。ありがとうございます。 >rtakahashiさん 無音になる原因はテレビ側です...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2021/01/30 09:07:09(最終返信:2021/01/30 10:51:15)
[23935447]
...突然電源が入らなくなりました。Sonyのサービスとやり取りして、故障品を送ったところメイン基板や操作ボタン一式の交換が必要なため、送料を含めると2万円以上となり、かつ修理に要する期間が1か月程度と言うことで修理を諦めました...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2021/01/07 09:07:22(最終返信:2021/01/28 19:53:53)
[23893374]
...今回のようにテレビとサウンドバー単独で繋いだ際にはあまり影響がないものなのでしょうか? とりあえず機器の初期化や電源コンセントを抜く放電を試したいです。 交換できるケーブルが手元にあるならHDMIケーブルの入れ替えも。 eARCのコネクタに接続しましたか?...ちなみに私は同じような環境でDLC-HX15 で接続して 問題なく使えております。 HDMIケーブルは高価なタイプに交換すれば音質は良くなりますが 断線とかしてない限り 無音状態の改善にはならないかも。 無音の原因はテレビ側にある確率は90%以上です...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/01/28 06:57:20(最終返信:2021/01/28 06:57:20)
[23931686]
...YAS209のファームウェアは最新です。 【質問内容、その他コメント】 接続方法に問題があるのでしょうか?または通信の問題でケーブルを交換すると改善するんでしょうか? 以前ソニーのHT-CT260を光ケーブルで繋いでいたんですが、同様にテレビで途切れてました...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550)
2021/01/24 12:06:51(最終返信:2021/01/26 09:34:51)
[23924592]
...同じような現象で修理依頼をし、同型の新し物に有料で交換いたしました。 私のは、初期型で修理対象外であったため新型のものと交換ででした。 たしか、新規で購入するよりも、安く出費を抑えられたので、有償交換にした記憶があります。 送料合わせて¥10000程だった記憶があります...
[23676330] 教えて下さい 音が出なくなる時があります
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/09/20 22:12:50(最終返信:2021/01/19 15:47:00)
[23676330]
...なりついにヤマハに修理依頼しました。 ヤマハでは障害再生が確認できなくて原因不明扱いでしたが新品と交換してくれて返してくれました。 それ以降 無音になる障害は出ていません。(約1週間経ちました) てっきり...その後1ヶ月ほど経ちますが症状は発生しておりません。 もし手持ちのケーブルを使用されている方がいらっしゃれば一度、付属のケーブルに交換されると解決するかもしれません。以上、参考になれば幸いです。 こんにちは。 私も現在まったく同じ症状が発生しています...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/02/12 11:52:35(最終返信:2021/01/12 17:22:36)
[23225690]
...いう構成です。 もしやサウンドパー付属のHDMIケーブルに問題があるかも、と考えて両者を交換してみましたが問題は解決しませんでした。 すべて現行モデル(2019年モデル)です。 ...TV側ソフトバグの問題と思います。TVの口コミにいろいろ投稿されており、中にはTV基盤の交換をさせた方もおられます。「他にそのような報告がない」と回答するするソニーの窓口は疑わしい...れ症状が出ている、というスレッドがありました。 そちらでの情報によると、出張修理で基板交換をされたそうですが、依然として症状がでているようです。 私の場合は KJ-49X8500...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/01/09 21:12:03(最終返信:2021/01/12 13:38:02)
[23898007]
...勉強になります。 >あさとちんさん 素人の浅知恵というか、単独でボリュームをコントロールできるサブウーファーに交換できないかな〜とか思いました。 まだ勘違いしてるんじゃ? どの帯域からウーファーの音を出すかの設定が出来なければ無理...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370)
2021/01/09 04:09:16(最終返信:2021/01/09 09:45:03)
[23896470]
...PS5の購入を機に音響周りを一新したいと思って調べているのですが、色々と悩んだあげく現状のスピーカーを活かしてアンプだけ交換でいけないだろうか?と思い質問させて頂きました。 DHT-M370に付いているスピーカーをそのままでマランツのNR1711に繋いで問題なく動きますか...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2020/12/30 00:54:11(最終返信:2020/12/30 15:51:36)
[23878092]
...という方法もあると思いますよ。 >くぼくぼくんさん 電源スイッチを入れた後、HDMI機器同士の信号交換や機器内部でのデジタル処理等があるので、サウンドバーの起動に要する時間として18秒程度というのは個人的には標準的なものだと思います...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2020/09/19 17:23:13(最終返信:2020/12/30 00:00:57)
[23673165]
...気長に待ってみます! >DELTA PLUSさん ありがとうございます。 サポートには問い合わせをしましたが、電池交換、再起動、放電、初期化、バージョンの確認と既に実行済のものばかりでした。 気長にアップデートを待ちたいと思います...