[20854251] 出力抑制工事代金についてお尋ねします‼
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/04/29 15:08:44(最終返信:2017/05/01 00:06:50)
[20854251]
...いで、電圧抑制の発生の程度が違ってきます。必ず御確認され、その値の上昇修正を電力会社側と交渉する(許可を受ける)ことが不可欠になります。 それから設置業者は、認識しているはずです...にはそれに従わない限りは連携できない形なのでどうしようもないはずですが、AVR値を含めて交渉はでき得るはずなので、系統電力事情に関して電力会社の担当者、業者さん含めてよくよく話し合...にはそれに従わない限りは連携できない形なのでどうしようもないはずですが、AVR値を含めて交渉はでき得るはずなので、系統電力事情に関して電力会社の担当者、業者さん含めてよくよく話し合...
[20845355] 見積もり評価 提案内容の検証をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/04/25 20:35:44(最終返信:2017/04/29 23:09:16)
[20845355]
...9マルチパワコンの限界容量で施工すると思います! 台形モジュールを使用することで若干ですが高くなりますが、6キロ台でキロ単価28万円Maxで交渉にあたります。 わたしが施工した時はPanasonicに台形が無かったのですが、今は選択肢が広がりましたね...
[20773702] 連携前、トランス等の費用についてご意見下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/28 13:29:59(最終返信:2017/04/19 22:38:09)
[20773702]
...当初の予定より倍以上の金額を提示され、とても困惑しております。 金額に対して妥当なのか、交渉できる余地などは無いのか、など、お聞かせ願えたらと思います。 売電(こちらの都合)での設...金70万円は高すぎますね。 ですが、設計ミスや設計変更で安くなる場合があるので粘り強く交渉してください。 >gyongさん >SAXRSさん >ガチャピンですさん >CIS愛好家...さりありがとうございました。 太陽光受給センター、管内の電力会社へ設計の見直し依頼、及び交渉の結果、価格が税込49万円代までになりました。 内訳明細を見る限りでは、結局電柱も建てる...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/04/08 10:36:03(最終返信:2017/04/11 10:31:51)
[20800718]
...忽ちは他社(他の専業業者)からの提案/見積もりもとられてみてはどうでしょう。 おそらく価格的に高くなることはないのと、ハウスメーカ側に交渉する手段として持っておくのも 悪くないわけですから。(もちろん、そちら(専門業者)でやられても良いわけで...3kWの場合、税込120万円との見積もりも頂いております。屋根は逃げませんので、根気よく、じっくりと交渉し、金額にも、設置内容にもご納得された上で、契約されるのが良いと思います。 >晴れhareさん 返信有難う御座います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/04/07 23:35:46(最終返信:2017/04/10 18:07:08)
[20799926]
...我が家もソーラーパートナーズとタイナビで紹介された業者から見積もりを取りました。 偶然にもソーラーパートナーズとタイナビ両方から依頼があったという業者と交渉しましたが、同じ仕様なのに金額に大きな違いがあったのには驚きました。 設置後には紹介業者とは無縁(何の責任も負いませんし)なので...
[20768547] 長州産業260w 26枚総容量6.76kwのお見積り
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/26 13:58:20(最終返信:2017/04/08 23:02:09)
[20768547]
...9kwマルチストリングパワコンの接続枚数最大値が 26枚(フルパネルで)ですので、ぴったりかと。 6.4kw×27万円=170万円あたりを水準に交渉されてみては如何でしょうか? 蓄電池は補助金ありならOKてすが、100%自己負担となると回収の足かせになります...パワコン:パワーコンディショナ(屋外5.9KW) トータル金額(税込)110万円 屋根は逃げませんので、根気よく、じっくりと交渉し、金額にも、設置内容にもご納得された上で、契約されるのが良いと思います。...
[20775192] 太陽光発電の見積もりについて評価お願いいたします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/28 23:14:16(最終返信:2017/04/08 22:50:14)
[20775192]
...パワコン:パワーコンディショナ(屋外5.9KW) トータル金額(税込)110万円 屋根は逃げませんので、根気よく、じっくりと交渉し、金額にも、設置内容にもご納得された上で、契約されるのが良いと思います。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/25 15:24:22(最終返信:2017/04/01 13:58:54)
[20765892]
...保証適用条件枠が実際にどのようになるのか、そういう部分で設置業者さんを通じてオーナーがメーカーとしっかりと確認・交渉しておくことが大切かと思います。...
