[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/03/02 00:25:03)
[23886932]
...^; ちなみに、ドローン水没回収不能mavic2proは今まで2機。 墜落破損、修理交換がmavic2pro2機になります・・・・。 【レンホーさん はじめまして^^ ト...ることにびっくりです。 教えて下さり、ありがとうございました。 水没回収不能2機と修理交換2機ですか、、。 やはりドローン撮影への勉強代、お高そうですね。 私の操作なら10機あっ...した。 のらぽんさん コメントありがとうございました。 私は、外出先で頻繁にレンズ交換をしたくないので 複数のカメラに広角向け、中望遠向けレンズを装着して出かけてます。 重装...
[23986750] 犬と人の動画・写真を撮影するカメラとレンズを検討しています。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/24 22:25:16(最終返信:2021/03/01 23:56:46)
[23986750]
...ます。 https://kakaku.com/item/K0001036275/ 交換レンズはその純正標準ズームを基準に足りないと思える場面に見合ったレンズを追加していくもの...を使ってみて それで何か足りないと思えば必要なレンズ追加でいいのではないでしょうか? 交換レンズは急いで買い揃えるものではありませんよ(笑) α7V(フルサイズ機)で動画中心...ないでしょうか?お店で色々なレンズを試してみると良いですね。 >阿闍梨もちさん レンズ交換式カメラをはじめて購入するヒトが最初のレンズとして何を使うのがお勧めか?には二派あります...
[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/03/01 23:45:08)
[23698897]
...・テクニック公開 「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを 付けてあげて下さい...中々野鳥を見つけることができませんでした。 ただ、野鳥の写真を撮る人たちの中に、何人かはほかでも見かけた人がいました。 チョットした情報交換ができました。 では、では。 皆さん、こんばんは。 今日は、カミさんのリクエストで、瀬戸内海岸線を巡ってまいりました...
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/27 23:06:06(最終返信:2021/03/01 23:27:46)
[23931388]
...ト交換 2)レンズのISユニットが壊れてファインダー像が明後日を向いた→ISユニット交換 3)レンズの絞りユニットが壊れた→絞りユニット交換 ...写真を挟んで、ゆっくり楽しく、語らっていただけたらと思います。 作品の展示場として、情報交換の場として、季節やテーマや機種の縛りなく、ご自由にお使いいただけるとうれしいです。 カメ...又は利かなくなった。AFユニットが劣化して動きが渋くなりました。→AFユニット交換。コレですね>3na3さんが心配されているのは。 キヤノンの修理対応は割と良いです。納...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/03/01 23:05:15)
[23932458]
...>「レンズ内に中小ゴミがあります」という物品を見ます。 防塵防滴のボディとレンズを装着した状態なら、単焦点は機密性が保たれます。 しか〜し、レンズを交換する時って無防備ですよね? 多分、この時にレンズ内にゴミが入ったのだと思います。 私はレンズをボディに付けっぱなしにしているため(滅多にレンズを外さない)...
[23988258] X-E4 届きました。少しだけ撮影したのでアップします。
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2021/02/25 20:38:37(最終返信:2021/03/01 22:48:43)
[23988258]
...ただ最初に届いた個体はマウントが異様に固く(もう外せないかと焦りました)、購入先のyodobashiで現物確認のうえ交換してもらいました。 >て沖snalさん、 X-E4の操作系に違和感を感じるかは本当に人それぞれかと思います...
[23905371] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part3
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2021/01/13 20:59:01(最終返信:2021/03/01 21:15:56)
[23905371]
...あれこれどれさんとの掛け合い漫才のようなスレで申し訳ありませんが、このスレッドが ニコンZマウント用レンズの情報交換の場になり、少しでもニコンが盛り上がるといいなとの 思いで、Part3を開かせていただきます。 当初はタイトル通り...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/03/01 21:12:24)
[23860534]
...ですが…。 爺さんにはLEICAの方が使い勝手が良かったので、114,500円でキタムラのトクトク交換に出しました。 スタンダードクラスのレンズでありながら、LEICAよりデカ・オモは承知の上で購入したのですが...75-300mm F4.8-6.7 II 5年保証付きを 追い金約二万円で査定をしてもらいキタムラの トクトク交換で購入(マウント替え)しました。 撮影をしてみて、とにかくキレイ撮れる(*^O^*) 手ぶれ補正機能が凄い...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/02/28 17:07:19(最終返信:2021/03/01 19:03:37)
[23994329]
...レフ機だとアンチフォグアイピースがあってこれを利用していたのですが、EOS R5では アイピースの交換が出来ないみたいで、ちょっと困っています。 眼鏡用の曇り止めを塗ればいいのかも知れませんが、R5のコーティングを傷めたりしないかと...
