(プリンタ > CANON > G3310)
2019/12/10 00:55:56(最終返信:2023/09/25 08:26:58)
[23098215]
...インク吸収体のある場所がわからないので、教えてください。また、インク吸収体の(互換)が販売されているのでしょうか? 裏向きにしてネジを外し、はめ込んでいるラッチを外すのに、マイナスドライバーが2本必要です(ネジはプラスドライバー)...
[25289135] 複数のファイルをまとめて、両面印刷できますか?
(プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2330D)
2023/06/05 21:18:40(最終返信:2023/06/06 12:30:39)
[25289135]
...両面印刷または小冊子印刷をする場合に選択します。 両面印刷設定ボタン 綴じ方を選択するときにこのボタンを押します。それぞれの向きごとに4タイプの綴じ方があります。 こんな記述があります・・・「複数のファイルをまとめて、両面印刷」が可能あるかは...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A)
2023/05/14 23:16:35(最終返信:2023/05/16 22:29:02)
[25260665]
...3)保存した画像をダブルクリックして表示させる 4)上の方の「・・・」という表示をクリックし、「印刷」をクリック 5)向きや用紙サイズを設定して印刷する これでA4印刷出来るはずです。 この方法は機種に関係なく出来るやり方なので...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK110)
2023/05/03 21:04:23(最終返信:2023/05/04 06:03:51)
[25246511]
...B5、はがきに限られるので両面マット名刺用紙 <MM-101>は片面をまとめて印刷してからもう片面を向きに注意しながらまとめて印刷する事になります。 https://ij.manual.canon/ij...
(プリンタ > EPSON > EW-M754T)
2023/04/19 23:25:51(最終返信:2023/04/30 18:47:15)
[25228626]
...インクのボトル容量については参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。 >エヌの流星さん 写真を印刷されるのならCANONのGシリーズは今一つ向きませんね。 インクジェットプリンターを修理に出すことなく長期間使用する為には、ヘッドの目詰まりを起こさないことが重要だと思います...
(プリンタ > EPSON > EW-M873T)
2023/04/12 10:14:22(最終返信:2023/04/12 10:14:22)
[25218679]
...排紙トレイのストック枚数が少ないこと。自治会の印刷物を2000枚程印刷しようとしたら、 せっかく大量印刷向きのプリンタなのに、数十枚印刷するごとに給紙、排紙につきっきりになってしまうこと。 250枚ぐらいのトレイ容量が欲しい...
(プリンタ > CANON > Satera LBP6230)
2017/02/03 20:32:34(最終返信:2023/03/31 18:07:47)
[20627004]
...出力される、色が濃過ぎて忠実度が悪い、カスタマーサポートが何とも頼りないという所でまあクリエイター向きの製品としては分が悪いですがHome Office用としては評価が高いようです。 遅くなって申し訳ありませんが報告させていただきます...
(プリンタ > CANON > PIXUS iP2700)
2022/11/28 17:52:01(最終返信:2023/03/30 06:21:28)
[25029435]
...ダイアログボックスの指示に従って、A4サイズの普通紙を横半分に折ってから、開きます。 開いた面がおもてになるように、後トレイに縦向きにセットしてください。 インクふき取りクリーニングを実行 本製品の電源が入っていることを確認し...「ダイアログボックスの指示に従って、A4サイズの普通紙を横半分に折ってから、開きます。 開いた面がおもてになるように、後トレイに縦向きにセットしてください。 インクふき取りクリーニングを実行」というのはマニュアルに載っていて、数回試したのですが...
[25081004] A3ノビ対応のプリンタの新しいのがない
(プリンタ > EPSON > EW-M973A3T)
2023/01/03 18:00:22(最終返信:2023/01/08 19:33:26)
[25081004]
...このプリンターを購入するときも発注後数ヶ月待ちでした。こんな状態なので、開発資金を取り戻すには長期間細々と作り続けるしかないのでしょう。 写真印刷向きのインクタンク方式多機能A3ノビ機は、エプソンのこの機種だけです。あるだけでありがたいと思うのは私だけでしょうか...
(プリンタ > CANON > G3360)
2022/12/07 20:30:26(最終返信:2022/12/16 22:14:17)
[25043287]
...そうしたことは線が入った原因にはなりませんか? 箱には開封後の移送は箱を縦にしないように書かれていましたが、開封前なら向きは関係ないのでしょうか? 伝票が側面に貼られていたので縦に置かれました。 クリーニングは止めて ...それぞれどのような場所に設置しておられますでしょうか? > 箱には開封後の移送は箱を縦にしないように書かれていましたが、開封前なら向きは関係ないのでしょうか? これはインク漏れを防止するための方法になりますので、開封前なら関係はありません...
