(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 22:50:05(最終返信:2023/06/02 17:16:35)
[25282270]
...わかる範囲だけお答えいただけると幸いです。 Q1.上記建築会社経由で依頼すべきか、直接交渉すべきか、、、 もしくは上記建築会社からの紹介の会社に交渉すべきかです。正直太陽光発電の会社は胡散臭いところも多いようで、どうしたものかなと思ってます...どうぞ回答よろしくお願いいたします。 >KIMONOSTEREOさん はじめまして Q1.上記建築会社経由で依頼すべきか、直接交渉すべきか、、、 建築会社経由で依頼したら、信頼がおけるといっても高粗利マージンを取られるのでがっかりします...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/01 06:36:08(最終返信:2023/06/01 19:35:43)
[25282487]
...でしょう。 例えば4kW以下ならキロ22万円、7kWh以上なら18万円とか? これから交渉を進めていけば、差が出てくると思います まだ屋根裏は見てませんよね? 太陽光は屋根裏の... この辺が現時点では織り込まれてないから 業者は初回見積りはMAX価格を提示さします。 交渉中に下げて行く方がユーザー心理を突けるので。 >REDたんちゃんさん 今回、6kw前後...ころの間くらいです。さすがです。 初回提示はMAX価格を出すのが多いのですね。これから交渉の余地ありとみて、他の業者の見積りも見ながらがんばろうと思います。 ありがとうございまし...
[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)
[25272032]
...ビはあなたがポチっとした瞬間に任意の数社が自動的に斡旋されます。斡旋された業者はその後の交渉や商談をするしないに関わらず数千円の手数料が取られるとのこと。 一方のソーラーPは契約...ムという性質上、どうしても価格重視のアドバイスになってしまいますが、皆さんも多くの業者と交渉を重ねてそういう業者に巡り会って欲しいです。 価格や保証も大切ですが、サポート(レスポ...yhや伊藤忠エネクス名古屋あたりが東海の相場を作っています。 この辺の見積り価格を参考に交渉を進めたらいいかとおもいます。 が、薄利多売がもっとうなので淡白な感じを受けると思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/15 23:19:07(最終返信:2023/05/18 13:05:23)
[25261991]
...長州産業ハイブリッド全負荷蓄電池9.8kWh 340万円 補助金80万円で実質260万円 ※上記より若干の交渉の余地があります。 南向き片流れ1面、キャッチ工法、積雪施工、東北の田舎であまり価格競争が機能しておりません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)
[25247250]
...やはり距離が長くPCSの位置を 変更することも検討必要なのかもしれないことがわかりました。 メーカーに再度交渉してみます。ありがとうございました。 >NPL0630さん 1)単線結線図 確認しました。 LONGi...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)
[25253159]
...壊れたまま放置するか10万円でも買うか、という選択肢になりますね…。 保証とか保険でなんとかならないのかはもう一度調べて交渉してみます。 ご心配をいただきまして本当に有難うございました。 >tteneさん >長い年月使用することが前提の太陽光発電であるにもかかわらず...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 22:21:03(最終返信:2023/04/24 18:35:29)
[25233804]
...・瓦屋根(材質は必要であれば調べます) ・傾斜屋根工法 見積もり金額は写真では228万とありますが、値下げ交渉し220万円となりました。 皆さん宜しければアドバイス宜しくお願い致します。 >たかしzさん はじめまして...
[25216528] 太陽光、ビルダーを取るか太陽光業者を取るか悩んでいます。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 14:05:49(最終返信:2023/04/20 19:57:29)
[25216528]
...後だったのを伝え、太陽光パネルの価格を下げる様にお願いするのが1番でしょうか?相見積りをした上での交渉は下がる見込みがあるのでしょうか? 無知のためお知恵ある方に助けていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/24 21:32:28(最終返信:2023/04/05 22:18:45)
[25193754]
...屋根いっぱいにパネルの設置ができないといった事情もあり、400kwを20枚が限界のようでした。 見積もりはタダなので、嫌がられない程度に検討・交渉を進めて契約でも見送りでも納得できる結論を出したいと思います。 >RTkobapapaさん 返信ありがとうございます...補助金の知識等選択基準は多くありますので最良な業者と巡り会えると良いですね。 では、今後も頑張って交渉して下さい。...
[25203717] 太陽光 + 蓄電池見積についてご教示下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/01 00:51:54(最終返信:2023/04/04 00:41:59)
[25203717]
...回答ありがとうございます。 設置面は屋根がフラットで瓦はないです。説明下手で申し訳ありません。 まだ交渉の余地があるという事ですね! 参考になります。 >RTkobapapaさん ご丁寧な回答感謝します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:52:58(最終返信:2023/03/19 14:06:09)
[25185953]
...200万以上出せない… 蓄電池を付けず太陽光単体なら採算はありますでしょうか? >ひっなーさん もう少し安くするよう交渉できないものでしょうか? なぜ西北西の屋根になってしまったかを知りたいです。斜線規制でしょうか? >gyongさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/16 07:30:44(最終返信:2023/03/18 20:59:21)
[25182899]
...取り敢えず、もう数社から見積もりを取り、安価な見積もりを出された業者があったら、パネル設置業者へ見積もり額の交渉を行うことは可能だと考えます。 3月からの値上がりを考慮しても、196万円は高いと感じます。 みなさまご意見ありがとうございます...
