(太陽光発電 購入相談)
2021/01/17 11:45:20(最終返信:2021/01/18 12:17:53)
[23911623]
...きました。 1ヶ月予想平均電気代から、30年後までのシュミレーションしてもらいそれなりに効果があるのでオススメします!と言われ見積もりをお願いしました。 見積もり金額は、\3,12...どうなるかわからないんですよ、もし壊れたら交換ですね。もし壊れて買い替えでもプラスの経済効果がでてるので大丈夫です!と言われその時は納得してしまいましたが、今思えば疑問符がある感じ...したらやはり金額的に投資できませんね。正直蓄電池がめちゃくちゃ高い印象です、なのに費用対効果があんまり・・・な感触でした。 ちなみに10年後は売電せず、発電した分は家で使い電気代...
[23911753] 太陽光パネルと蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/17 12:46:35(最終返信:2021/01/18 12:10:22)
[23911753]
...0〜90万円でないとだめです。 ちなみにどこの業者ですか? ゆゆゆ0101さん 導入効果10年間で太陽光が80万円程度、蓄電池は30〜40万円 合わせて120万円ってところで...豊橋市なのも1番近くなので大丈夫だと思います。 ENEXって所の子会社らしいです。 導入効果120万ですか、説明では月に1.1万くらいだったので10年で132万、そこまで差がないと...さん 停電回避で蓄電池がとうしても必要と納得してでの導入なら問題ないです。 多くは経済効果を期待して導入したが、『こんなハズではなかった!』と後悔される方々のクチコミを目にします...
[23904629] 太陽光発電を設置するべきか悩んでいます
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/13 12:53:15(最終返信:2021/01/16 17:18:54)
[23904629]
...南向き1面設置ということでロケーションは抜群です 前橋でも市街エリアですか? 赤城エリアですか? 4kwの太陽光が10年で稼ぎ出す効果は約90万円くらいです。それ以下で導入出来るならやりだと思います。 住宅メーカーでの購入であれば保証も組み込まれるので安心ですね...
[23907451] 太陽光、蓄電池の見積もりが妥当かご意見ください。
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/15 01:20:08(最終返信:2021/01/16 12:06:08)
[23907451]
...junpeeeeさん 蓄電池が加わってますからね、高くなります。 このシステムを10年稼働させて得られる効果は 太陽光で150万円 蓄電池で30万円 合計180万円程度 390万円で購入すれば200万円の赤字になります...全く無知ですのでとても参考になります。 ありがとうございます。 あと一点質問なのですが >>このシステムを10年稼働させて得られる効果は 太陽光で150万円 蓄電池で30万円 合計180万円程度 この数値(金額)の出し方の計算式があれば教えていただきたいです...
[23876720] 太陽光蓄電池、見積り診断お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/29 13:07:38(最終返信:2021/01/06 16:32:02)
[23876720]
...僅かな電気を得るのに100万円の投資をするのはもったいないです。 必要ならエンジン式の発電機なら数万円で同じ効果を得られますので、そっちの方が得ですよ。 ここに居られる先生方は無力な蓄電池はお奨めしません。 業者の営業で蓄電池を自ら設置されている者もいません...
[23876389] 太陽光発電とエコキュート見積りについて。
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/29 10:49:22(最終返信:2020/12/31 15:08:42)
[23876389]
...合わせて工事費込みで150万円(税込)程度が妥当です。 妥当というのは導入して10年間程度で得られる効果額から判断しています。 太陽光は損してまで付ける価値はありません。 240万円払うなら今まで通り電気代を払っていた方が得です...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/16 13:35:35(最終返信:2020/12/20 16:42:08)
[23852120]
...した!! >タイコロマルさん 相当甘く計算しても、このシステムが15年間でもたらす経済効果は200万ほどです。劣化や時間価値を考慮すれば150万ほどかもしれません。 タイコロマ...00万円を燃やされても平気な方なら、ご契約してもよいかと思います。蓄電池が入る場合、経済効果や非常時の対策で過剰に期待する方がいますが、かなり厳しいです。 この構成でしたら、私な...マルさん 蓄電池は安心を買ったと思える方以外はストレスです。 >タイコロマルさん 「効果はあまり期待しないけど面白そう」 というイノベーター層は購入してもよいと思いますけど。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/01 08:59:18(最終返信:2020/12/01 13:35:08)
[23822263]
...残念ですが、市場価格・経済効果を考慮した価格 ともに大きく上回ってます。 市場価格なら、160万以下を狙いたいですね。 経済効果を考慮した価格なら、110万円以下です。 蓄電池は経済効果がありませんし、むしろ大損します...
