[23738588] 新機能「Theater Optimizer」
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/10/20 23:01:27(最終返信:2021/01/16 23:47:40)
[23738588]
...。 >Pastel-Kさん 詳しい補足説明ありがとうございます。 SpyderXの光学センサーがレンズ方式に変更せれているので、より高精度に測定出来そうです。 この事によりP...しゃるとおりです。 Vシリーズのキャリブレーションソフトに必要なのは環境対応機能を有する光学センサーですので SpyderX Proで充分でして私はソフトウェア12 ver1.00... こんばんは。 >Vシリーズのキャリブレーションソフトに必要なのは環境対応機能を有する光学センサーですので ご回答頂きありがとうございます。 Elite同様にProも使用可能と...
[23783861] JVC、8K/4Kプロジェクタに“究極HDR”新ファーム
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/11/12 19:54:02(最終返信:2021/01/15 21:44:40)
[23783861]
...2020/11/12 公開のJVC PJ Calibration12 v1.10 しかなく 対応した光学センサーは、SpyderX / i1 Pro2のみのようです。 Spyder4、Spyder5と買ってきてSpyderXも買うことになろうとは...
[23462877] NetflixをHD、フルHD画質の映像設定にする方法が不明
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/06/11 23:25:46(最終返信:2020/10/15 04:34:53)
[23462877]
...jp/product/jp/DLP3310 ただ、光学系としてかなり複雑に設計されたレンズを使っているので、適正な距離てないとFHDの画質にはなっていない可能性もある。 特に台形補正で小さく使っている時は、光学系で絞っているというより...光学系で絞っているというより、DMDの使用範囲を限定させているのではないだろうか。焦点調整の時は光学レンズが位置を調整している音があるが、台形補正はスムーズに動いてる ...
(プロジェクタ > VAVA > VA-LT002 [ホワイト])
2020/10/06 16:35:34(最終返信:2020/10/07 09:12:59)
[23709388]
...コントラストについては、4kDLPはもはやコントラストは低いという方が通説なので、TW5650ですら光学補償板を入れてネイティブコントラストを高めているエプソンならLS500の方がコントラスト比という観点では高い(2倍前後...いるものがあるので、意図する画面サイズに対して意外と収まりが悪い場合が出てくると思います 以上が光学的な条件比較ですがそれ以外の要因としては、VAVAはANSIではない明るさをアピールしている時点で中華系なので...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN)
2020/09/23 16:04:03(最終返信:2020/09/24 23:10:11)
[23682481]
...cc/pages/faq# 過去スレの赤いモヤの話とは違って、割とはっきりと黒い点状?の影が見えているのでこれは光学部品がどうかしたとかいう話ではない可能性がとても高いです(少なくとも触れる場所の部品は関係しません)...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/09/04 08:26:46(最終返信:2020/09/08 14:08:10)
[23640807]
...ホームページを見るとAladdin2とSEでは、明るさ700->500lm、本体厚み、光学系、スピーカー(8+8->3+3W)、シーリングライト、が異なっています。 投影画面の上下移動は光学的なもののようで画質にあまり影響しないと思いますが...実機での確認が出来るので確実です。 廉価版になりますが、旧型を改良しフルHDになったAladdin SEが発売されています。光学系が旧タイプと同じですので3mという距離的にはこの方がよいかもしれません。ホームページで比べてみてはいかがでしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/08/24 19:25:27(最終返信:2020/08/27 10:41:46)
[23620029]
...TW6600のマイナーチェンジ版のTW6700からTW7100で大きく変わっているのが4k化(疑似)とHDRへの対応です 最近は映像の見栄えとしては光学系の影響よりも信号処理の方が大きいと思うので、その点でははっきりとした画質の改善が感じられるとは思いますが...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/05/06 17:45:55(最終返信:2020/08/07 07:14:07)
[23385718]
...>プロフィールアマさん このぐらいなら仕様範囲内ですがメーカー保証が残っていますので修理に出してください。 恐らく光学デバイスの交換で解決しますよ。ただし経年劣化でまた出てくる可能性はあります。 3LCDでは経年劣化でありがちな現象ですが...3LCDでは経年劣化でありがちな現象ですが、これを仕様範囲内とするのは厳しいので初期不良でのメーカー送り必須かと思いますが、光学エンジン交換か、購入店によっては本体交換の可能性もありといったところかと思います 今のご時世なので修理等にどれくらいかかるのかが読めないの...
[23504047] 購入を検討しています。アドバイスを頂きたいです。
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2020/06/30 21:16:42(最終返信:2020/07/04 17:36:17)
[23504047]
...ムのこの機種のスペック情報に 80インチワイド 1.993〜2.613 m とあるので、光学ズームで対応できる範囲内なんじゃないでしょうか? >グレイスマインさん 返信ありがとう...がとうございます。もう少し調べてみます。 大手メーカーの多くのプロジェクターにはレンズに光学的なズーム機能があって、同じ大きさの画面サイズで投影したいときにいくらか距離を変えれるよ...いるけれど、その程度は機種の性格や差別化に加えてメーカーの主義によって色々あります 光学的なズームがついていない奴は投影画面内で画面サイズをデジタル的に縮小する奴もありますが(...
