(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/10/11 15:20:27(最終返信:2019/10/12 14:20:04)
[22981477]
...その洗濯機は知らないけど普通の洗濯機は最後のすすぎの時に柔軟剤を入れるから、すすぎの回数を減らす必要はないんだお 柔軟剤は衣類に洗剤が残った状態で使うと効果がなくなるからすすぎの回数はむしろ多い方が効きやすいんだお 私はあまり気になりませんでしたかが、最初のうちゴムの匂いがするようです...
(洗濯機 > シャープ > ES-TG60L)
2019/10/10 23:27:16(最終返信:2019/10/11 22:29:52)
[22980510]
...掃除機を1平米ゆっくり20秒以上掛けるとかアイロンを掛けるとかが効果があるようです。 布団などはしっかりしがみ付いているので取れにくいそうですが、布団表面など死骸は 吸い取れますので、それだけでも効果があるようです。 洗濯すれば流れ排出されるでしょうが...天日に当てる場合、季節によっては表面しか駆除できないようです。 どこかの国の光を当てる掃除機は、表面しか効果がありません。 ダニがどこにいるか、広範囲にいます。 絨毯などはこまめな掃除機をかけ、定期的に洗うことがいいです...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/07/25 12:17:06(最終返信:2019/10/08 21:32:27)
[22819608]
...また疑問点があれば質問させて頂きます。 メーカーのいう「熱交換器のホコリは仕方がない」はおかしいです 私は、熱交換器自動洗浄の効果は初搭載された初代の頃から観察しており 今はNA-VX7600Lのユザーで、毎日のように洗濯し、毎回乾燥まで使ってるヘビーユーザーです...
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB11)
2019/10/06 17:35:33(最終返信:2019/10/06 20:07:49)
[22971747]
...9か月で買い換えかな すみません、突起物は間違いでした… しかし…柔軟剤の効果もない すすぎ2回に設定すると柔軟剤投入や、その時間の間隔が変で、柔軟剤の効果がまるでなしです 「香りしっかり」コースにすると途中で柔軟剤を投入しなくてはいけません...
(洗濯機 > シャープ > ES-GE60N)
2019/02/02 20:04:45(最終返信:2019/10/06 12:18:12)
[22438110]
...・漂白剤の使用を中止(液体洗剤投入口と共用で入れられないだけですが。。) この状態で数か月様子を見てみたいと思います。 元々冬は症状が出にくい事もあって効果がわかりにくいのもあります。 これでダメならすすぎ3回、脱水9分にAgイオンコートOFFも組み合わせて試してみようと思います...
(洗濯機 > シャープ > ES-PU11C)
2019/09/27 14:43:12(最終返信:2019/10/05 14:49:26)
[22950854]
...いか一時停止してチェックしてみください 柔軟剤と一緒にレノアデオドラントビーズの併用は効果あります 初期臭にマスキングされてる可能性もあります! 柔軟剤の変更や増やしたり ...の子は部活動の汗&ドロ汚れなどのせいでしっかりガッツリ洗いたいんですね。 でも、柔軟剤の効果もしっかり残したい。 そこで、ぽこぽこぽん太さんが二度手間を惜しまないのであれば……あ...。 このやり方、二度手間で面倒臭いのですが、汚れがしっかり落とせる上に、柔軟剤の香りや効果をしっかり残せるので、私は面倒臭いけどこのやり方でやってます。 >You-Bonさ...
[22925624] 8900か9900か ナノイーxの使用頻度
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/09/16 11:27:34(最終返信:2019/09/28 22:40:48)
[22925624]
...パナソニックの販促員の方に聞いたら、ぬいぐるみなどの、ぬいぐるみの中の綿などからのにおいには、あまり効果は無いとも言っていました。 有用なご回答、誠にありがとうございます!! 早速調べてみます! mago-beeさん...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L)
2019/09/21 17:57:27(最終返信:2019/09/22 23:35:44)
[22937305]
...パナ、東芝の2年前の機種で徹底比較されてる動画が参考になると思います。 この動画によると、風アイロンの効果は微妙みたいですよ。 https://www.youtube.com/watch?v=oA6cQeLFK7I...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/09/18 20:30:42(最終返信:2019/09/22 21:26:10)
[22931387]
...新品或いは展示品を買うにしても、競合させたり、ネットでのほかの方のレシートを見せることはしません。 下手な競合は逆効果のほうが多いので、買いたい金額をストレートに言うようにしていますが、買う気がないお客にはお店も最安値を示してくれません...