[23812862] 太陽光発電のクレジット契約はメリットありますか?
(太陽光発電 購入相談)
2020/11/26 19:56:16(最終返信:2020/11/27 06:54:17)
[23812862]
...太陽光10年稼働で100万円(18円案件として) 蓄電池が30万円 合わせて約130万円が10年で得られる効果です。 200万円で購入したら大損です。蓄電池を安心への備えと割り切れればいいのですが! >aotsuki_qさん...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/31 23:16:55(最終返信:2020/11/08 00:35:59)
[23759963]
...かね? たぶせーなさん その通りです。 例えば太陽光だけ160万円で設置して10年で224万円の効果が出れば、60万円の浮いたお金で蓄電池が導入出来ます。10年後には蓄電池という概念も無くなり去られてるかも知りませんしね...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/23 09:56:33(最終返信:2020/10/31 00:44:30)
[23742888]
...訪販ならコンサルティングフィーとしてありえます。 ちなみにどこの業者ですか? 1-oneさん 導入効果としては太陽光と蓄電池で10年間120万円くらいでからね。 どうしても蓄電池がネックになります。 皆さまご回答ありがとうございます...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/22 20:34:51(最終返信:2020/10/25 17:01:58)
[23741873]
...何の強度も無いのでタンクが傾いた時にサイディングボードがエグれて剥がれていました。壁が傷ついただけで何の効果もありません。メーカーに確認したところ呆れていました。 ホントに信じられません。 施工ミスではなく...
(太陽光発電 購入相談)
2018/03/04 13:25:49(最終返信:2020/10/22 19:46:43)
[21648358]
...蓄電池価格は大きく下落しないとの見方が多いです。 ただし、経済効果は太陽光単体より厳しくなります。 お返事ありがとうございます。 トランスオーシャンプランニングからは蓄電池込みだと、仰る通り費用対効果が薄いとのことでした。 なの...何の強度も無いのでタンクが傾いた時にサイディングボードがエグれて剥がれていました。壁が傷ついただけで何の効果もありません。メーカーに確認したところ呆れていました。 ホントに信じられません。 施工ミスではなく...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/16 21:45:15(最終返信:2020/10/20 16:20:58)
[23730466]
...回答頂きありがとうございます。 そのようなマニアックな話が大好きです! 近年の夏の温度上昇を考慮すると ファン付の冷却効果が期待できる方が良いと感じました。 家そのものも高気密高断熱のエコハウスなので 省エネなどに取り組むと必然的に電気にも手を出すことにもなると思います...
[23725131] 蓄電池の見積りですが、高いでしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/14 10:36:37(最終返信:2020/10/15 07:33:48)
[23725131]
...買い取り期間が終わったら自家消費で蓄電池を導入する。その頃には安くなってるのを期待したいです。 6kwhクラスの蓄電池で年間の経済効果は3万円程度です 10年間でも30万円、生涯ライフでも50万円あるかどうか?そこに200万円なんて出せません...
[23713521] 太陽光、蓄電池セットの価格診断よろしくお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/08 19:53:39(最終返信:2020/10/14 19:35:53)
[23713521]
...太陽光(長州のプレミアムブルー)が100万円くらいが相場です。10年での出来高で120万円 蓄電池が30万円くらいとして、150万円くらいの導入効果です。それに290万円は出せません。 >ルイタロスさん この見積提案は訪販ですか? ならば、内訳を論じても意味ありません...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/10 20:36:02(最終返信:2020/10/11 11:41:26)
[23717817]
...200万円でも高いし元は取れませんが。 ちなみにどこの業者ですか? ちゃちゃ02さん この太陽光と蓄電池を10年稼働させて得られる効果は 160万円くらいでしょうかね。 やはり蓄電池が足かせになって元を取れる買い物ではないと思います...
[23718752] 太陽光発電、蓄電池の購入についてご教授下さい
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/11 09:45:12(最終返信:2020/10/11 10:57:07)
[23718752]
...一旦クーリングオフして考え直すべきです。 2.6kwの太陽光と蓄電池のシステムが10年間で稼ぐ経済効果は100万に満たしません。 そこに260万円を投資するといことは160万円の損失を意味します。太陽光のみでも2...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/10 16:09:19(最終返信:2020/10/10 18:39:47)
[23717297]
...よろしくお願いいたします。 >はる6613さん 太陽光と蓄電池で10年間で150万円くらいの電気代効果かと思います。 売電が終わる10年時点で100万円の赤字になる計算です どうしても蓄電池の採算が低いので...