(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805)
2020/12/26 18:25:13(最終返信:2021/01/14 20:45:32)
[23870850]
...さん も仰ってますが >5200の不満点は何でしょう? 映画メインであればシネマDSPの効果は絶大です。 5100からの買い替えでも実感しているので... 音楽を聴くのであれば、そ... tamarind-hotelさん、toby2020さん、こんばんは >シネマDSPの効果は絶大 うちはパイオニアSC-LX87の買い換えでしたが、DSPはヤマハの方がいいと感じ...あり迫力はある気がしますが映画が楽しくなくなると聞いた事があります。 広い音場と派手?な効果音はYAMAHAかと、音そのものの厚みや深み?は8805が勝る。 両立すれば良いのですが...
(その他オーディオ機器)
2019/12/16 14:00:31(最終返信:2021/01/09 23:29:55)
[23110425]
...M500の電源部には小形のスイッチングレギュレーターが使われています。 AC入力の範囲は100V〜240Vであり、トランスで昇圧してもあまり効果は無いかと思います。 教えてほしいです PCを替えたらM500が認識されなくなりました ドライバーは入っているはずなのですが...
[23734954] C-3850の単なる後継機ではない、リファレンス機以上のC-3900
(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/10/18 23:14:06(最終返信:2021/01/01 21:17:54)
[23734954]
...試したことは無いので効果的な改善が得られるかは分かりませんが、アキュフェーズのクリーン電源は歪んだ商用電源の波形を理想的な交流波形に整形して機器に送り届ける役割を担っているので、映像系でも効果が期待できる可能性は... こんばんは。 私も先日にも書いた通りなのですが、効果のほどはさておき、アキュのクリーン電源で映像系についても効果が期待できる可能性はあると思っています(*^^*)... 理詰めで作られたマジコに、同様に精確な音を目指すアキュフェーズの音の組み合わせは、相乗効果として高精細で現代的な音がベースとなり、一方でこのメーカー同士による組み合わせは耳に刺さ...
(その他オーディオ機器 > TEAC > SD-500HR)
2020/11/22 15:10:09(最終返信:2020/12/06 08:48:58)
[23803761]
...さん >CDをハイレゾやDSDにしても容量が増えるだけで全く意味ないですね。 意外と効果ありますよ。 試しに電話の音声品質と同等の8bit8kHzにダウンサンプリングしたガ...6bit44.1kHzでサンプリングしてみたら、少しシットリした音質になりますから、その効果を実感できます。 その延長線上でCDフォーマットをハイレゾ化すると伸び代極小ですけど...態でセッティングし、20kHz以上も聴こえる若いお耳なら、サンプリング周波数192kHz効果も分かると思います。 それから、以前はハイレゾ化するとハードディスクが足りなくなって...
[23440675] Audiophile Network Switches (Principal Room)
(その他オーディオ機器)
2020/06/01 16:01:23(最終返信:2020/12/05 21:23:08)
[23440675]
...Uptone Audio EtherREGEN (Ether Regenerator) USD640.00 の効果につきまして喧々諤々なる議論が起こっていますが実際のところ果たして如何なものなのでしょうか? https://uptoneaudio...
(その他オーディオ機器)
2012/03/25 18:29:00(最終返信:2020/11/30 03:35:33)
[14345286]
...オーバーハング値そのものは全く測らず、目視で平行になるように合わせて 最内周でトラッキングエラーをゼロに調整する方法が簡単かつ効果的です。 オーディオ評論家の瀬川冬樹氏が、その著書で書かれていた方法です。 外周はトラッキングエラーが少々あっても音への影響は出にくいです...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/17 18:46:56(最終返信:2020/10/17 20:01:25)
[23668927]
...ト化 効果のある順番は以下だと思います。 SP増設>B,@,A SPが増えれば音が出るので情報増えます。 わかり易いのでメーカーもch増やすし、効果なければ...むという事なら ヤマハはとてもとても良いと思います。 フロント3台のスピーカーでどこまで効果があるかは不明ですが。 また、CX-A5200はアナログ接続の音が自分にはどうも今一つ...、補正して左右を揃える必要性があるかもしれませんね。 >あいによし様 サラウンドAIの効果が好評みたいですね。 あれから悩みに悩んだ結果・・ ついに購入しました。 明日到着...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE MX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/24 18:20:17(最終返信:2020/10/13 23:20:21)
[23684567]
...特徴は本体スイッチだけでブリッジ接続ができるので、フロントを4chのアンプで駆動できます。重たく鈍いスピーカーだと効果出そうですが606は鈍くないので、若干くっきりさが増すくらいかも、(うちの5000ではブリッジ出来ないです...
(その他オーディオ機器 > MCINTOSH > McIntosh C70)
2020/10/04 10:25:53(最終返信:2020/10/04 10:25:53)
[23704543]
...感度が高いためだと思います。 オヤイデが出している。RCAカバーで十分というか。ラックスのショートピンよりも効果が高いようです。 高い機械に何でもかんでも、ショートピンは刺しては駄目という教訓になりました。 皆さんも...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/20 10:57:17(最終返信:2020/09/23 07:35:38)
[23674870]
...MX-5200を購入する。 今の環境に追加でしばらく使う。これでパワーアンプ追加の効果が体感出来ます。 次にCX-A5200を追加する。これでプリアンプの効果を実感出来ます。また、スピーカーの発揮出来ていなかった性能もわかってきます...こういう結論(パワーアンプ追加&AVプリアンプ追加予定)に至りました。 ピュアオーディオ環境構築は無しです。 パワーアンプの効果を確認せずに(すっ飛ばして)、AVプリアンプ追加というのは、 オーディオ道修行の道から外れていますね...
