(レンズ)
2022/10/31 15:37:38(最終返信:2023/01/28 22:27:36)
[24988574]
..._ _)>、、 >YAZAWA_CAROLさん これからも切磋琢磨させて頂きたくお気が向きました折には是非作品をお願い致します<(_ _)>、 >新シロチョウザメが好きさん M...今日はMinolta New MD祭りとしました.軽くてコンパクトで,A7Cにおあつらえ向きです.使っていたアダプターにガタが来たので,K&F Conceptのアダプターを新調しま...に専念しようと思います('◇')ゞ。 皆様こんばんは(^^) 寒いと中々外に足が向きませんで、白鳥撮ろうと自分にムチ打ってました(^^ゞ そろそろ何か花を探しに行きたいとこ...
[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/01/28 08:48:41)
[25102403]
...こんな使い方を想定していると思います。 R7のAF性能で強引に撮っている感じで、それはそれで楽しいですが。 鳥の向きが同じなのは偶然ではなくて、風上に向いていた方が楽なんだと思います。 ☆勉強中中さん おっしゃるように...
[25112523] α6400でのオートフォーカスについて
(レンズ > シグマ > 16mm F1.4 DC DN [ソニー用])
2023/01/25 10:19:06(最終返信:2023/01/26 16:40:59)
[25112523]
...広いエリアで合った時の合焦表示が ゾーンに似ているとか?でしょうか。 AFエリアの表示がワイド(十字の位置に 内向きに括弧が配置)になっていれば、 ふぉかすエリアはワイドのはずですが。 https://helpguide...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2023/01/24 19:03:41(最終返信:2023/01/24 23:03:51)
[25111645]
...ポートレートはフルサイズ換算で80mm程度、つまりX10iで本レンズを使用した場合の画角が定番とされますので、その点では向きます。 しかし、風景となるとむしろ広角の方が一般的なので、一部を切り取るような写真になりますね。 ...
(レンズ > SONY > E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G)
2023/01/09 10:41:49(最終返信:2023/01/19 10:27:14)
[25089329]
...皆さん動画向きだとおっしゃるので。 写真ばかりで動画は撮りません。 >tamaおさん 18-300で100-400で被ると考えるなら 18-200もないのでは? で18-105のPZを動画向きで気にするなら...で18-105のPZを動画向きで気にするなら、 なぜ動画向きとするか承知していますか? それと、ズーミングをズームレバーおよびズームリングのそれぞれで操作を確認してどう思いましたか? PZを気にするなら、16-70の一択では? 先のレスでも言っていますが...
[25081398] オートフォーカス音 手ぶれ補正動作音について
(レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045)
2023/01/03 22:42:08(最終返信:2023/01/16 01:20:12)
[25081398]
...ライカレンズと比べてわかるかたもお願いします。 >なめくじねこさん このレンズは初期のレンズですので、AFも遅くあまり動画向きでは無いです。 マクロで撮影されたければ、パナの30mmマクロ。ボケ感欲しければ、結構寄れる42.5mmF1...
[25081323] EFレンズは、本当にRシステムに使える?
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/01/03 21:54:21(最終返信:2023/01/10 22:06:40)
[25081323]
...RFレンズよりEFレンズが良かった、 という報告もありました。 ・RシリーズにはRFレンズよりもEFのLレンズの方が動体撮影向き?2023/01/03 18:3・ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/#25081061...
[25081061] RシリーズにはRFレンズよりもEFのLレンズの方が動体撮影向き?
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2023/01/03 18:34:51(最終返信:2023/01/09 17:09:27)
[25081061]
...10の方がAFは優秀」 「RシリーズにはRFレンズが最適」 「富士のカメラは動体撮影向きでない」 「マウントアダプターを挟むとAFスピードが落ちるのは常識」 自分が試し... ただ、富士のカメラ + 富士純正レンズよりもEFのLレンズとの組み合わせの方が動体撮影向きというのも何だか不思議です。 それだけEFのLレンズが超高性能なんだと思います。 ...て金策悩み中です。 それにしても富士ボディとEFのLレンズとの組合せ、凄く動体撮影向きで驚いてます。 メーカー違い、アダプター経由でもこれだけ動体撮影できるんですね。 ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/11/26 19:17:38(最終返信:2022/12/24 16:52:23)
[25026350]
...1つのネジを締めることで取り付けられている点です。 カメラ三脚や経緯台と違って、赤道儀に脚のある望遠レンズを取り付けると、レンズ+カメラの向きと重心が大きく移動するので、脚のネジの部分に大きな回転の力が働きます。ここで左向きの力が働くと、レンズ+カメラがネジを中心に緩む方向に回転してしまいます...