[22376687] 4K Ultra HD BD 「世界自然遺産 小笠原 〜ボニンブルーの海〜」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2019/01/06 22:05:59(最終返信:2020/04/19 11:20:32)
[22376687]
...>このソフトを使用してのキャリブで光学センサーはSpyder5ではなく、 >CalMANが必要になってきますか? ご紹介頂いたガッツ星人さんと違いまして私の方は光学測定機器は持ち合わせておりませんので...知識不足も相まって(笑。。。)個人的にはなかなか敷居が高いのですが、 このソフトを使用してのキャリブで光学センサーはSpyder5ではなく、CalMANが必要になってきますか? 後、やはり200V化は音も含め...
[23257024] UB9000 カラープロファイルモデル試聴会
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/02/28 18:22:56(最終返信:2020/03/12 10:46:55)
[23257024]
...X95Rが5000Hとはかなり使いましたね。お見事です。 先日9番台をお使いの方から聞いた時は8000Hで光学デバイスがおかしくなってきた聞きました。 およその寿命が1万時間超えぐらいからと聞きますのでもう少し運用ができそうですね...
[23057588] EH-TW7100とEH-TW7000の違い
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2019/11/19 20:42:39(最終返信:2020/01/22 00:24:13)
[23057588]
...。 コントラストの違いに関しては、メーカーによれば、補償素子の有無による違い。 TW7100では光学部に補償素子を追加することでコントラスト性能を高めているとの事です。 両者の差別化のポイントはむしろこっち...という機種をつかってますが、 条件に合うものが出るまで まだまだ元気に動いてもらいたいです。 コントラスト仕様の差は光学補償素子の有無なので、変わるのは黒の沈み方だけです ということで先に出ている画像のようにはなりません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/12/22 16:39:06(最終返信:2020/01/19 11:15:03)
[23122759]
...現在は目立たないようにレンズアパーチャーを−7まで絞ってますが フォーカス・精細感・色彩表現ではメイン使用の770Rよりも優れているように感じますので 光学系回りに関しては当たりの個体だったのかもしれません。 (使用中の770Rもフォーカス性能では中々の個体ですが)...
[23153367] Anamorphot 65 1.33×を転用してみました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2020/01/07 01:53:23(最終返信:2020/01/07 01:53:23)
[23153367]
... PURE2の 実力によるところも大きいと思われますが さすがは選別仕様の9シリーズで旧製品ながら光学部分(レンズ)の性能差は馬鹿にならないと感じました。 (HDR信号の映像再生ではX95Rは入力未対応ですのでメイン機も引き続き活躍して貰います...
(プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック])
2019/11/20 18:15:11(最終返信:2019/11/22 09:44:36)
[23059239]
...・それだけではアレなので回路系もバージョンアップしました みたいな製品だと思われるので、画質処理関係に魅力を感じられるかどうかで、光学系の実力アップという意味では期待しない方がいいと思います...
[22806049] LVP-HC4000で4K/BSの4K映像見られます。
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC4000)
2019/07/18 13:43:57(最終返信:2019/07/23 18:01:45)
[22806049]
...リアル4Kプロジェクターで90 4K対応DLPで80 HC4000で75 X75Rも70〜75程度です。 HC4000は光学系がシンプルゆえDLP製品では 最高レベルのフォーカス性能です。 コントラストは低いと言えば低いですが...中古になるかと思います。 設置が可能なら1000ES(verup)は挑戦する価値はあると思います。 光学的にはかなりの物量投入されてています。 これで満足できなければすんなりと諦めもつくように思います。...
[22732298] LEDの4Kプロジェクターとの比較について
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/06/13 13:06:09(最終返信:2019/06/15 09:32:36)
[22732298]
...メーカーがどれだけレンズに金かけたかの話ですが、そういう意味ではオールインワン?のパッケージ戦略な奴で、相対的に光学ユニットにかけている金は安いのでは?と思ってしまうので、プロジェクターとしては微妙かもしれませんね...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW30ES (W) [ホワイト])
2019/05/12 08:39:45(最終返信:2019/05/12 18:56:05)
[22660829]
...単品で注文が不可の場合は適当なスポンジを切って代用でいいと 思います。 今のスポンジを継続使用するよりもいいです。 汚れや風化で破れて光学系の内部に入るよりだいぶいいです。 HWシリーズは以前数台ほど使用しましたがフィルターは代用で済ませていました...
[22651676] プロジェクター選びアドバイスお願いします
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2019/05/07 18:58:11(最終返信:2019/05/11 22:52:30)
[22651676]
...」と切れる場合があります。 その場合はユニット1式交換になるので高額修理になります。ただJVCでも光学ブロックは製品定価の半額ぐらいしますのでこの辺はそれほど大差ないと思います。 仮に予算が50万円...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2019/03/24 11:44:17(最終返信:2019/04/10 18:50:10)
[22554790]
...ました。 なんと最新機種のV9Rでも発生する可能性はあるとのことで、これを修理するには、光学系メカ全取り替えになるので、聞くも恐ろしい費用が必要です。 私が新たに8400を追加し...ムラが発生している場合はある程度無償で対応してくれます。 過去にX75RよX700Rにて光学デバイス交換してもらった経緯があります。 ランプも当たり外れありますが、保証の300H超...応してくれたりします。 展示品の購入は「ランプ時間」を目安の購入でOKだと思います。 光学デバイスの寿命は累計13000Hぐらいです。 e-shiftは高速で振動させて疑4Kを...