交換 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 交換 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"交換"を検索した結果 5230件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25284294] ラジオ(FM/AM)の感度最悪

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ812-D)
2023/06/02 14:14:41(最終返信:2023/06/03 21:22:05)

[25284294] ...要は元からラジオすら付いていないオーディオレスのトラックで、このナビに最初は短いアンテナを車内に置いたが入りが悪く、長い物に交換したが良くならないという事ですか? それをアンテナ線だけナビに繋げている状態だと・・・ まず、...自分でも調べてみましたが、楽ナビ+スズキ車 の組み合わせでラジオ感度を問題にしている例が多く、アンテナを交換している方がいますので、それを参考にしてみたいと思います。   ... 詳細


[24690041] トヨタ純正のGPSアンテナを変換するアダプタについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/04/08 12:39:15(最終返信:2023/06/02 02:08:58)

[24690041] ...トヨタ車用GPSアンテナ変換コード EVC-7003PA」 これを購入したんですが、合わなさそうです。 写真にあるような茶色のものに交換できるアダプタってどれでしょうか。 よろしくお願いします。 >ぷにぷにしてるさん GPSアンテナでいいんですね... 詳細


[25230368] ストラーダ 音が出ない。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2023/04/21 12:56:33(最終返信:2023/05/31 13:04:54)

[25230368] ...はナビを交換しました。 取外し後にパナソニックへ問い合せしたところ、症状が出ていないと 修理箇所の特定が難しいとの事でしたが、修理見積り(特定の基板交換)は 来...を取付けるなどしたら改善する可能性はあるのでしょうか? >ひろひろおおさん スピーカーは交換していないのですよね? 熱暴走なら音声が出ないだけでは無いと思います? 暫くして音が...なるので、内蔵アンプが壊れていると出力が異常になるので、結果一緒です ナビ修理かナビ交換くらいしか手がなさそうに思えます。 中古ナビは怖いですね。 既読かもしれませんが、念の... 詳細


[25279841] 適合について発売前ではありますが…

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF)
2023/05/30 02:36:48(最終返信:2023/05/30 15:56:58)

[25279841] ...>タママ∞さん カメラが何かでも全交換もありえます。 ETCは連動していてもそのまま使えますがETC2.0だと基本は連動でしか使えません。 ETCのナビ連動も考えるとパイオニアナビに交換する方が良い様には思います... 詳細


[24999010] 後退時、画像が消える−2

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)

[24999010] ...残念ながら、NAVI交換しても現象解決しませんでした。 「後退時NAVI画面が消える」現象について、NAVI本体交換後も発生。その原因として次の状況...産リーフ(サクラも同じと思われる)用はパナソニック製。パナソニック製で異常出ていないなら交換しましょうかね?、との会話。 ‥‥なので、本当に異常出ないならお願いしたい旨返事しました... >Horicchiさん こんにちは。クルマもナビも非保有ですが。 なんかナビ交換とか大事になっているようですね。。。 実際モノを見ているプロが未解決なものを、じぶんみた... 詳細


[25269253] 新型タントカスタムへの取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/05/21 21:17:54(最終返信:2023/05/27 21:54:44)

[25269253] ...もう一度6ピンのカプラーを探してみます。 リアスピーカーの出力に間違いは無いので、最悪、リアスピーカー交換時に直配線でもします。 アドバイスありがとうございました。 >ALCYONE-SVX-1456さん... 詳細


[25273653] フィルムの貼り替えについて

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/05/25 12:42:12(最終返信:2023/05/26 22:13:00)

[25273653] ...ィルムを貼らない状態で裸で使うな >別のフィルムを貼り付けたりしない 別のフィルムと交換するな、とは書いていないので既存フィルムの上から重ねて貼り付けるな。とも解釈できますね。... 色々なナビや自車ナビでも表面に一年位でキズが出来見え辛くなった事は無かったです。 交換するならメーカー修理ですね。 >targzさん こんにちは。 飛散防止フィルムは固い粘着...。 >targzさん 飛散防止フィルムの上に貼ってあります。 キズが付いて気になるなら交換も出来ますが自車のavic-cl902にも飛散防止フィルムの上にガラスフィルムが貼ってあ... 詳細


