効果 (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 効果 (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

"効果"を検索した結果 633件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[24842025] 音質…満足されていますか??

 (カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/07/20 12:08:55(最終返信:2023/03/24 20:04:05)

[24842025] ...いいと思う。 これに期待する効果は2つ。 1つ目は潤沢な低音によるロードノイズのマスキング。 2つ目はドアスピーカーから低音を鳴らなくすることで音が漏れるのを少なくする効果を狙うこと。 この2つはスレ主にとってのメリットも結構あると思うのでおすすめですな...ドア空間がスピーカーキャビネットとして動作していないからでしょう。 デッドニングよりまずはサービスホール埋めをやられた方が効果的と思います。準密閉空間を作ってあげると低音が良く出るようになります。 ドアが密閉になってないのにグライコ等で低域を盛ると歪が多くなるだけですが... 詳細


[25185394] DVD配線について

 (カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/18 10:02:50(最終返信:2023/03/21 10:49:51)

[25185394] ...接続してみて熱くなる様なら何かしら原因があると思います。 ファン増設も一つの手なのかも知れませんが冷えた空気でも当てないとそれ程効果は無いと思います。 >F 3.5さん おはようございます。 朝から早速取り付けしました。みなさんご指導の通り繋いだら見事に音... 詳細


[25073910] ラジオ放送局の手動登録

 (カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2022/12/29 16:30:04(最終返信:2023/01/05 12:36:55)

[25073910] ...FM放送の同時登録がうまくいかない場合はJA996と本機の結合を疎にする工夫が効果があるかも知れません。またJA996の周波数を本機の感度が相対的に下がる(であろう)受信周波数帯のどちらかの端付近に設定する事も多少の効果が有るかも知れません。 https://www... 詳細


[24923724] 配線につい手

 (カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2022/09/15 08:36:24(最終返信:2022/09/15 10:33:52)

[24923724] ...車速パルスはcarplayアプリなどにも伝えられますので、アプリによってはトンネル内でも自車位置を見失いなどの効果が期待できます。 たとえカプラーが同じでも配線は流用せず引き直した方がいいですね。加えて車速パルスも車側に配線してください... 詳細


[24706205] 初期化したら初期設定画面の「終了」ボタンだけ認識しない。

 (カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/04/18 19:51:12(最終返信:2022/04/19 14:57:41)

[24706205] ...>柊 朱音さん このボタンはパソコンで言う「リセットボタン」で強制的に再起動する為のボタンでした。効果ありません。 >見習い大工さんさん こんにちは。 常時電源を切って放置した後、再度入れた後に、も... 詳細


[24687006] テレビキット取付の効果

 (カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2022/04/06 08:26:43(最終返信:2022/04/06 08:46:54)

[24687006] ...当製品はナビではなくオーディオみたいですがテレビキット取り付ける効果ありますか? 取付は自分でします。 Android autoは普段使用します。 逆に取り付けることによって使えなくなる機能等、デメリットはありますか... 詳細


[24490727] トヨタ車のDAとプレミアムサウンドシステムの調整について

 (カーオーディオ)
2021/12/12 19:14:16(最終返信:2021/12/24 23:53:34)

[24490727] ...スピーカーの逆位相など車両組み立て時にいじられている可能性もあるため、 先ずはおっしゃられるように スピーカーまでの間にDSPなどをかまして、 音への影響効果を確認したあと、 スピーカーの交換をするかセッティングで調整できるのか、 ショップと相談していこうかと思います... 詳細


[15762383] バッテリーでカーオーディオの音質が変わりますか?

 (カーオーディオ)
2013/02/14 06:47:29(最終返信:2021/11/03 00:48:58)

[15762383] ...ろかったです。これらの効果は自分で楽しむものであって、一般化できるほどの法則があるかどうかは疑問ですよね。さらに、おもしろいのは、これらの効果はオーディオだけでなく.../dengen.html 何れにしてもヘッドユニットやアンプにバッ直で電源供給しないと効果は判らないと思います。 スーパーアルテッツァさん こちらのPCでは、みんカラのサイト...てもないもの 勧めるのはなぜですか? スレ主さんが信じて買ってきたら 弁償できますか? 効果以前に目的の用途で 使えないんですよ。 >注意したい人さん ちょっと頭使いなさいよ。 オ... 詳細


[24287417] 熱に弱いのでしょうか?

 (カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2021/08/13 16:19:38(最終返信:2021/08/13 17:17:47)

[24287417] ...対策としてはエアコンの吹出口につけるタイプのホルダーが有効です。 これで冷やしながら使用するのとあとは明るさを最低にしてあげるのも意外に効果はあるかなと思います。... 詳細


[24074661] 前方定位の確認方法

 (カーオーディオ)
2021/04/11 17:48:56(最終返信:2021/04/14 11:52:13)

[24074661] ...のタイミングの調整)をしっかりやると、低い音も前方定位させる(しているように聴かせる)ことが出来て効果的だと思います。 そもそもの話「自分が前方定位が出来てると思ったら、それでいい」じゃないの? (DEH970は私も使ってるけど... 詳細


[23959041] 2wayのタイムアライメント調整(初心者です)

 (カーオーディオ)
2021/02/11 09:46:22(最終返信:2021/02/12 20:34:42)

