(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年)
2023/08/13 08:29:06(最終返信:2023/08/13 15:35:05)
[25381001]
...WindowsにはDefender意外にもセキュリティ機能がありますが、それはONにしてますかって話で、セキュアブートとかメモリ整合性とかは効果の確実なプロテクトで、スキャンより先にやるべきことです。 それから、基本的なファイヤーウォール (NAT)...盗撮盗聴はパソコンもスマホも心配です。 パソコンのカメラはシールを貼ってますが音声は、、、 >セキュアブートとかメモリ整合性とかは効果の確実なプロテクトで、スキャンより先にやるべきことです。 全くやってません。素人でもできるのでしょうか...
[25373056] おすすめのセキュリティ(windows pc)
(セキュリティソフト)
2023/08/06 14:46:21(最終返信:2023/08/07 03:14:45)
[25373056]
...まだブラウザが有料ソフトだった時代からいろいろセキュリティソフトは使ってましたが、ここ10年くらいは使ってても検知ログすら出ませんからね。正直効果があるのかわかりません。 ネットもモデムじゃなくてルーターを使うようになったのもあるかと思います...昔のアナログ電話回線を使っている時代に比べたらいろいろセキュリティが向上してるんじゃないですかね?仰る通り効果がわからないものにお金は出せませんね。 ...
[25311558] 不正侵入(不正アクセス)されないためには?
(セキュリティソフト)
2023/06/22 10:20:08(最終返信:2023/07/13 20:04:10)
[25311558]
...社内システムや業態によって求められるレベルが違ってきます。 >PCから外のハード側でできる事 ネットを使用しない時 効果の割にトレードオフが大きくてあんまりやらないと思います。 エクスプロイットが出てる時のセキュリティパッチは時間単位の勝負なので...
[25307394] サポート詐欺、他のサイトへリダイレクトする悪さに最適
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用 ダウンロード版)
2023/06/18 21:01:44(最終返信:2023/06/21 22:21:34)
[25307394]
...こんな方法もあるという前向きな書き込みもありますが、一部の方は見当外れの書き込みをしている様子。 私の口コミは、このセキュリティソフトの機能と効果についての実感です。販売会社のソースネクストについては、何も言及していませんし、評価する必要もありません...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル)
2021/06/29 23:30:00(最終返信:2023/05/13 12:39:23)
[24214274]
...おそらくリアルタイムスキャンの結果ではなく、手動スキャンの結果だと思っています(これでは、いくら検出率が高くても、利用者にとっては何の意味も効果もありません)。 あるいはゼロデイアタックに弱いかのどちらかですね。 ZERO スーパーセキュリティはその点では...
(セキュリティソフト)
2022/12/19 10:26:54(最終返信:2022/12/21 13:07:45)
[25059894]
... いつ入ったのか不明で20年以上からNortonを使っているので複数入っているとお互いの効果が相殺される恐れがあるので いやな気がします。 自作でしたら全部消してOSを入れなおせば... いつ入ったのか不明で20年以上からNortonを使っているので複数入っているとお互いの効果が相殺される恐れがあるので いやな気がします。<< ++その日本語では意味が分かりませ...>いつ入ったのか不明で20年以上からNortonを使っているので複数入っているとお互いの効果が >相殺される恐れがあるのでいやな気がします。 同じソフトがインストールされる分けが...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用 2019年発売モデル)
2022/10/28 16:19:41(最終返信:2022/10/29 11:08:06)
[24984231]
...そもそもですが、今はWindows標準のdefenderで十分というか、下手なウィルス対策ソフトは逆効果なこともあるとよく聞きますね。 ウィルス以外のセキュリティが充実しているならともかく、 defenderよりも動作が重い有償ソフトとかはどうなんだろうかと...
(セキュリティソフト > オプティム > Optimal Guard 3年版 3ライセンス)
2022/03/31 10:12:02(最終返信:2022/04/12 11:13:54)
[24677399]
...当ソフトを8年ほど使っていますが、際立った効果を成じられません。意識していないところで防御などの動作を行っているかも知れませんが・・・ 使用されている方の感想をよろしくお願いします。 珍しいソフトウェアですね...jp/products-detail/function/6260) に掲示してありますが、使っていて効果を実感したことがありません。 2013年に販売開始してアップデートが提供されたのは2013年の2回まで...
[24393337] ノートンアカウントは将来使わなくなった時に削除できない!?
