(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2022/11/11 15:52:59(最終返信:2022/11/20 16:32:12)
[25004789]
...usbdacのタイプが合わず使用できません。 具体的に何がどうできないのかを先にこの部分を質問すればいいのでは?と。 >PS5から光デジタル出力させる方法(S/PDIF) https://nunogameblog.com/2022/03/19/ps5-spdif/...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2022/09/12 16:42:39(最終返信:2022/09/22 23:41:12)
[24919821]
...ド環境はかなり古いアンプを使ってるのでなんとも言えませんが。。。 光デジタルで5.1Chをやってる環境と理解してもらえればと思います 光デジタル出力使っているのなら、オンボードのSPDIF(Realtek ALC1200)でも7.1chは出ますし(もちろんソースメディアと再生ソフト...Digitalとは方式が異なりますので何とも言えません。 5.1chで放送される番組を探す必要もあります。 光デジタル出力のあるDVDプレイヤー(又はレコーダー)で音声がDolby 5.1chで収録されているソフトを再生してみるのが手っ取り早いとは思います...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2022/07/16 21:56:35(最終返信:2022/07/18 23:30:51)
[24837258]
...も存在しないため、ドライバ以前の問題の可能性もありそうです。 補足になるのかわからないのですが、裏の光デジタル出力のポートは赤色に光っています。 上に補足で、Creative ソフトウェア オートアップデートには...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2022/07/11 22:17:18(最終返信:2022/07/12 18:09:55)
[24830928]
...こんにちは TVの光デジタル出力を この音源ボードの光デジタル入力に入れて Windows10 64bit PCに入力して録音しております。 さて、このカードのWindows11ドライバーはリリースされていないのと...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2022/05/12 19:19:01(最終返信:2022/05/15 07:53:12)
[24742764]
...光出力はデジタルデータですので。オンボードサウンドでもサウンドカードでも音の差は出ませんので。アナログ出力ならともかく、光デジタル出力にサウンドカードの意味はありません。 そーなんですね! ありがとうございます。 RCAケーブルでアンプに接続しと方が音が良いと言う事ですね...
[24666005] ステレオミニケーブルを抜くとノイズが消えるのは何故?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2022/03/24 15:41:01(最終返信:2022/03/28 15:17:57)
[24666005]
...ものです、 ヘッドフォン端子はアナログなので… 光デジタル出力端子付きのHDMI音声分離器を導入し、光デジタル出力を SB-Zの光デジタル入力端子に接続してみては...ではないかと思います。 DVD/BDレコーダーであれば光デジタル出力端子があると思います。 光デジタル出力端子が無い場合はアナログ音声端子からRCA端子-ミニジャ...I音声分離機からのアナログ音声出力でもノイズが乗る様でしたら、HDMI音声分離機には光デジタル出力もある様ですので、SB-Zと光デジタル接続で試して頂けたらと思います。 >猫猫にゃ...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...ピンからブラケット経由で安価に済ませるか悩んでおります。いろいろと調べてみたのですが光デジタル出力の音質についてよく分からないので質問させていただきます。 ・デジタル出力の場合はノ...ています。 聞くのはクラシックやJ-POPなど、音楽だけの想定です。 もしくは変に光デジタル出力するよりオーディオスピーカー端子から普通に繋いだ方が良い、ということがあったりします...いんでしょうが、画面が1つ増える扱いになってしまうのがやや面倒で、できればシンプルに光デジタル出力で繋げればいいなぁ、と思った次第です。 デジタルオーディオでも万差あります。 ビット...
[24542847] 光デジタル出力で192KHz/24bitは可能ですか?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar AE)
2022/01/13 20:57:55(最終返信:2022/01/14 09:28:10)
[24542847]
...タイトル通り 光デジタル出力で192KHz/24bitは可能ですか? https://www.amazon.co.jp/dp/B00NH11H38?th=1 ここの質問欄にも「192kHz/24bitで使えますか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2021/12/02 06:08:30(最終返信:2021/12/03 15:59:30)
[24473455]
...AE-9のOPT_INにつなげばデジタル接続可能でしょうか? ループさせて何がしたいの? 光デジタル出力 → 光デジタル入力のあるアンプやスピーカー等 光デジタル入力 ← 光デジタル出力のあるアンプ等 のように接続して使用します。 って...
[24344880] Sound BlasterX AE-5で2つのスピーカーを使用する設定
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/09/16 11:01:32(最終返信:2021/09/17 09:28:41)
[24344880]
...Leviathanには光デジタル入力端子が有りますので、Razer Leviathanとの接続はサウンドカードの光デジタル出力端子と接続、Razer Nommo ChromaとはFront (L/R)端子と接続する方法も有ります...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/08/25 18:58:03(最終返信:2021/08/30 15:48:49)
[24307701]
...HDMI入力のAVアンプを使用される方が簡単です。 このサウンドカードに限らず同軸デジタルや光デジタル出力は、一部Dobly Digital EXで6.1chで出力できる物もありますが、普通は5.1chまでです...
