[23196155] 壊れます!私の場合、2年(週1回使用)で壊れました!
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712)
2020/01/28 15:19:34(最終返信:2023/01/14 00:04:12)
[23196155]
...構造的欠陥、メーカーは真摯に反省し改良品と交換すべき! レビューとダブります^^; シロカのホームベーカリーSHB-712 ホワイト わずか2年で故障!! 回転部分のスペーサーと思われる部品が粉々(;_;)...
(ホームベーカリー > アイリスオーヤマ > IBM-020)
2021/02/19 15:01:24(最終返信:2022/10/20 13:13:35)
[23975976]
...シロカはここで除外。 タイガーkby-a 検討した製品で唯一のIH火力だったが、内臓リチウム電池の交換が個人ではできずにメーカーへ送るという手間が面倒で除外。価格18500円程度。 エムケーHBS-100...
(ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101)
2008/06/24 07:20:05(最終返信:2022/04/24 13:39:07)
[7982548]
...それでも落ちないことがあります 購入してすぐにその現象が起きて修理依頼をしました パナソニックでは不具合はないけど部品の交換はしていただきました その後はちゃんと機能していましたが本日、またイーストが落ちない現象が出ました...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2013/06/08 13:33:49(最終返信:2022/02/18 13:31:40)
[16228945]
...3年間、週に2〜3回焼いてきた結果、パンケースのテフロンが剥げ剥げになってしまい交換しました。純正品は送料プラスで4305円と高いので http://www.aucsale.jp/SHOP/35488_2...2009年に購入したツインバードホームベーカリーPY-D432急に羽根が回らなくなり取説確認しましたらパンケースを交換すればよいとわかりました。ネットで純正を購入しようとすると4000円近くします。こちらのHGD01026さんの投稿を発見して...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2022/01/05 00:13:30(最終返信:2022/02/18 01:25:32)
[24527918]
...前の機種では羽根の方のコーティングが釜よりも先に傷みました。 メーカーに相談してみてください。 パナソニックの炊飯器で釜を交換してもらったことがあります。 >ANIYANさん これより随分前の機種を15年近く使っています。...羽がしっかり刺せてなくて、羽と内釜の間に胡桃が入り込んだせいではないかと思いますが、いかがでしょう。 保証期間内なら、内釜交換もありえますのでお早めに。 >ANIYANさん 同じ釜(パンケース)の旧機種SD-BMT1001で450回ほど焼いています...
(ホームベーカリー > シロカ > SB-1D151)
2020/11/07 05:00:06(最終返信:2021/11/16 20:46:51)
[23772552]
...種菌に適したヨーグルトと向かないヨーグルトがある様なので、色々試してみたら良いと思います。 事後報告ですが、結局商品の交換をしてもらったら10時間で固まるようになりました。 製品不良だったかもしれませんね。 何でも製品のせいにするのは...
(ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2021/10/28 21:23:04(最終返信:2021/11/09 09:47:08)
[24418312]
...電池は本体に内蔵されていて、自分では交換できないようですが、電池がなくなった場合、パンを焼くことは可能なのでしょうか?タイマーが... >miramareさん 私が使っているのはGOPANではないSDBMT1001で電池交換できるタイプですが、 取説に「リチウム電池は,現在時刻や前回使った設定などを記憶させる働...して焼くことができるんですね! 製造打ち切りになったため、中古を購入するにあたって電池交換ができないことがちょっと心配でしたが、光が見えました! 貴重なご回答、本当にありがとう...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2021/04/07 23:33:14(最終返信:2021/05/27 18:38:13)
[24067618]
...何センチ動いたら、どう対応します。 メーカー直だと、交換は中々受け付けて貰えず、修理対応になるでしょう。 気になるなら販売店に持って行き、説明して交換を希望することになるでしょう。 モーター付き製品は、音と振動の苦情は付き物です...こねている生地が固い場合は激しいし、やわらかいときは静かですが、いつでもうるさい場合は、保証期間内に早めに相談しましょう。早めなら交換してくれる可能性もあります。 >がきでかのぱぱさん 返信ありがとうございます。 つい先日メーカーに見てもらいました...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/05/20 16:44:28(最終返信:2021/05/22 11:38:33)
[24146130]
...パンケースを消耗品として割り切ってください的な回答を目にしました。 (半年程度でパンケースまるごと交換はランニングコストが高いと判断しました。) パナソニックSD-MDX102をご利用中の皆様でパンケース回転軸が固くなったり...私の場合は、まだまだ先ですが、軸受けよりもパンケース内部のフッ素コーティングがはがれてきて、パンケースごと交換することになるように思います。 >technoboさん コメントありがとうございます。 ADA29-168...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/02/23 09:38:54(最終返信:2021/02/23 13:03:34)
[23983372]
...v=400GjL9AyzQ こんにちは(^^) SD-BM102を10年使っていました。まだ現役ですが、2回目の釜と羽根の交換時期になったのでこの機種を2月1日に購入しました。 この機種は、メニューがすごく多くなり、レシピも少し違います...