(プリンタ > CANON > G6030)
2021/02/03 09:43:59(最終返信:2022/10/05 11:18:59)
[23943594]
...当初はたまにA3印刷も使っていたため選んだ記憶があります。 その後、 MultiWriter 2900Cを買いました。 この時もまだ大量印刷向きのインクジェット機がなかった頃です。 今回もその流れでレーザをまず調べたのですが、EPSONだと...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2022/09/26 18:57:08(最終返信:2022/10/03 10:12:32)
[24940824]
...完全に廃インク吸収体の交換自分でできる機種もありますが。 4色なので染料ブラックがないので写真には向きません。 顔料ブラックが文章専用なのでシアン、マゼンダ、イエロー 混ぜてつくるのでです。 G3360...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG3530)
2022/08/28 13:54:44(最終返信:2022/09/03 13:24:16)
[24897218]
...冗談じゃないレベルです。 プリンタの大半は機械なので、移動中に強めの衝撃でも与えたら止めを刺しかねない その上縦向きとかもってのほか。 宅急便で発送してください。 以前、必要があって30Km程、使用途中のA3判プリンターを移動しました...インクジェットはダメです。 皆さま、アドバイス有難うございます。 ご指摘頂きました通り、手提げカバンで縦向きのハンドキャリーは取りやめることにします。 その代わりに、折り畳みの式の小型のキャリーカートを使用して...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2022/08/06 01:52:35(最終返信:2022/08/17 08:59:24)
[24865081]
...レーベル印刷も証明写真印刷もこれを使う。印刷する紙の向きと印刷される画像の向きの関係が分からないが,意図したとおりに自動的にやってくれる印象。サイズや向きを自分で制御してやりたいのなら,wordなどを使う方がいいかも...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW)
2022/08/16 09:52:25(最終返信:2022/08/16 17:03:42)
[24880136]
...スキャンやコピーは、左側に長辺を合わせていたので、 それが正しいと思っていましたが、 皆様はFAX時の紙の向きはどうされていますか? ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。 このプリンターを使ってはいないのですが...横置きにしてFAXしていたのですが、 この機種になって、一枚目のガイドラインの緑の所に目が行ってしまって、 そちらに用紙の向きを合わせてしまっていたのが、原因かと思います。 Gee580さんから指摘頂いて、ADFのメモリを見たら...
[24856624] 超低ジッター写真印刷ソフトを作ってみた
(プリンタ)
2022/07/31 00:20:40(最終返信:2022/07/31 00:20:40)
[24856624]
...そのExerciseStabilizerを実行した後に、ArtPhotoを実行して、プリンターの設定で用紙向きを横、用紙セットを縦に、ドラッグアンドドロップでJPEGをいれて、印刷。 1人で作っているので、これ以上の機能強化は無理...
(プリンタ > CANON > Satera MF656Cdw)
2022/07/29 08:44:22(最終返信:2022/07/29 16:43:11)
[24853943]
...ぶわけです。その時に目に見えるようだと良いかなと思った訳ですね! 物によっては箱に入っていると逆に向きとか気にされず、 横にされたり… (カーバッテリーで経験あり。) 大物や重いものは、 薄い紙箱じゃなく...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS3330)
2022/01/25 12:04:38(最終返信:2022/01/30 08:48:43)
[24561720]
...意味不明ですが,この種 手動両面印刷は往々にして失敗が多くなりますね〜 奇数面が無事印刷完了しても,偶数面の印字向きや逆順印刷?・・・等々クリアすべき条件も多く, 挙げ句の果てに用紙の重送でグチャグチャ →自動両面印刷は簡単ですが...
[24530231] こんな症状は出ませんか?ハガキ下部印刷乱れ発生
(プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A)
2022/01/06 16:21:08(最終返信:2022/01/07 18:40:04)
[24530231]
...ハガキ下部2p程度に印刷乱れが生じ、何枚かが無駄になった。 印刷中の状態を見てみると、印刷最終段で、ハガキの向きがよじれる。 多分紙送りガイドかローラーが不具合を起こしているのでしょう。 仕方なく、デザイン上、ハガキ下部には印刷データのないものとして...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG6230)
2021/03/15 20:13:54(最終返信:2021/12/04 16:43:52)
[24023050]
...その蓋の上部に点灯する部分があります。 ご指摘の透明プラスチック部品はそのための部品です。 写真に写っている向きに、先端が細くなっている部分が右パネルの表面に出るように差し込んでもらうといいと思います。 言葉でちょっと説明しにくい...あれこれやっていると「あれっ…」て感じではまります。なんかテキトーな説明で申し訳ありませんが、頑張ってください。 訂正です。 部品の向きが少し違ってました。 写真を添付しますので参考にしてください。 ベース部分から分離する場合に、写真の青白のケーブルのついているコネクターを...