[20707337] カナディアンかパナソニックどちらがいいですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/03/03 22:30:03(最終返信:2017/03/05 22:58:27)
[20707337]
...安く」より「少しくらい高くても」という考え方で国産システムを選択します。 やはりモジュールの出力保証という点を考えると、メーカーとの接点・交渉するのにより確実性の高い国産システムを自分なら選びます。 当方も、システム検証でHITの性能(効率性能や経年劣化状況)を検証していますが...瓦棒との価格差はほとんどないと思うのですが。 ただ、金具が高くなるかもしれません。このあたりは総額交渉で。 役場へ申請済みだったとしても変更届けは難しくありません。 同じ板金だから変更届は瑕疵保障会社だけでよいかも...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/02/19 09:48:27(最終返信:2017/02/28 23:19:31)
[20671323]
...合は専用トランスの指定ができないのもありますが、とりあえず共用でスタートして、実状と周囲の環境の変化を見ながら影響があるようであれば中電に交渉しようと思っています。 確かに、専用トランスを指定するだけで30万円以上違うようですので、最初から高額払うだけのメリットがあるかどうかわか...用を払って絶縁トランスを設置することになってしまいます。 しかも、絶縁トランスの維持管理もしなければなりません。 ちなみに、ダメ元で中電に交渉してみましたが、さすがにトランスレスの三相はNGでした・・・ 当地域の周囲は水田ですが、そのさらに周辺は住宅街とある程度の商業施設もある...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/02/24 07:43:52(最終返信:2017/02/25 09:38:03)
[20685542]
...今から自分でネゴするつもりです! QCELLSへの不信感はないので、メーカーそのままにkw単価22万くらいで交渉してみます!! >Konchu08さん kw単価はパネルだけですよね❓カーポートが...助言いただきありがとうございました! 今日業者さんに来てもらい、カーポート設置場所を見てもらいつつ価格交渉しました! 結果 QCELLS 6kw 140万(23.3万/1kw) カーポート 3台...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/02/05 15:07:50(最終返信:2017/02/06 19:30:17)
[20632284]
...施主であるスレ主さん→電力会社という直接の交渉経路の方が諸々の話しの進捗が格段に早い場合が多いです。 当方はまさにそうでした。 今後、電圧抑制とかで電力会社と交渉することが考えられますが、スレ主さんから電力会社に直接交渉する方が格段に手っ取り早いこともあります...
[20596740] 東芝見積もりの査定をお願いします。素人です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/23 22:56:01(最終返信:2017/01/28 23:03:12)
[20596740]
...以上よろしくお願いします >Blue777Sさん 書かれている内容はいわゆる業者さんであれば、大きな交渉無しで普通に出る様な 価格と思います。#訪販さんとしては安めかな。 もっと上を目指しても良いんじゃないですかね...補助金後126万 やはり東芝は高いですね。 それと、予想発電量は1割高い数値が出ています。 値段交渉はまだしていません。 >REDたんちゃんさん ご回答ありがとうございます。 他社から見積もりがきて...
[20587328] 【至急】太陽光発電 SF社どちらがいいでしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/20 22:48:32(最終返信:2017/01/28 14:01:14)
[20587328]
...た。すみません。 5.5kwパワコンを1台とするのをD社が了解するか不安がありますが、交渉してみたいと思います。将来的な費用もパワコン2台であれば、倍掛かるというのは非常に説得力...がとうございます(^.^) >ある坊主さん またまた、新しい情報ありがとうございます。交渉時に、5.5kwパワコンのパネル枚数保証についても確認します。 >AKUCIAさん 伊勢...6.6kWまでの接続が可能という事になります。 しょういち720さん、了解しました。交渉時に、このことも確認します。 >つまり、交流回路以降のケーブルsqが小さく、配線亘長が...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/14 19:47:49(最終返信:2017/01/20 22:50:51)
[20568988]
...他からもらった長州の見積りを見せたところ、うちは長州が強いのでいわれ この二つから選ぶことになりました >gyongさん 何度か交渉してこの価格なので、値段的にはもう厳しいかと。。。 一応16日までに設備申請をして31円売電が間に合うようとなっているので...トライしてみてはいかがでしょうか? https://www.fit.go.jp その後じっくりと業者と交渉できますよ。 >gyongさん コメントありがとうございます そんな裏技があったのですね! 教えていただきありがとうございます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/19 00:25:39(最終返信:2017/01/18 11:10:05)
[20495598]
...あとは、電気工事関係を地元の信頼でき得る業者さんにお願いして、日本環境テクノさんよりお安くしてもらう交渉をするなど、トータルでもう少しお安く設置できるかもしれないと考えますが、いかがでしょうか? >CIS愛好家さん...
[20562246] 【至急】太陽光発電販売店選定についてのアドバイス下さい。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/12 12:48:26(最終返信:2017/01/13 23:25:18)
[20562246]
...それも大変そうです。 T社137万円(税込)kw単価239,584円 (現在、この価格から再度、交渉中) 5年、10年、15年、20年、25年と定期点検は無償で受けれます。(初期費用にその分が乗っていますとのこと)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/01 22:33:30(最終返信:2017/01/02 20:14:28)
[20531474]
...その過程をすべてクリアして施工までしてしまったものを覆すのはまずムリでしょう。 太陽光に限らず多くの商品は定価というより交渉価格です。 仕切り価格は卸す側と購入する側の信頼関係が大きく寄与しています。 そこに技術料という名の工事費用...
[20492198] 2社の見積もりについてアドバイスをお願いいたします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/17 22:57:48(最終返信:2016/12/23 12:06:06)
[20492198]
...混乱させてしまい申し訳ございませんでした。 パワコンを5.5kwに変更するならパネルの容量も増やすほうが良いでしょうか?そうであれば交渉してみようかと思います。 あと、パワコンをPV-PSME55Lに変更するなら現時点の見積もりにある接続箱PV-CX04Kは不要になるのでしょうか... >パワコンを5.5kwに変更するならパネルの容量も増やすほうが良いでしょうか? >そうであれば交渉してみようかと思います。 屋根にどれくらいの容量が乗るかと、どれくらい乗せたいか次第です。 費用の考え方は人それぞれですので...