(デジカメプリント)
2007/08/22 18:14:35(最終返信:2008/11/28 10:38:41)
[6667329]
...現像所があるようです。 絹目ではなく微粒面(半光沢)はネットプリントで有名な 街カメさんでやっています。HPには光沢しか記載されて いませんがダウンロードのページ...必要があり、ネガからのみの受付と言われました。 残念ながら、ここではデジタルデータからは光沢プリントのみだそうです。 ■微粒面プリント可能店(明石駅、神戸市西区近郊での情報) ...atikame.com/ Lサイズ29円からW4切1000円まで各種揃っています。 無光沢やメタリックなどありますが、絹目は無いようです。 ここの印画紙はDNPですので、フジ系の...
(デジカメプリント)
2008/04/22 20:12:50(最終返信:2008/07/06 10:38:26)
[7709271]
...コダックの普通のペーパーを使っていました。プリントは丁寧にやってくれてある感じがしましたが、光沢とかがあまりなく、さらっとしたプリントでした。ロイヤルペーパーを使えば光沢と深みがあるプリントに仕上がるのかな?と思いました。1枚20円ぐらいで良いお店があったらなぁと思っております...
(デジカメプリント)
2008/02/13 10:26:13(最終返信:2008/04/09 09:12:34)
[7384405]
...こてつ99さんの仰るタイプと混ざってたこともありますし。 普通のコダックペーパーでもプリントした経験がありますが、 表地の光沢の違いは歴然ですし、 裏字は金色ではないと思うのですが、 がんばれ神戸さんどうなんでしょうか? kodakに直接問い合わせしました...
(デジカメプリント)
2005/05/07 06:03:50(最終返信:2005/06/23 12:17:14)
[4220164]
...そういう設備を持っている所でないと 無理だと思うので、メールで問い合わせをしてみるしかないですね。 ちなみに、光沢紙はグロッシーと呼んだりします。 オノウエ印刷(ではいかがでしょうか?googleで検索してみてください...
(デジカメプリント)
2005/03/02 14:43:46(最終返信:2005/03/07 10:55:20)
[4009414]
...て、光沢のある普通のペーパーがいいんです 官製ハガキに写真を貼り付けてくれる店舗の写真はたいていがマット紙(半光沢紙)ですのでお好みの光沢紙の...くく郵送には適しているようですね! 私は過去、デルタフォトさん(光沢紙)と五十川カメラさん(光沢紙&マット紙)の無地ペーパーで裏印字は無記入にしてもらい仕上がり写...のことを考えていませんでした。。 >私は過去、デルタフォトさん(光沢紙)と五十川カメラさん(光沢紙&マット紙)の無地ペーパーで裏印字は無記入にしてもらい仕上がり写...
(デジカメプリント)
2005/01/24 22:10:21(最終返信:2005/01/29 13:55:07)
[3830214]
...色再現領域は両者の色材とも大差ないでしょうが、 Royalの方が乳剤の付量が多く高濃度が出るはずなので、 諧調の描写能力や、紙が厚いことによる光沢感などはRoyalが勝るのではないでしょうか(ペーパーの能力としては)。 ただし絵の良し悪しについては...
(デジカメプリント)
2004/12/14 20:05:27(最終返信:2004/12/15 10:44:33)
[3632681]
...先日、こちらでアドバイス頂いて、D70の写真をワンダープリントさんに出してみました。好印象です。半光沢紙が特に気に入りました。 ただ、イクシ400の画像も同時に出したのですが、こちらは、ちょっと暗くプリントされていました...
[2745316] とあるネットプリント屋さんの使用レポート
(デジカメプリント)
2004/04/28 12:02:12(最終返信:2004/04/29 01:01:29)
[2745316]
...ペーパーは確かに「フジ」の純正品を使っているようで、裏にロゴがしっかり入っております。 厚みや強度、光沢感もしっかりしています。 色合いは、私のIXY特有の「どぎつい」感じが出てしまってますので、プリンターで補正した方が自然な感じですね...