[22951473] 購入して3ヶ月で故障

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/09/27 20:28:18(最終返信:2023/05/22 16:05:20)

[22951473] ...ライト?)だけしか今のところ発生していない 原因は分かりませんが購入したオートバックスで交換していただけるとのこと 同一の不具合が起きてるかメーカーサポート連絡しましたが社外秘の為...因が分からないため、また直ぐ壊れるのではないかと凄い不安です 3ヶ月で壊れるものが新品に交換したからと何年持つのか疑問です 頻発すると安物買いの銭失いにならないか心配だわ 皆さんの...良い印象しかありません。 自分の場合は楽ナビですが、一年以内で故障しました。 修理は基盤交換をしたようですが、その後6年以上経ちますが問題なく使用してます。 初期に故障になれば心... 詳細


[25258230] ナビ取付について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/13 11:58:53(最終返信:2023/05/21 11:31:27)

[25258230] ...CN-HE01Dに後席モニターを使っているなら同じですが… コネクターは全て同じなので接続出来ますが後々後席モニターやサブウーファー等を接続するなら交換しておいた方が無難です。 私は、これを使用しました。 KANACK [ カナック企画 ] カーオーディオ... 詳細


[25261977] わかる人教えてください

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2023/05/15 23:10:50(最終返信:2023/05/19 08:47:15)

[25261977] ...>にゃんこ大好き先生さん AVIC-HRZ900から別ナビに交換するには何処のナビ(パイオニアでも)でもコネクターがほぼ違います。 車輌側電源配線キットは流用可能でしょうが交換しておいた方が無難かも知れません? バッ...バックカメラも何が付いているかで全て交換しないと接続出来ない事もあります。 日産純正カメラが取付てありステリモがあるならケンウッドのステリモケーブルとバックカメラ変換ケーブルで取付出来ると思います。 ネット購入の取付は基本的にDIYです... 詳細


[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)

[24922248] ...ナビを取り付けて頂いた車屋経由でメーカーに送ってもらったところ、基盤側の初期不良であるとの事で、サブ基盤の交換で1ヶ月ほどで返ってきました。 無事映像も映るようになり、快適なドライブが出来るようになりました。... 詳細


[25203369] ブルーレイレコーダーで作成したDVD-Rが再生できません

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/03/31 19:32:02(最終返信:2023/04/12 20:25:27)

[25203369] ...湿式の自然乾燥でどこまでレンズが綺麗になるのかなあとか思ったりはします。 >プローヴァさん メディアを交換してみたところ今のところ安定しております。 暫く今のメディアで様子をみてみようと思います。 レン... 詳細


[25140466] 本機に交換後、ステアリングスイッチが作動しません。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/02/12 23:55:25(最終返信:2023/03/26 21:15:33)

[25140466] ...24Pカプラとは「車両AVインターフェースコード」のことでしょうか・・・。実はこれは息子の車なのですが、交換するときには私も一緒に作業していたのですが、ケーブル類はいじっておりませんです。変換アダプターなるものが付けてある可能性もあるわけですね...前述の通りアダプターを介しているはずなのでその辺りも。 それでも反応なければ車両AVインターフェースコードを本機付属のものと交換してみてください。 取付説明書に"必ず、付属品や指定の部品を使用する"(P.4)とある様に、先ず付属品利用が原則です... 詳細


[25188137] やはり修理に出しました

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/03/20 09:14:13(最終返信:2023/03/22 19:41:41)

[25188137] ...ハッキリとしたが原因が不明だったようで、結果AV基盤の丸替えで対応して頂きました。 1年間保証もあったので、部品交換代無料・その上、着払いで返送でしたが2度目の修理と言う事で、元払いで送って頂きました。 取付けて動作確認をした所... 詳細