[25065316] こちらとSIGMA30mm F1.4 DC DN
(レンズ > CANON > EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)
2022/12/23 08:39:36(最終返信:2022/12/23 15:12:06)
[25065316]
...ポートレートなら SIGMA30mm F1.4 DC DN がお薦め。 EF-M11-22は、絞って風景やスナップ向きです。 >かなこtgさん 削除依頼したら良いと思います。 書き込み削除依頼(本人) https://help...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/12/22 11:06:45(最終返信:2022/12/23 00:14:22)
[25064130]
...>Yukin.さん 私はSmallRigのL字型ブラケットにストラップを付けているので自然に真下を向きます。 ただし、肩に斜めがけをしていますが、歩くときは基本的に手で持っています。 また、三脚座をLeofotoのものに交換しているので持ちやすく...
[25055813] LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm F2.8 ASPH. POWER O.I.S. 登場
(レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035)
2022/12/16 17:24:58(最終返信:2022/12/17 20:11:40)
[25055813]
...>とびしゃこさん 私もレンズ構成は同じですので少し疑問には思っていのですが、最短撮影距離が0.15mに変更、動画向きにフォーカスブリージングの低減、 マイクロステップ絞り制御採用と、25mmF1.4もレンズ構成同じと言いながら2型で変わってましたので...
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) [ニコン用])
2022/12/07 13:04:44(最終返信:2022/12/08 12:43:28)
[25042768]
...何を撮られるか判りませんが、写りは良いと思います。 ただ、AFモーターが少し弱い気がしますので、スポーツ向きではないかもしれません。 >阿藤(改)さん タムロンのHPより 現行レンズですが メーカー、...
[25034517] フルサイズの85oF1.8 とAPS-Cの56mmF1.2の 差はどれほど?
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R WR)
2022/12/01 21:04:03(最終返信:2022/12/07 15:09:30)
[25034517]
...達していないレンズはあり、そこからの 周辺入射は当然斜めになり、周辺部の 素子のコンデンサーレンズの向きも そのように想定して配列して いると思うのですが。 (でなければかなりの周辺光量不足に なりそうです)...
(レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用])
2022/12/02 09:10:59(最終返信:2022/12/02 20:57:57)
[25035101]
...予約してるフジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WRとの2択になりそうです。 120mm、PZ、動画向き、 高い、を取るか 全域f2.8 近接良い お値打ち 50mmまで を取るか、悩ませられます。...
[25028986] 子どもを被写体にされてる方いらっしゃいますか?
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR)
2022/11/28 11:57:32(最終返信:2022/11/30 22:50:27)
[25028986]
...ズームは便利ですが、ありきたりな写真になりがちです(私の腕の問題かもしれませんが・・・)。中望遠はポートレート向きとされますが、やっぱり子供撮りにも向いていると思います。子供との距離に関しても、屋外ではむしろ程よい距離間で撮れた方が撮りやすいと思いますよ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/11/29 07:45:23(最終返信:2022/11/30 08:40:32)
[25030381]
...24-120を振ると音がするとのことですが、 私の手元の個体では、非常に小さな音ですが確かに鳴りますね。 レンズの向きや振り方によってはほとんど聞こえなくなります。 聞こえる場合も本当に小さな音で、今まで気にしたことがありませんでした...
[25019777] 12-60Tips。風景は少しだけ絞った方が良いかも。
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/11/22 00:17:52(最終返信:2022/11/22 20:11:54)
[25019777]
...開放から少しだけ絞る事で、風景向きのカチッとした描写が得られやすくなります。また画像周辺部までの解像感が、より均一になる気がします。 >ポポーノキさん こんにちは。 >開放から少しだけ絞る事で、風景向きのカチッとした描写が得られやすくなります...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/11/15 16:21:15(最終返信:2022/11/18 07:11:23)
[25011012]
...の付属品というのをニコンダイレクトで知り、レンズ 側の寸法を見てこれなら行けるかも、と当たりを つけました。 残念ながらフードは逆向きに付けないと入りません。 Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S はフードの取り外し...NIKKOR 500mm f/5.6E レンズ用セミソフトケース 「CL-5M」を使っています。 フートは逆向きにしなければならないのですが、2.5cmほど上部に隙間ができるので、Z用のCT1.4×コンバーターをレンズに装着したままでピッタリ収まります...