[25285617] タイヤのひび割れとタイヤ交換候補について
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 215/55ZR17 (98Y) XL)
2023/06/03 12:27:22(最終返信:2023/06/04 10:44:25)
[25285617]
...車検を通過したものの、タイヤにひび割れが発生しており交換を 考えています。 車種:スカイライン V35 250GT タイヤ: VEURO ...めタイヤもあったのですが、高速道路での走行 雨の日での走行を考えると、VEURO304の交換も考えています。 おすすめ激安タイヤ:KENDA KAISER KR20 VEUR...ROXES Sportが該当します。 >雨の日での走行を考えると、VEURO304の交換も考えています。 現在のVEURO VE303からの対抗とするなら、 YOKOHAMA...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU))
2023/05/31 22:48:37(最終返信:2023/06/02 19:17:06)
[25282265]
...雨天走行しないなら問題ないかもしれませんが、ウェットグリップが低いですね。 ただ、今の銘柄の車外騒音が3枚目の写真である場合、タイヤ交換だけでは限界があるかもしれません。リプレイス品のラベリングなので、新車装着品と異なる特性だといいのですが…...
(タイヤ > コンチネンタル > AllSeasonContact 175/65R14 86H XL)
2023/05/19 17:04:25(最終返信:2023/06/01 18:45:27)
[25266295]
...溝が5分山程度になっているので 年内までにタイヤ交換を検討しております。 今回はオールシーズンタイヤでのタイヤ交換を検討中です。 南関東住みで 雪は年に数回積もる...、夏タイヤなら雪が降る前にスタッドレスタイヤに交換しなければ危ないですが、オールシーズンタイヤなら雪が降ってから交換すればよいのです。 例年11月23日と4月23...^ ^ やはり自分でオールシーズンタイヤ交換をして どんな感じになるのか、経験してみたいので 今後オールシーズンタイヤに交換した際には レビューさせていただきます^...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H)
2023/05/27 19:46:24(最終返信:2023/05/28 20:53:39)
[25276693]
...ました。やはりタイヤ交換位では無理なのですね。次の交換はルマンV+にしますか。本当にありがとうございました。 Berry Berryさん返信ありがとうございました。タイヤ交換で改善出来ないかと期...タイヤ交換したのは去年の事なのでまだ先の話ですが、こちらのタイヤが気になっています。今現在ム―ブコ...のロ―ルの 低減の効果は期待出来るのでしょうか?足元を固くする等はしたくないので、タイヤ交換ですこしでも改善出来ればと思っています。よろしくお願いします。 ムーブコンテさん LE...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)
[25270535]
...酷くなり、谷間のところにも、小さいビビができており、安全を考え、交換しました。 ひび割れが原因で交換したのはは初めてでした。 ピレリパワジーに替えました。 値段重視...溝が無くなって交換したことの方が少ないです。 最初のマイカー(中古のインテグラDB6 MT)は嬉しくて良くドライブしたので、溝が無くなってタイヤ交換したことを思い...65R15)が、 距離は3万km程ですが、6年経過しサイドウォールのひび割れが酷いため、交換を検討中です。 候補は、以下の3つです。 @ダンロップ LE MANS V+ (静粛性...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/45R18 95W XL)
2023/05/26 14:09:00(最終返信:2023/05/27 11:19:21)
[25274888]
...Oの旧モデルをひび割れ前に手放したので、よく分かりません。 それからというもの、オイル交換などでクルマが持ち上がるとき、お茶せずにタイヤを含む下廻りを点検しています。 >銀色なヴ...うございました。 さすがに内側はわかりにくいですね。 私の場合は、スタッドレスタイヤに交換した際に確認する程度です。 直射日光の当たらない車庫保管の車を見ると、タイヤのヒビ割れ...com/bbs/70400414705/SortID=14339531/ImageID=1143583/ このあと一夏越して、次の春にタイヤ交換しています。...