[25181112] 太陽光、Qセルズと長州産業ならどちらが良いですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/14 16:39:24(最終返信:2023/03/18 16:41:20)
[25181112]
...保証ありきの家となりますので他社でやると保証がほぼなくなるとの事でした。 ビルダーに払うのは癪ですが250万は妥当かと思っておりましたが高いならちょっと再度交渉をしたいと思います。太陽光の相場が250〜300万となっていたので個人的には230万くらいだと嬉しいのですが…多分そんなに引かれはしませんよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/15 10:41:09(最終返信:2023/03/15 22:36:55)
[25181927]
... 値引き交渉はするのはダメ! 見積り額から交渉して値引きもらったよ! 交渉したけどダメだった! 非常識な値引き交渉はしたくな...す。 定価はあるものの価格はオープンです。 相手も交渉余地を持った見積りを出してきます。 なので、値引き交渉は当然です。 ですが、それは相場を知っての上です。...から電気料金の値上げで太陽光パネル、蓄電池の導入を検討しております。 見積り額から値引き交渉するのは有か無かを悩んでいます。 ローンを組んで導入なので金額によって金利で支払う額も上...
[25146441] 3階建て狭小住宅への太陽光導入について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/17 10:41:46(最終返信:2023/03/04 21:19:40)
[25146441]
...現在見積もり依頼中(混んでるらしく2/21に見積もりいただける予定です。)ですので、それを見てから、どこと交渉するか、太陽光発電自体をどうするか含めて考えてみたいと思います。 屋根が小さいと、厳しいですね。...4月以降、補助金などが増えると導入の決め手になるのですが、この見積りだと決め手に欠けますね。 もう少し交渉してみたいと思います。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/06 20:40:00(最終返信:2023/02/26 07:14:37)
[25130381]
...220万円(補助金 こどもエコスマイル支援事業より 64,000円あり。後日振り込みになる)。 交渉時、長州産業9.6kwh(全負荷ハイブリッド)も検討していましたが、その時提示された価格は、150万円でした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/02/12 13:31:00)
[24979983]
... >yachanUさん >4.9Kwhを50万以内で交渉しようと思うんですが、無理難題でしょうか? 私が価格交渉した経験からすると、ちょっと無理っぽいかなぁと思いま...ん。 まるで現行犯で逮捕された中国人のようです。(現行犯でも認めない) これから何回も交渉して良くなるよう努力しますが、難しいかも?です。   こんにちは 本日パワ...定価で購入します。ES-T3P1で150万円 工事費25万円 トライブリット蓄電池は価格交渉で値引きして頂きました。ES-T3M1+ES-T3X1:14.9kWh で100万5千円...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/25 21:21:30(最終返信:2022/12/27 09:36:28)
[25068818]
...実はもともとはパネル10枚と蓄電池5kwhを230万で契約してそれじゃ我が家と合わないなと思ってキャンセルしようと思い電話してちょっとの交渉で今の条件になったのですがこれも無理な話ですか勉強になります ちなみにどの辺で赤字か教えていただけませんか...
[24926276] 見積もり相談(太陽光パネルのみ)&一括見積り体験記
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/16 23:08:23(最終返信:2022/12/03 00:07:15)
[24926276]
...ここで勉強させてもらったおかげできつねとねこは見積もりを見た瞬間に論外だと判断。 たぬき社は屋根1面にすると単価が爆上がりし、3面の価格と見比べて交渉する余地がありそうです。 こぶた社もすごく安いわけではありませんが最近の物価上昇を考えると飲み込むしかないかと考えていました...あらゆるムダを排除した結果がコストに反映される、だから安く出来ると思います。 激安=薄利多売ですので、交渉術も対応も淡泊です。 その辺を気にされないようなら問題ないと思います。 静岡県ですとyh名古屋ですか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 23:21:36(最終返信:2022/12/03 00:03:57)
[24946251]
...×4.08=約74万 蓄電池16×9.8=約157万 74+157=231万あたりで交渉に臨みたいのですが、無謀ですかね? 僕としては設置費用、処分費用を何年で回収できるかを...れ以上になると設置するメリットがあるのかと考えてしまう今日この頃です。 猛将様さん 交渉の目標額としては適正だと思います。 ひとつ、撤去処分費用も回収条件に入れるということで...×4.08=約74万 蓄電池16×9.8=約157万 74+157=231万あたりで交渉に臨みたいのですが、無謀ですかね? そんなことないと思いますよ。 実は、私の家は今日工...