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 デラックス 3年3台版)
2021/10/13 09:31:58(最終返信:2022/01/05 00:28:44)
[24393337]
...は普通のことだし、それが出来ないってやっぱおかしいですよ。 ノートンは長年使ってウイルス・ソフトの効果は高い しかし最近パソコンか゜頻繁にフリーズするので調べた所、 頼みもしないノートン機能の介入により...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2021/03/27 10:43:15(最終返信:2021/04/03 21:49:58)
[24045130]
...二重のセキュリティをしておくのに越したことはないと思っています。 これも違う、南京錠を2つかけるのとは訳が違います。 ちょっとの効果と、それ以上の弊害しかありません。 弊害とは費用、スマホへのCPU負荷、セキュリティソフト同士のソフトウェア的な衝突です...エロサイトなどに入るなら覚悟して(笑)。 フィシングには十分に注意する。 怪しいメールは極力見ないで削除する。 だけでもかなり効果はあります。 あと3年とかで数千円の差って高いですかね。 数千円、数百円の為に、 何年も先のライセンスを買うことはあまりお勧めできませんね...
(セキュリティソフト > ライフボート > LB USBロック Pro (パッケージ版))
2021/03/08 18:31:51(最終返信:2021/03/30 11:36:35)
[24009858]
...リモートデスクトップでコピペできないやつを導入。 あるいは、業務は基本的にクラウドに移行してローカルに置かせない習慣も効果あると思います。データダンプしようとしてるやつがいたら警報鳴らす。 今度はサーバ管理者が怪しくなるので特権管理を導入...
(セキュリティソフト)
2019/07/23 11:26:44(最終返信:2019/11/08 15:12:47)
[22815935]
...不正プログラムの実行を防止するとともに、これを隔離する方式があり、攻撃にスクリプト等を使用するファイルレスマルウェアの対策としても効果が期待できる FFRI yarai https://www.ffri.jp/special/wh...
[22805698] パソコンを覗かれているような気がします?
(セキュリティソフト)
2019/07/18 10:29:57(最終返信:2019/07/24 11:14:55)
[22805698]
...高いでしょうが、 乗り換えようと思います。 よいウイルス対策ソフトありましたら、教えてください。 その効果もお願いします。 個人のPCを、覗かれてる...そんな暇な人はいないと思いますが、使っているwifiを使われる事はあるかも......
[22712406] Automatic updateのダイアログが消せれない
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2019/06/04 10:40:30(最終返信:2019/06/13 10:06:54)
[22712406]
...ようなモノが表示されます(即アンインストールしていますが・・・) どなたか、同じ経験をされ対策して効果を上げていらっしゃる方がお見えでしたら、是非ともご教示をお願いいたします 【参考資料】 https://malwaretips...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/19 11:41:57(最終返信:2019/02/17 13:18:18)
[22404233]
...高速化します」みたなものを表示させてソフトの購入をさせたりすることもあります。 そういったソフトは効果がない、完成度が低くて使い物にならないくらいならまだましですが、それこそマルウェアが組み込まれていたり...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/17 13:10:34(最終返信:2019/01/19 19:41:42)
[22400004]
...境なら、効果は同等で、本人の信じるものを利用し、セキュリティレベルの維持は、最後は自己責任ということですね。 標準装備(ディフェンダー)でもサードパーティー製でもwin10での環境なら、効果は同等 ...そろそろしめたいのですが、標準装備(ディフェンダー)でもサードパーティー製でもwin10での環境なら、効果は同等で、本人の信じるものを利用し、セキュリティレベルの維持は、最後は自己責任ということですね。また...
[22185738] セキュリティアラートが出まくります、なぜでしょうか?
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2018/10/16 01:10:16(最終返信:2018/11/19 12:33:21)
[22185738]
...com%2Fja_JP%2Fweb%2Fhome_jp%2Fhome 結構強力です。 でも 改変されまくりのWindowsシステムでの効果は 完全ではないと思います。 まだ解決しません。サポートとは十回以上のやり取りになっています。サポートの面倒見よさはありがたいですが...
(セキュリティソフト)
2018/07/02 17:48:15(最終返信:2018/07/04 17:32:47)
[21936697]
...>今後もMSEだけで十分でしょうか? 十分な防御なんてものはあり得ません。他のソフトで安心できるのなら、それが一番の効果でしょう。 セキュリティーソフトに頼るのなら、先に最新のOSと最新のブラウザにしてからかと。 >石橋叩いて壊すさん...
(セキュリティソフト)
2018/04/22 21:23:59(最終返信:2018/04/25 00:08:36)
[21771378]
...Avast入れてネットとかメール使うといちお“検出しました”みたいなのは出て弾いてくれるからそれなりには効果あると思うよ Avast以外でもそうだろうけど、フル機能を使おうと思うと課金必要になってくるし、...
[21740497] 直販、高い分メリットあるのでしょうか?
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド ダウンロード3年版/2017年9月発売)
2018/04/10 06:47:59(最終返信:2018/04/10 08:38:29)
[21740497]
...何かメリットがあるものなのでしょうか? ウイルスバスター、ちょっと前までは必ずインストールしていましたがあまり導入効果が無かったので他社の永年利用版に切り替えました。直販ですか?メリットはないと思いますよ。デジカメなどのオンラインストアと同じです...