[25269346] 埼玉県狭山市周辺で持ち込みでタイヤ交換をしてくれる店
(タイヤ)
2023/05/21 22:11:53(最終返信:2023/05/24 09:21:26)
[25269346]
...さんでしょうか? 地元では無いですが前は良く通ります。 タイヤ交換は昔からあるタイヤ屋さんで交換しています。 少なからずキズは付きませんか? 自分は内側なので...ブ交換は薦められる 締め付け(トルクレンチ)立ち会いは他も有るともう 空気圧とかも含め作業報告書みたいのくれる 悪くはないと思う (ピカピカなホイールで交換作...埼玉県狭山市周辺で持ち込みでタイヤ交換をしてくれる店舗を探しています。 車はBMWの3シリーズです。 タイヤサイズ は225/...
(タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)
[25264479]
...新しいゴムが快適に感じると考えます。 実際、ヨコハマのミニバン用からTOYOのコンフォート系(SUV用)へ交換したところ、微振動とロードノイズが減って快適性は大きく向上しました。 他のブランドを選びたい場合は...と思います。 もうスリップサインが出てるように見えますが、迷っていないでタイヤ屋さん相談して早急に交換した方が良いと思いますが。 >niketsu12さん 書いてある順に 乗り心地、静粛性>安定性>耐摩耗性...
[25262462] レグノ履き替えで燃費が4km/Lダウン
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H)
2023/05/16 13:00:35(最終返信:2023/05/17 10:06:10)
[25262462]
...タイヤ交換後、空気圧のチェック&調整はされているでしょうか? 装着後、しばらく走ると内部構造が馴染んで結果的に空気圧が低下する事象があります ノアならばダンロップ エナセーブRV505に交換されるかたもいます...すが、私はBluEarth RV02→REGNO GRVII→ALENZA LX100と交換しましたが、燃費に大きな変化はありません。 せいぜい5%以内という感じでしょうか。 新品...少し削れて馴染むのを待ちましょう。 少しでも改善したいのなら空気圧を高めですね。 次回交換の際は省燃費タイヤを選びましょう。 グリップ力が高くなる、摩擦係数が高くなる、燃費悪くな...
(タイヤ)
2023/03/31 23:29:33(最終返信:2023/05/14 11:32:46)
[25203660]
...早め早めの交換が、巡り巡って自分の身を守りますので。 消耗品はケチらず、交換は早いに越したことはない。 ヒビが目立つ様なら交換では? 自分も今年9月2回目の車検を控えてますが、 冬タイヤからの交換に合わせて履き替えま...0月の車検時にタイヤ交換すれば如何でしょうか。 ただし、ディーラーでタイヤ交換するとタイヤ交換費用が高くなる場合が多いです。 という事で10月の車検前にカー用品店やタイヤ販売店でタイヤ交換の見積もりを取ってタ...びがひどくて新品への交換に至りました。 夏の気温や路面温度の上昇によりバーストする可能性も。 牧の原茶さんの画像のようになるともはや交換すべきですね。ちょっとやそっとのひびではありません。 値上げ前に交換すべきだったと思いま...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2022/07/28 07:48:00(最終返信:2023/05/13 22:57:53)
[24852608]
...ディーラーで交換してもらいました。 車は好きですが、車音痴なので、また色々と情報が有りましたら、教えて頂けたら嬉しいです。 >kgkgkさん いまはネットで安く買って、提携のお店での交換工賃も一緒に買うと...緒に買うと、ネットで交換日時を予約したらそれに合わせてお店に直接配送してくれるというサービスがあり、とても便利&安く済みます。 私はタイヤ一番というところで買ったのですが、最寄りのエネオスで交換できました。似たよう...ラーを選んだのでしょう。 ここ(価格.com)の情報で1本約1万5000円。 割高な交換場所への持ち込みで、廃タイヤや工賃取られても2万はしない。 結果として8万くらいで行け...
(タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V)
2023/05/11 21:29:23(最終返信:2023/05/13 12:06:31)
[25256305]
...ますよね? タイヤ交換は想定3〜5回交換(3回なら約31333km、4回なら23500km、5回なら18800kmサイクルで交換)。 納車時溝5m...車(私の歴レス参照。特に前車のタント新車から15年8ヶ月→タイヤ新品交換で3回(内に、事故全交換)、中古1回)でサイドウォールを中心に見ておりました。 トレッド溝ま...のか車本からなのか分かりません。皆さんはどうですか? モンダイないですよ 心配ならタイヤ交換ですね 光虹さん 細かい振動が速度に比例して増えるようならタイヤにフラットスポットが出...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/60R16 92H)
2023/05/08 17:32:45(最終返信:2023/05/11 16:40:05)
[25252480]
...イヤ館」で交換出来ます。 約25,000円は、ディーラーへのお布施価格になってしまいます。 みなさんご回答ありがとうございます。 ディーラーでの交換に決めまし...あるんでしょうか。 ブルーアースrv-02から、TOYOのproxes cl1 suvへ交換したモノです。 大手ブランドより安価だけど求めた性能がしっかり実現されている、1年使用...ます。 ディーラーは高いからやめたほうがいいですけど、あなたがそれでよいならディーラーで交換してください タイヤは日本のメンバーなら安心かと乗り心地は変わりませんよ >ぷにぷにして...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 225/45R18 91W)
2023/05/03 05:47:34(最終返信:2023/05/08 07:19:16)
[25245588]
...純正コンチネンタル2年35000キロ ミシュランPS43年40000キロ それらの半値以下のこの品、どうなんだろうと思いながらも交換、2000キロ走行しましたが確かにロードノイズは若干多いような気がするけど、微々たるレベルかな 直進性や安定性... カジュアルスポーツタイヤとしては耐摩耗性は前タイヤ2種に比べると落ちるので、20,000q程度で交換でしょうか。 このくらいの大きさになると、XLタイヤが有利になります。 今はダンロップならエコタイヤのSP...
[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)
[25249987]
...7mm摩耗との指摘。DIY測定だと、殆ど摩耗ナシ。。)、静粛性も良化する筈です。 PROXES CL1 SUVへの交換前はBluEarth RV02で、ヨレや偏摩耗の無さは優秀でしたが、欧州ラベリングによる車外騒音(External...
[25249990] TRANPATH LuII 215/60R17 96Vと比べて
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 215/60R17 96H)
2023/05/06 17:53:13(最終返信:2023/05/06 20:50:07)
[25249990]
...215/60R17 96Vです。 別段不満はないです。 というかその前もトランパスでした。 今回、そろそろ交換時期になってきたのでトランパスシリーズを見たところMP7が昨年新製品で発売されているのを知りました...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL)
2022/10/31 09:22:25(最終返信:2023/05/02 09:27:04)
[24988107]
...購入コストは割高でも保管料を合わせればオールシーズンタイヤの方が割安かな?と数年前から検討はしていたのですがショップからスタッドレスの交換の時期と案内をいただき、オールシーズンタイヤへのシフトを相談。 ロングライフを念頭にダンロップを考...
(タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H)
2023/03/31 15:25:49(最終返信:2023/05/02 07:29:06)
[25203113]
...1週間前にネットで購入・近所の取り付け店へ配送、本日交換してきました。 工賃、廃タイヤ処分、バルブ新品交換全てコミコミで33,300円ほど。 このタイヤは2023/2月発売ですが、装着したタイヤには...
[25242300] タイヤを価格コム掲載のお店で買って大丈夫?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2023/04/30 19:19:59(最終返信:2023/05/01 23:26:08)
[25242300]
...タイヤを生鮮品のように捉えるなら確認できるところで買うしかないな。 軽4トラックに履いたタイヤ4本同時交換だが2本は日本製でもう2本はインドネシア製のだった、BSタイヤです。 昨年末に亀裂を見つけて交換したがアジアンタイヤの方が良かったというオチがあった...