[23959041] ...なるということです。また、ツイーターの再生周波数の幅が広い(クロスオーバー周波数が比較的低い)方が効果が出やすい(指向性の高い中高音域がツイーターからまとめて聞こえるので定位が明確になりやすい)ことを考えてスピーカーを選ぶと良いと思います... 詳細


[23929223] 安いカーオーディオと純正カーステの違いって

 (カーオーディオ)
2021/01/26 20:29:11(最終返信:2021/02/12 05:09:37)

[23929223] ...方が音質的に良いかと思います。 良いオーディオは、内蔵アンプが良かったり様々なサウンド効果が得られるため、安物のスピーカーでもそれなりに満足できる音が出る場合があります。 いく....com/item/K0000703179/ 低音は出るようになった。が、希望の改善には効果なし。 3.ヘッドユニット交換 https://kakaku.com/item/K00...のものでも違いは実感できると思います。 スピーカーだけ極端に良いものを選んでも価格ほどの効果はのぞめませんし、ヘッドユニットだけ良いものを選んでも同じことです。 スピーカーとヘッド... 詳細


[23039406] CarPlayについて

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2019/11/10 21:22:48(最終返信:2020/11/22 20:50:03)

[23039406] ...iPhoneのケーブルを変えてみた。 3,新しいバージョン(13.2.2)へのアップデート など、色々試してみましたがどれも効果がなく困っています。どなたか同じような事象が発生していませんか?対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらお助けください... 詳細


[23544637] 質問です。音質改善について

 (カーオーディオ)
2020/07/19 17:13:29(最終返信:2020/09/26 21:06:37)

[23544637] ...頭の中が整理できていないので、諸先輩方の ご意見も伺えれば大変助かります。候補の計画で 改善が見込めますでしょうか。(費用対効果も含め) まとまりのない質問かもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。 NNNNN…... 詳細


[23617946] バイアンプ接続の際のモード選択について

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/08/23 19:45:19(最終返信:2020/09/02 21:06:36)

[23617946] ...楽しか聴かないのでVSCはOFFです。 ホームオーディオの様にVSCが映画等を見る時のサラウンド効果では無いので違和感が無ければOKだと思います。 規定がある訳でも無く自分の好みな音質になればOKなので壊れない設定をして楽しんで下さい...最近は4本とも同じスピーカーのセットが多いかと思います。 ■前席4ch流用の問題点 @前席に4スピーカー設置では、音場制御の効果はないです。 A前席にメインスピーカー、後席にサラウンドの役割を任せる仕組みでは、ツイーターを前席にしても... 詳細


[23591735] エージングで高周波音が変わりませんか?

 (カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/08/10 21:49:22(最終返信:2020/08/11 20:02:20)

[23591735] ...(個人の耳のチューニングですが) DMH-SZ700、スピーカーTS-C1730S両方のエージング効果か、どちらか片方のエージング効果かはわかりません。 同じような経験をした方いらっしゃいますか? >秋野さんまさん ...ポータブルオーディオ(Walkmanとイヤホン、ヘッドホン)を何個か持ってますが、イヤホン、ヘッドホンはエージングの効果は感じてました。スピーカーのエージングを体験するのは初めてです。たしかに、スピーカーも音を出すデバイスなのでエージングで音が変わるのは納得です... 詳細


[16865502] ホームオーディオの環境を車で再現したい

 (カーオーディオ)
2013/11/22 08:14:22(最終返信:2020/03/15 13:07:12)

[16865502] ...そんなんで音楽なんか楽しめないッスよ。 >そういうものだと私は思っています。 同感です。でも車内が静かな車なら少しは効果ありそうですね。クラウンやベンツとかなら高級オーディオ組んでも意外と良音で楽しめそうですね。 あとはロードノイズが少ない高級タイヤを履かせたプリウスとか... 詳細


[23256791] 安定化電源

 (カーオーディオ)
2020/02/28 15:18:54(最終返信:2020/03/04 05:38:07)

[23256791] ...レギュレーターが必要かどうかはシステム次第ですね。 乗り始め1時間くらいの間、音が安定しない状況であれば効果はあるかと思いますし、導入した目的によってはキャパシターと言う選択肢も有るかとは思います。 もしかしたら... 詳細


[23081973] ブルートゥース接続が出来ません

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/12/02 00:12:13(最終返信:2019/12/02 18:47:32)

[23081973] ...つまりiPhone側から相手を探して設定しなければならないことも結構あります。その手もご確認下さい。 また、効果は不明ですが、もしiPhoneを低電力モードにしている場合は標準に戻す、というペアリング設定対策もサポートコミュニティでは投稿されています... 詳細


[22602383] バッ直について

 (カーオーディオ)
2019/04/14 23:55:54(最終返信:2019/10/14 13:44:00)

[22602383] ...側のみアースに落とす事、両方落とすとループができてノイズを拾う、アースしないならシールド効果無し)か、二線間の間隔を限りなく近づけ同相同電流ノイズを発生させて二線間で相殺させる事で...直)は実に「理に適った」方法です。内蔵アンプでスピーカー駆動する事が多いナビなどは、その効果も高くなります(また同様の理由で常時電源だけでなく、ACC電源もリレーを介したバッ直が有...のですが、ケーブルを引くならば、0Gや1G、2Gなどの太いケーブルにしないと意味が無い(効果がない)と思います。 アースの抵抗値が高くなると、必ず機器間の「電位差」によって迷走電... 詳細