(ヒーター・ストーブ)
2021/01/04 06:29:13(最終返信:2021/01/14 09:15:16)
[23887815]
...房器具ですが、機種によっては6畳間くらいをそれなりに暖めるくらいの能力はあります。それ以上に広いと効果は下がります。 1000〜1200Wですので電気代はそれなりにかかりますが、チョコレートパンさんの計算通り...外気が入ってきて、早朝だと氷点下です。 電気ストーブは、暖かいのは向いているほうだけです。 熱効率と対費用効果を考えると、石油ファンヒーター(FF式)は屋外にタンクを設置して給油してもらいます。(買いに行くより高い)...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU12-BK [ピュアホワイト+マットブラック])
2020/10/21 21:33:21(最終返信:2020/12/30 15:19:18)
[23740248]
...さの部屋に置いても、効果は有るものでしょうかね? >メリケン情緒は涙のカラーさん こんにちは。 >サーキュレーターは自分も考えているのですが、8畳間の天井2m高さの部屋に置いても、効果は有るものでしょうか...逃げやすくなります。 温かい空気は天井近くに溜まりますから、その点でも天井が高いほど暖房効果が弱くなります。 壁の断熱がよく、空気の流れが良い部屋では、天井が高くても差が出ないでし...す。 やはりそうなのですか。床から天井までの高さが2mしか無く、天井が低かった事で暖房効果が良くなっていると考えて良いのでしょうね。 そう言われてみれば...夏のエアコンの冷房...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-5615L(W) [ウォームホワイト])
2015/09/27 16:13:59(最終返信:2020/12/16 09:36:13)
[19178748]
...・設定温度-1度で点火 ぐらいの機能で十分だと思っています。 燃費節約には天井扇や上部へ取り付けたフアンが効果的です。 上部へ舞い上がって溜まる温かい空気を下へ降ろして循環させます。 私も壁掛け扇風機が付いている部屋は...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [ホワイト/シルバー])
2012/01/14 22:23:59(最終返信:2020/12/10 06:13:21)
[14023125]
...そもそも エアコンや石油ストーブなどを使っているならセラミックファンヒーターをわざわざ 使うのも費用対効果で無駄が多いですし、増してやエアコンがまともに使えないほど 冷える環境では余計に辛いものがあるでしょう...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > RB-250(W) [ホワイト])
2020/11/28 23:13:51(最終返信:2020/11/28 23:13:51)
[23817641]
...屋外の炊事場で使うとやはり物足りなく感じ、失敗したかなと後悔しかけましたが、テント内やバンガローなどでは効果を発揮。とても快適に過ごせました。 自宅でも今まで灯油ストーブは久しく使用していなかったですが、温かさに満足です...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HJ0812)
2020/11/07 20:03:10(最終返信:2020/11/08 16:03:47)
[23774102]
...約半分の時間で温まるマルチダイナミックヒーターもありますが、基本的には同じです。 なお、オイルヒーターは和室などの保温効果の低い環境には向いていません。 北海道でも使えないことはないでしょう。 条件次第でしょう。 戸建てはいくら高気密高断熱でも無理でしょう...
[23731952] 昨年モデル(EFH-1218D)が非常に安くどちらを買うか迷ってます
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > EFH-1219D(W) [ホワイト])
2020/10/17 16:02:12(最終返信:2020/10/17 19:13:59)
[23731952]
...電気式暖房より乾燥しません。 ガスや灯油の使えない狭い部屋(特に足を温めたい)場所の為こちらを検討しています。 また、加湿効果についても気になっています。 製品そのものは2018年のものなのですね。 ダイニチ製なのでそう簡単に壊れることもないでしょうし...
(ヒーター・ストーブ > シロカ > なごみ SH-C251)
2020/08/10 11:11:49(最終返信:2020/08/10 11:11:49)
[23590413]
...水+保冷剤×2 で風の冷たさ調整できます。 大きめですがシンプルかつキュートなデザインだし 風を冷やす効果には変えられません。 イオンON・OFFありますが性能は未知数。 扇風機の微風・弱風と比べたら音はありますが...
(ヒーター・ストーブ > シロカ > なごみ SH-C251)
2020/06/09 22:53:25(最終返信:2020/06/28 11:53:19)
[23458664]
...湿度が高い時はこの方式だとかえってムシッとしますので送風だけの方が涼しいです。高温でも湿度が低い時に気化熱は有効に効くので梅雨時は効果はかなり落ちます。あくまで冷風機であってエアコンではないので、カラッと涼しくには原理的になりませんが想定内ですので個人的には満足してます...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-3218S)
2019/01/08 00:10:11(最終返信:2020/01/31 19:08:02)
[22379060]
...シリコン付着警告とほぼ同じなので使い始めて2ヶ月でもう瀕死の重傷か? 石油買うスタンドは代えてますが、すぐには効果でないのかな。 FWシリーズの安い1万円前後のダイニチ使ってる人いたら、どんな具合か教えたいただければ幸いです...