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805)
2020/09/05 22:02:37(最終返信:2020/09/08 21:19:00)
[23644248]
...2chがまともに聞けるようになったCX-A5200ですが、AV8805には全くかないませんでした。 映画では、CX-A5200は無機の派手な効果音をや音場を楽しむ遊園地で、AV8805は有機の セリフにもしっかり情感が漂っているオペラっていう感じでしたね...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/08/04 10:17:54(最終返信:2020/09/01 10:37:03)
[23578240]
...音場補正とサラウンドの情報量で2chピュアを大幅凌駕。 CX-A5200プリは20万円ちょっとですが、改善効果は全部のアンプグレードアップ以上に感じるかもしれません。 >あいによしさん >ふえやっこだいさん...
[23440753] Sound Quality: USB vs Ethernet
(その他オーディオ機器)
2020/06/01 16:46:33(最終返信:2020/08/18 12:45:19)
[23440753]
...にダウンサンプリングしても、可聴な音質劣化は起こらない、との意見も多々見かけますが、どうなのでしょうか? 私には、プラセボ効果が大きいのかも知れませんが、優れた 4xDSD (DSD256) 音源は、やはり USB ASIO...
[16473905] リッピングよりCDが音が良いのは何故?
(その他オーディオ機器)
2013/08/15 23:59:26(最終返信:2020/08/04 12:41:42)
[16473905]
...CDPのほうが好ましい音に聞こえるのはもしかするとほどほどに音が揺らいで少しピントが甘くなる方が心地よさを感じさせる効果があるのかもしれないですね。 正直、たいした経験則も持ち合わせておらず、駄耳と思いつきの意見なので聞き流していただいて結構です...>CDPのほうが好ましい音に聞こえるのはもしかするとほどほどに音が揺らいで少しピントが甘くなる方が心地よさを感じさせる効果があるのかもしれないですね。 時間軸の揺れに関しては、私も理解しているつもりですが、X01 D2...
(その他オーディオ機器 > Phasemation > MC昇圧トランス T-300)
2020/03/06 14:02:20(最終返信:2020/07/23 12:54:24)
[23269041]
...プレイヤー・昇圧トランス・フォノアンプ間のRCAケーブルのバランス化を検討しています。 フォノアンプのコールドとアースが接続されているようなので、効果はどの程度あるかわかりません。 ケーブルは2芯シールド AWG22 低容量 入インピーダンスのものを用意するつもりです...
[23478418] 300Bノイズ改善かも!!! ダメもとです。
(その他オーディオ機器)
2020/06/19 11:27:04(最終返信:2020/06/21 18:22:30)
[23478418]
...センタータップトランスはこの倍1000V発生させることができます。この過剰な電圧がノイズの原因です多分。 このアンプはかなり改善されました、効果がでるまで10分ぐらいでした。 耐久性はまだ確認中です。 訂正 >エナメル線を0.7mぐらい...
(その他オーディオ機器)
2020/05/20 17:23:34(最終返信:2020/06/06 16:19:38)
[23416127]
...ノイズは確認されていませんが, 一定の効果はあるということですね。 オーディオ用のUSBアクセサリー自体, そもそも全く効果のないのではないかと半信半疑でしたので...んばんはです。 『現在の環境ですと,音がノイジーな鳴り方をします。』 そのような症状に効果があるのかは判りませんが、PC→USB・DAC接続で時々「プチ」と言うノイズが入るので ...よ。 >LWSCさん 返信ありがとうございます。 ifi audioですか,やはり効果があるのですね。 少し検討してみますね。 iPurifier 3だけの導入ですと,RM...
(その他オーディオ機器 > Accuphase > A-70)
2020/05/20 16:48:18(最終返信:2020/05/22 07:05:26)
[23416046]
...きる効果はあるでしょう。 なければ投資に見合うだけの結果は得られないと思います。 オーディオはサイエンスとアートの融合です。 前者の見地からはバイアンプは効果があ...ドアップに繋がります。 上下バイアンプと左右バイアンプ(モノラル化)では、後者の方がより効果的ですが、 後からもう1台追加される場合は、2台の特性が揃っていないので、前者しかできな...費用のことは全く考えなくてよいなら、A-250への買い替えがベストだと思います。 費用対効果を考えればA-70二台が良いと思いますが、モノラル使用する場合は先述のように左右のバラン...
(その他オーディオ機器 > TRIODE > TRX-P88S)
2020/04/03 12:54:35(最終返信:2020/04/13 15:25:50)
[23319204]
...トランスを樹脂で充填しているトランスもあり効果はありますが、多くの真空管アンプでは無骨iなトランスを隠すための単なる化粧ケースの場合が多いです。 化粧ケース場合低い唸りの周波数では あまり減衰効果は期待できないと思います...断続的なら電源側(例えば昼ならソーラーとかエアコン使用時とか外的) 時間と共に変わる様だと他の方のご意見のダイオードとか(効果は知りません) クリーン電源導入とかになってきますね。 まずは切り分けしてみたら如何でしょう。 >BOWSさん...
(その他オーディオ機器 > KOJO TECHNOLOGY > Force bar EP)
2020/03/03 22:19:27(最終返信:2020/03/08 09:12:18)
[23264775]
...klimax dsm/2にmstral EVA-KLIを組み合わせたところ効果が大きかった(レンジが広がり厚みが増した)ので、2匹めのどじょうを探して購入しました。 ...ことに躊躇がなくなってきました。 繋ぐ場所は探らなければ分かりませんが、決まったときの効果は大きいと感じました。 追記です。 仮想アースを接続したことで、サラウンドのかかりが良...ィオ用のVE-01助太刀アイテムは,1.5から2歩の恩恵を齎しますょ。 此方は,介した効果に首を傾げる報告のくだりには,納得出来る部分は判ります。 定位の改善は今一歩だし,サウン...