[23778091] 情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート15
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/09 17:46:44(最終返信:2021/03/01 18:16:21)
[23778091]
...見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。 あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます...カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです! 写真張り付けが基本ですが、メーカー、ジャンル問わず!! 等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2021/02/05 12:11:43(最終返信:2021/03/01 16:22:19)
[23947581]
...レンズは全てのレンズに統一性を持たせているところが特徴ですね。 色味やブリージング抑制など、レンズ交換しても画作りに変化を感じない統一された作りになってます。 確かに35 mm や50 mmが安ければユーザーを取り込みやすいですが...ので、その辺をわかっていてあえて出してないと思いますけど >あれこれどれさん 例えばレンズを頻繁に交換する現場とかでしょうか。 実際画作りが統一されていて、Zのシステムは安心して使うことができるというプロの方もいらっしゃいましたし...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2021/03/01 12:24:26(最終返信:2021/03/01 15:46:09)
[23995959]
...われたものの、予防交換でダイヤルも変えてほしいと 伝えたところ、それもOK。あとこちらからの依頼はしていなかったのですが接点部分の部品も予防交換され、 カメラ・レ...理不可の全損させると交換対応になって、保証が残り期間に関わらず終了しますね >seaflankerさん レンズを水没させてソニストワイド保証使ったという記事でそれ書いてありました。 今回は内部のパーツ交換のみで全損ではなかっ...部のパーツ交換のみで全損ではなかったみたいなので良かったです。 >修理不可の全損させると交換対応になって、保証が残り期間に関わらず終了しますね 逆に言えば、全損するまで何度落とそ...
[23938932] X写真同好会 PART26 (2月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/31 20:12:49(最終返信:2021/03/01 15:37:36)
[23938932]
...こんにちは(^^ 一眼の良さは、その汎用性ですね♪ レンズ交換ができるという、その1点に集約されるように思います(^^ まぁ、そのレンズ交換がメンドクサイと言って、複数台のカメラを持って歩いているので...------------- ●エスプレッソSEVENさん、こんにちは(^^ >でも、所詮コンデジ イヤイヤ、レンズ交換ができないだけで、能力的にはX-T1と同じですよね(^^ ブラケットも同じ。 すごいカメラです。 ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/02/27 15:29:47(最終返信:2021/03/01 14:48:48)
[23991863]
...た(RAWで撮れるのに)。 ・録画先はCFexpressカード。 ・カードの抜き差し、バッテリーの交換、その他いろいろ弄ったあと、元の設定にすると正常動作(焦っていて記憶が薄い)。 今後、似たような症状が発生した場合...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2021/02/21 22:25:55(最終返信:2021/03/01 14:47:32)
[23980994]
...突き詰めて考えるとそうなります。何を優先し何を割り切るか。異なる焦点距離のレンズを付けていれば、速写性も高まるし、レンズ交換時のダスト問題も解決しますね。 >カメラど初心者さん どうせならマウントは一緒で違う特性のカメラを選択しようかとも思っています...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/03/01 11:01:38)
[23882504]
...X-T30は良いですよね私も以前使っていましたが 私の親指が異常に太いため Qボタンが引っかかってX-A5に交換しました X-S10とほぼ同じ写りですよ。 https://bbs.kakaku.com/bbs/... 皆さんこんにちわ 北陸もこの連休は割といい天気でした 家族の車はまだですが、自分の車だけタイヤ交換しました 職場が近いので最悪の場合、徒歩で通勤になるかな? >freude21さん 動画と静止画を混ぜて編集しているのですが...
[23990325] J limited 01紹介記事(八百富カメラ)
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II J limited 01 ボディ)
2021/02/26 22:04:44(最終返信:2021/03/01 11:00:42)
[23990325]
...新宿のペンタックスフォーラムに行って「k-5純正グリップと交換可能か」を確認したことがあります. PF側は交換可能との提示だったのですが、交換時の日数など考え交換せずに我慢して使い続けた経緯があります. (その後にバッテリーグリップBG4購入し...
[23800940] かっこいい鉄鳥写真とは? 鉄鳥写真館 その30
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/21 11:37:22(最終返信:2021/03/01 08:41:49)
[23800940]
...ブルーインパルスの展示飛行を見れる日が来ることを願っています。 かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。 >かばくん。さん 情報交換&眼福&撮影意欲向上になる楽しい場を引き続き提供いただき、ありがとうございます。 そして節目の「その30」達成...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/21 21:49:08(最終返信:2021/03/01 06:43:38)
[23980902]
...トが出ました。リトライ回数が大きくなったから。そこでこのHDDだけを交換しました。 HDD交換は運転しながら、エラー気味のHDDを抜き出し、同じ容量のHDDを差し...です。 高性能な機材ほど簡単に撮れますよ >レブCPさん あくまでも、レンズ交換式カメラですので、ボディー以上にレンズにお金をかけられることをお勧めします。 >ktas...。 メーカーの修理可能期間が終わると部品は残ってるだけ。昔のカメラと違って基盤とか丸ごと交換になるので、一生なら数台は買っておきましょう。 本体内のメモリやCPUなどの部品はまず寿...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ)
2021/02/19 15:06:39(最終返信:2021/03/01 04:00:20)
[23975989]
...よ。 EPL6持ってます。 E-M1のサブとして買いました。PL6の利点はやはりレンズ交換できて、軽量コンパクトってとこでしょう。 今は出来ませんが、飲み会とかに持って行けば明る...って下さい。また、キットレンズの他に、バッテリーや充電器まで省いた/サードパーティー製に交換した出品が混在していますので、「純正」付属品が完備されている(= 含まれていないのはキッ...。 お持ちのレンズが何かわかりませんが、レンズ1本追加するだけで世界が広がるのがレンズ交換式カメラのいいところですので、レンズの検討をしてもいいように思います。 みなさん、丁寧に...