[21369590] エアフィルターが省略されている((+_+))
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > HR-650F)
2017/11/19 12:02:45(最終返信:2019/12/29 10:31:06)
[21369590]
...送風モーターの羽根の解放部分に直接取り付けなければ、空気はあちこちから入ってきますから、ストーブカバーの空気の取入れ口だけにフイルターを取り付けても効果は薄れるでしょう。更に、取り付けたフィルターが目詰まりしたら危険です。 娘の家のストーブの燃焼が悪くススが出るとのことで見に行ったら...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > ユニカルド RHJ65L0915)
2019/01/22 22:52:10(最終返信:2019/12/13 19:03:58)
[22412694]
...オイルヒーターは効果ありません。 木造住宅の場合、ここ数年で新築した高断熱高気密で 建てられた住宅でないと厳しいと思います。 木造住宅で一番暖房効果が高いのは、窓際...・・(・_・;) オイルヒーターは、タイマーと温度設定が連動したタイプでないと実質的に効果的ではありません。高い温度設定で数時間低い温度設定で数時間というふうに最適設定にたどり着...器具で部屋を暖めてからオイルヒーターにバトンタッチです 就寝時15℃以下に室温を下げない効果はありました(無しだと一桁の状況にて) オイルヒーターの優れている点 ・とにかく安全性...
(ヒーター・ストーブ > Dimplex > オイルフリーヒーター B03 ECR12Tie [ホワイト])
2019/12/02 16:43:01(最終返信:2019/12/07 00:59:26)
[23083122]
...8畳位の部屋で12畳モデルを使ってますが全開にせずとも半袖で過ごせます(気温5℃) 逆にいえば壁がなるべく近くにないような場所(広いリビングとか)では 効果は半減しますので寝室や書斎みたいな部屋には向く感じです こたつに入ってるような温かさがありますね ちなみに弱運転だとほんのり暖かいという感じで...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04IBN [アイアン/ブルー])
2019/12/01 01:36:11(最終返信:2019/12/06 23:19:11)
[23079888]
...灯油ファンヒーターからガスファンヒーターにしました。 20Kを4階に持ってあがるのは2回で懲りました。 デロンギのヒーターも電気を食うわりに効果は薄いです。 ...
(ヒーター・ストーブ > サンラメラ > 604型)
2019/01/27 09:27:10(最終返信:2019/11/29 18:24:19)
[22422646]
...こたつの温度を最強にして熱ってなる感じ。 部屋を暖めようと思えば、24時間もしくはある程度の長時間つけておかないと効果はありません。 地域にもよると思います。 うちは、四国で比較的温暖な地域です。 木造一戸建てのそれほど広くないリビングですが...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ3618BY(TU) [アーバンブラウン])
2019/11/18 05:22:41(最終返信:2019/11/29 12:52:09)
[23054200]
...仕事で熱源装置におけるシロキサン汚染の対策をしてたことあるので事前に除去する原理は知ってるのですが、コストが結構かかるのです。 それでも効果は半減しますが、そこそこ除去してくれる安価なフィルターもあるのでそろそろメーカーも採用し始めるのではないかと思っています...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HXJ60L12)
2019/10/18 12:19:22(最終返信:2019/10/18 23:00:55)
[22994357]
...新築の軽量鉄骨の社宅でエアコン取付け不可の6畳寝室 腰高窓1つ オルルヒーターでも、ヒーターストーブもそうですが、そんなに効果が出ませんよ。 使い方的には補助的の使い方がいいです。 これ1台で済ませるのはキツイです。 結構電気が喰います...
[22981403] 6畳部屋の内、隅の2畳ほど限定利用でのヒーター選び
(ヒーター・ストーブ)
2019/10/11 14:27:13(最終返信:2019/10/14 09:00:26)
[22981403]
...・エアコンは暖房は基本下向きに吹き出しますが、結局上部が温かいです。 ・サーキュレーターは壁際を真上に向けて設置すると空気の循環には効果的です。 これを実行すれば、6畳ぐらいの部屋なら上と下の温度差は1〜2度程度に抑えることが可能と思われます...
(ヒーター・ストーブ > eureks > LFX11EH(IW) [アイボリーホワイト])
2019/01/28 19:12:29(最終返信:2019/02/02 23:25:34)
[22426505]
...それでもこのオイルヒーターは重宝しています。 ファンヒーターではない理由は、空気が乾燥しないことですね。 ファンヒーターは直接温まる効果が高いですが、 空気が一気に乾燥します。 のどがカラカラになるので、実家ではオイルヒーターです。 ...