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212)
2021/01/19 18:37:33(最終返信:2021/01/19 18:37:33)
[23916029]
...開けてみたらベルトが外れていました。状態によりますが、ベルト交換で直せる場合もあるようです。(残念ながら私のものは、軸受までガタガタで、復旧不能でした。) 分解手順、交換ベルトの型式など、写真入りで詳しくまとめました...
[22065770] 羽根が回転せず、ベルトを交換しようと思います
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315)
2018/08/28 20:50:40(最終返信:2021/01/14 17:42:30)
[22065770]
...セルフでベルトを交換された方はございますか? どのようなベルトを選べればいけますか? 通販で長さ519mm歯数173Tのベルトを買いました。交換後余問題なく元のよ...構苦労しました。 すみません。私のベーカリーもベルトが切れているように思えます。 自分で交換したいと思いますが、次の2点を教えていただけると助かります。 1.ベルト(19mm 17...シロカSHB-212ですが、私もベルト外れで使えなくなりました。 詳しい分解手順・ベルト交換方法等を、写真入りで以下にまとめています。 https://lglink.blog.fc...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2016/07/13 22:08:22(最終返信:2020/12/25 05:32:54)
[20035656]
...私もスレッドに投稿しています! メーカーに点検修理依頼して下さい。 部品交換で底センサとモーター完成とパンケース完成と修理内容明細書に部品交換プラス修理技術料で約8千円で何とか直りました! だけど、修理完成後...
(ホームベーカリー > CCP > BONABONA BY-B68)
2019/06/21 17:19:38(最終返信:2019/06/21 19:15:48)
[22750126]
...新品を購入して一度しか利用してない にも関わらず初期不良交換を依頼したら 対応できないの一点張りで 最終的に交換できなかった。 もう二度とここの製品は購入しません。 >基本のさん 購入店舗に言えば交換してくれることが多いです。メーカーに言えば修理対応になることが多いようです...
[21843372] sirocaパンケースを代替品として購入しましたが・・・
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト])
2018/05/22 16:16:05(最終返信:2018/06/30 15:03:20)
[21843372]
...sirocaへの返品はNG、純正は高い、というところで今のところ放置状態です。siroca製ケースに交換され方で、同様の事象に遭った方がいらっしゃったら対処方法ほか情報をいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします...破損につき同じものを再度、購入しました。 週1回でコンスタントに使っていますが、寿命に変わりはないようです。 3年程度で交換する消耗品と思えばいいのかな。 今回は羽根も買ってみました。フッ素がはがれて汚れやすくなっていたので...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2018/04/05 13:07:40(最終返信:2018/04/12 17:28:23)
[21729457]
...コンセント挿すとモーター鳴きするので メーカーにメールしたら1時間くらいで返信あり 即交換対応していただけました ただし 交換品も他の商品も鳴いてしまいますと 連絡ありましたが… 大手と中小企業の差と言うものでしょうか...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1)
2018/03/05 22:06:10(最終返信:2018/03/06 16:36:36)
[21652680]
...「綾瀬はるかさんのものです」と言われたら少し考えるかな。 やっぱりいやですね。 基本的にメーカーは修理対応しかしないので、販売店で交換してもらうのが良いと思います。 写真を見ると機種はSD-MB1ですね。この際どうでも良いことですが...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2017/11/18 15:19:01(最終返信:2017/11/22 17:24:26)
[21367331]
...スナップリングプライヤーとプラスドライバー、マイナスの精密ドライバーがあれば簡単にばらせます。 動きが渋くなって来た方は、部品交換する前に一度試してみるのは如何でしょうか。 ・・・しかし呆れる 追記です。 メーカーに保障に関する問い合わせを行いました所...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/04/12 01:27:11(最終返信:2017/07/09 19:36:00)
[20810527]
...傷みがひどくなると練りがうまくいかず、良いパンができあがらないため本体が故障したように見えてしまうこともあるようですが、釜や羽根を交換すると解決する場合もあるようです。 現在のHBの前に使っていたHBもナショナル製で1度だけ修理に出しましたが...
[20990362] カメラのキタムラの延長保証でPWJ+TechCall福岡にご注意を
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-151)
2017/06/23 21:14:03(最終返信:2017/06/24 10:04:56)
[20990362]
...「カメラのキタムラ修理センター」に送付しました。 しばらく後に連絡があり、 「修理見積額が購入額13,400円を超えるので、代替品交換となり、後継機を購入する場合は、4,801円を別途支払う必要がある」 とのこと。 ところが、後継機HBK152の価格はカメラのキタムラでは15...