[24822955] 画面が黒く死ぬ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/07/05 17:53:58(最終返信:2023/03/15 17:02:28)

[24822955] ...ならないではこちらもどうにもならないので、またパナソニックにメールを入れました。 返品か交換してもらって早くナビを返してもらわないと大阪に行くのにGoogleマップに振り回されてえ...がいて、変な話安心しました。 ここのサイトを見るようメーカーに伝えてリコールするか無償で交換するかしてとまたメールしようかと思います。 ナビが無いのが困るし、不良品のまま返されても...面の様子を今回の様に撮影してそれを修理品に添付して送れば、サービスで再現しなくてもパネル交換くらいしてくれたかもしれません。 いずれにせよ現物がメーカーにあるのでしたら、不具合の... 詳細


[25157489] DTvにすると高熱検知エラーでTVみれないが。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000)
2023/02/24 22:49:40(最終返信:2023/02/26 10:02:20)

[25157489] ...>バブコンマニアさん AVIC-VH9990もAVIC-VH9000もTV、GPSアンテナは同じ物だと思いましたので?交換はそれ程面倒では無いでしょうがマトモなナビを探すのが難しいと思います。 現行SDサイバーナビも良くなりましたがAVIC-VH9000... 詳細


[21845413] バックアップ電池はジャンクションBOX内にあります

 (カーナビ > パナソニック > CN-HS400D)
2018/05/23 12:49:39(最終返信:2023/02/23 12:28:53)

[21845413] ...。ジャンクションボックスを開けてみたところ、ありました。電池はごく普通のCR-2032、交換で無事復活。ハンダ付けが必要です。  以上、誰かのお役に立てば。 まだ現役で使ってます...すが、そういう訳なんですね。 これを機に買い替えようかなとも思っていましたが、ボタン電池交換で済むのならまだ行けるかな?w 情報ありがとうございます! >びっくりニャンコさん  ...られるのはなかなかないんですよね。末永く愛用しましょう!w >khossさん 無事、電池交換を完了しました。 貴重な情報をありがとうございました。 作業の様子をブログに掲載してみま... 詳細


[24683222] 音声案内時に出るノイズについて

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC)
2022/04/03 19:30:21(最終返信:2023/02/20 19:30:28)

[24683222] ...うやく本体を外してテスト的に交換してみました。まだ一週間ですが一度もバチっという音が鳴ることはありません‥このままバチっと鳴らなければ明らかにナビ側の問題だと思います。交換した友人は一度バチっと鳴った... 詳細


[24683245] 音声案内時に出るノイズについて

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2022/04/03 19:39:13(最終返信:2023/02/20 19:26:05)

[24683245] ...本体を外してテスト的に外して交換してみました。まだ一週間ですが一度もバチっという音が鳴ることはありません‥このままバチっと鳴らなければ明らかにナビ側の問題だと思います。交換した友人は一度バチっと鳴った...ってきそうですが‥ 随分と日にちが空いてしまいましたがやはりダメですね‥バチッと言う音が出ます‥ 交換取付してしばらく出ていなかったのですがこちらの912でも911と基本何も変わらないのでバチっと音が出ました‥... 詳細


[23599013] サイバーナビの面影なし 月1フリーズ!!

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ES)
2020/08/14 10:58:32(最終返信:2023/02/01 22:57:18)

[23599013] ...あの頃は音声操作をはじめダイレクト選曲まで可能で活躍していました。 HDで初めでしたので、2回くらいHD交換させられた記憶がありますね(苦笑) インダッシュの接続の接触不良でモニター交換もしましたね。 当時から不具合は多かったように思いますが、他...ニットのFカメラの認識エラーによる可能性があり、認識不具合時に探し回って暴走し悪さを するのではないか?という仮説になり、ダメもとでしたが交換してみることとなりました。 特に録画上問題はありませんでしたので、脱着の手間等もありましたが、あの不具合が治るならとトライしました... 詳細