[22931571] 乾燥後、臭いです…雑巾のにおい。どうしたら?涙
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L)
2019/09/18 21:41:12(最終返信:2019/09/20 08:47:41)
[22931571]
...さらに、 ・柔軟剤を使うとダメなパターン ・洗剤を変えてみる ・洗濯漂白剤を入れて洗浄すると、ある一定の効果が見られる場合がある という対処法をネット検索で発見しました。 そこで、本日 ・アタックのドラム式専用洗剤...どの洗濯機でも、特にタオルは段々と蓄積していきますので、定期的に漂白除菌をするのが良いです。粉末酸素系漂白剤は、効果が出易い適温がありますので使用方法を読みましょう。 低温でも高温でも駄目です。定期的に槽洗浄も必要です...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-T805)
2019/09/18 00:32:06(最終返信:2019/09/19 23:36:59)
[22929795]
...細い猫の毛が目詰まりしまくっててそれが臭くなってしまってたので今は快適です。 洗ったタオルとかに残ってしまってた毛も激減したので効果もあると思います。今は糸くずフィルター開けるのが洗濯終わりの密かな楽しみだったりします。 >ru7041さん...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C)
2019/09/09 14:31:07(最終返信:2019/09/14 08:31:12)
[22911091]
...元々少ない水で衣類同士をもみ洗う方式です 機械力の高い洗濯機(泥汚れなどのモミ洗いは、得意 水量が多すぎると効果半減、衣類に優しい方式とは言いかねると思うのですが! 過去の、塵(リント)などの付着事例もありますから...水量を増やせるのでそれで使用していこうと思います。 >機械力の高い洗濯機(泥汚れなどのモミ洗いは、得意 >水量が多すぎると効果半減、衣類に優しい方式とは言いかねると思うのですが! >過去の、塵(リント)などの付着事例もあります...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C)
2019/09/11 12:10:17(最終返信:2019/09/11 23:44:05)
[22915074]
...すぐ給水しろと言いたくなりますから(笑) ビートウイングパルセーターは、モミ・たたき・押しと洗濯板で洗うイメージ 一気に水量をますと効果半減と粉末洗剤を溶かす時間も有るようです パナなどは、泡洗浄ボックスで泡を作り上から溶かし給水仕様ですから...
(洗濯機 > シャープ > ES-W111-SL)
2019/07/18 22:03:18(最終返信:2019/09/03 12:31:39)
[22807015]
...縦型の方がいいです。 臭いの件ですが水量を増やす、すずきの回数を増やす。 ドラムは縦型より水量は少ないので、あまり効果は少ないでしょう。 やられているお子さんのと分け洗いもいいでしょう。 ただ毎回だと面倒ですね。 洗濯機に入れる前の漬け置きも面倒です... 洗濯の基本は、ヨゴレや臭いの酷い衣類は分ける事です 洗剤選びも重要です!臭いが気になるなら消臭効果の高い粉末洗剤や 粉末過炭酸ナトリウムなどの併用をオススメします >デジタルエコさん ご回答ありがとうございます...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/08/30 18:13:18(最終返信:2019/08/31 23:26:55)
[22889146]
...入れてスィッチポンの快適さは思っていた以上です。 温水洗いは、毎回使うわけではありませんがワイシャツの襟などの汚れ落ちや臭いが気にある時には効果あります。 7900でも洗濯の基本は必要十分だと思います。後は自動投入と温水洗いに2万円を支払うか...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/08/29 15:21:22(最終返信:2019/08/30 14:45:14)
[22886901]
...この条件なら買いたいとまずはビックカメラで交渉してみます。 >みつあみさん 値引き交渉での、レシートの画像を見せるのは必ずしも、効果的でない場合があります。 お店からすれば、そうしたお客への対応は検討していますから、最安値を出しても...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/08/20 23:54:08(最終返信:2019/08/22 23:56:21)
[22869997]
...白剤は200ミリ投入となっていますが、 500ミリリットル程度入れてみましょう。それでも効果がなければ 高価ですが、メーカーのクリーナーを使ってみてはどうでしょう。 洗濯物は 槽...すョ (^^)/ >HIFUMI0403さん タオル臭いは、鍋で煮るのが一番効果があるようです。 タオル 臭い とかで検索すると沢山出てきますよ。 色柄物でなければ、塩...を湯量によりますが 1−2カップ投入し1時間ほどつけおきし、取り出しそのまま洗濯するのが効果があります。 タオルを取り除いた後は、風呂椅子や風呂においてある小物類を1晩つけおき。 ...
[22741863] 排水トラップ掃除がつらい ES-G110ですが、同じパーツのため
(洗濯機 > シャープ > ES-G111-NL)
2019/06/17 17:15:13(最終返信:2019/08/16 23:16:40)
[22741863]
...とぼけた感じです。 ● 糸くずフィルターとして、効果無し で、書いた 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)や塩素系漂白剤での槽洗浄のほか 洗浄時に、パイプユニッシュでの槽洗浄でも効果が他の方法よりもあります(実験済)...
[19654700] やっぱり下水の匂いに悩まされるのですか?
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L)
2016/03/04 01:01:52(最終返信:2019/08/11 11:20:12)
[19654700]
...パナソニック製ではそのような情報を見かけませんでした。同社製は機外にそのまま排風する仕様。) そこで、効果的な下水匂い対策はあるのでしょうか?ちらっと、冷却に水道水を使用し、機外に排風する、といった口コミを見たことがあるのですが...排風はトラップにしても意味がないというか、強すぎると、トラップの水溜りの水を飛ばしてしまうので、におい止めの効果がなくなるのかもしれません。乾燥も水が出ますからその水だけ流す仕組みで、風は別なところに排風しても...
[22838382] 洗濯〜乾燥後はドアを開けたままにすべき?
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/08/04 14:09:21(最終返信:2019/08/07 16:03:17)
[22838382]
...洗濯が長くなり、2L、水を多く使います。 週1回乾燥運転を行う、月1回漂白剤で洗うなどの予防措置を行えば、さらに効果的です。 よしたかちんさん こんにちわ 小さな子供がいるのならドアは、締めロックを設定してください...