[24156680] 2秒程度遅延して、パソコンの通知音が聞こえない。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/26 22:41:03(最終返信:2021/06/05 22:57:24)
[24156680]
...オンボードから光デジタル出力でアンカーのサウンドバーに接続していたのを、本製品を取り付け光デジタル出力したところ 2秒程度遅延してパソコンの通知音が聞こえません。Youtubeなどの動画は、最初2秒聞こえないだけであとは問題ありません...問題起こすようなカード使いは止めておくべきでしょう。 ご回答ありがとうございます。 マザーボードに光デジタル出力はついてますので、それを利用しておりました。最近YOUTUBEなどの動画を見ることが多くなったので...
[24127155] スピーカーとイヤホンで同時に音声を出力
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/09 14:19:30(最終返信:2021/05/10 21:29:48)
[24127155]
...追加機器を用いることで同時出力することが可能になると思います。 Xonar SEの光デジタル出力 → 光デジタル分配器 → 光デジタル・アナログ変換器 とすることで、光デジタル出力とアナログ出力が同時使用可能になります。 ↓追加機器の例...DA-DD 192kHz 24BitハイレゾUSB-DAC DDC USBデジタル出力音響を光デジタル出力/同軸デジタル出力と3.5mmアナログ出力に変換するDA/DDコンバーター ヘッドアンプ https://www...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/04/18 10:19:43(最終返信:2021/04/20 20:15:01)
[24087567]
...SB以外でつないだら音声が出ました、しかしノイズが乗ってしまって残念でした。 そこで光デジタル出力にしたらノイズが乗らないかを教えてほしいのです。 スピーカーもPCスピーカーではなく...。 一応メーカーと型番はTEAC AI-301DAです。よろしくお願いいたします。 光デジタル出力にしたら、普通はノイズは乗らないと思いますが 門外漢です。 釈迦に説法・・・誤情報な...ACの出力も著作権保護機能が動作して音声の出力を停止 しているので、サウンドカードの光デジタル出力を使用しても音声は出力されないのではないかと思います。 USB出力がダメなのかと思...
[23848731] MacOSにSB commandをインストールすると・・・
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/12/14 14:28:21(最終返信:2020/12/17 19:31:46)
[23848731]
...Dolby Digital(AC-3)形式にリアルタイム(わずかに遅延します)でエンコード処理して光デジタル出力するものです。 貴重なコメントありがとうございます。 なるほどそうでしたか・・・確かDolby...
[23578123] 光デジタル接続時のコントロールモジュールの動作について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/04 09:00:22(最終返信:2020/08/16 11:46:45)
[23578123]
...続時のオーディオコントロールモジュールの動作についてお聞きしたいことがあります。 光デジタル出力でスピーカーに接続した際でもオーディオコントロールモジュールのボリューム機能は有効な...した際はどのような動作をするのでしょうか? 1.ヘッドフォンを接続するとスピーカー(光デジタル出力)への送りがカットされヘッドフォンに送られる。 2.ないとは思いますがスピーカーとヘ...の設定(指定)になります。 というのは、PCでどのような設定ができるのでしょうか? 光デジタル出力時にコントロールモジュールのボリューム機能を活かす殺すが設定できるのか、 同出力時に...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2)
2020/07/15 10:32:20(最終返信:2020/07/20 10:41:59)
[23535286]
...ProをWindows10で使用しています。 型名のr2が無いだけで同じものです。ドライバもr2のものを使用しています。 光デジタル出力端子(PCM)でアンプに接続してYouTubeの動画再生をしていますが、音声は出力されています...
[23523613] AE-5 plus 7.1ch とマイク設定について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/07/10 10:53:04(最終返信:2020/07/11 16:22:08)
[23523613]
...入出力端子: ヘッドホン出力端子(3.5mm)※4※5 ライン出力端子1〜3(3.5mm)※4 光デジタル出力端子(角型/パススルー対応※6) ライン入力/マイク入力※7(3.5mm/共用) https://jp...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2020/02/29 14:56:24(最終返信:2020/06/21 17:22:02)
[23258413]
...パソコンに再度繋いだところ雑音は不思議にしません 旧いパソコンだけに、あんまりお金もかけたくないので様子見か… ただ、光デジタル出力端子が魅力です… >パーシモン1wさん あれから調べてみると、スピーカー単体で電源入れてもブツブツ雑音がするのでスピーカーを修理に出す事にしました...