[21806954] 広角での開放ボケってどれくらいですか?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/05/07 16:38:37(最終返信:2018/06/27 21:36:16)
[21806954]
...(インターフェースがとても使いにくくて嫌なんですが) 暮らしの手帳さんのお望みとご不満を眺めていたら、(携帯性/利便性は劣りますが)ミラーレス、特にm4/3(*1)も合わせてご検討なさったら、とちょっと思いました...
[21914040] こちらとCOOLPIX P330で迷っています。
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100)
2018/06/22 15:34:02(最終返信:2018/06/25 00:24:52)
[21914040]
...センサーにこだわるならこのカメラをおすすめですが、コンデジとしては少々大きいし、厚みもあります。携帯性にこだわるならixy200みたいな小粒がいいと思う。新品でも一万とちょっとで買えますし。コンデジの中古はオススメ出来ないなー...
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000)
2018/06/17 18:59:41(最終返信:2018/06/18 20:51:28)
[21903185]
...同乗者に迷惑をかけず撮影出来るのは このカメラしかありませんな! この携帯性と 広角19mmは 大きいですな! 特に ZR4100には無い 「背景ぼかし」 は最高ですわ! カメラ1台なら間違いなくコレですね(o^-')b...
[21881786] デジタルビデオカメラの代わりになるのか??
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5)
2018/06/08 16:49:52(最終返信:2018/06/10 02:41:12)
[21881786]
... >holorinさん 心情的には10分は撮れたらいいんですがね。 でも本機以上のクオリティと携帯性ながら 4k動画を10分程度撮れるのないですよね? デジカメは何かしら不満がでますね。 どこに妥協点を見出すか悩みどころです...そのような状況を考えると、本機ではちょっと厳しいのかな?と思うように なりました。 確かに本機と同等の携帯性で、より長時間の撮影の出来る機種はないと思います。 センターバイアンプマンさんの使い方を具体的に想定され...
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300)
2018/06/08 15:34:45(最終返信:2018/06/09 21:26:56)
[21881655]
...仕事用となると重くてデカくなり邪魔な存在になってしまいます。 >豆ロケット2さん ニコンB500は図体がデカく携帯性に難ありです。 リコーも一度ウオーターショー用にとプライベートで使用しましたがどうも持ちにくくシャッターも押しにくく反応もいまいちで...d_ctg=0050 正直言ってどれもお勧めしませんが、操作レスポンスを考慮するとZR70。 携帯性を考えるとZR70かWX350くらいしか無いと思います。 バッテリーも考慮すればWX350一択? ...
(デジタルカメラ > パナソニック)
2018/05/11 22:00:13(最終返信:2018/06/05 14:47:39)
[21817062]
...数分です。ニコンの30m防水機もリゾートダイビングではたまに見かけます。多分ダイビングに使う人は携帯性重視を自覚していて水没しても仕方ないと割り切ってる方がほとんどではないでしょうか。 でもこれダイバー意識している商品なんでしょうか...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2018/05/15 03:18:30(最終返信:2018/05/16 15:38:40)
[21825439]
...さすがに先代のG1Xはキツイ…(笑) 失礼しました 両方ともmark IIですね ならば、単純に、画質をとるか携帯性をとるかの選択 どういう用途なのかは、使用者本人にしかわからない もし風景撮るなら重くてもG1X2がオススメ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/05/01 20:53:29(最終返信:2018/05/08 02:28:00)
[21792469]
...G9XUを推す人には御老人が多い。 じゃあスレ主様と同じ女性陣の意見はと言うと、画質ならG7XU、携帯性はG9XUと言う意見。 体力的に御老人の方が女性に近い事を考えると、G9XUが良いのかなぁ。。。...
(デジタルカメラ > リコー > GR II)
2018/04/23 12:41:48(最終返信:2018/04/23 20:37:47)
[21772607]
...パナソニックのG9PROもいいみたいですね。 エヘヘ 頭ん中見られたみたいですねー 歩留まり向上高級機本命を大胆発想転換で携帯性取り回し向上の数勝負ならGR2良いかもと思ったのですが、そうか一体型だから手ぶれ補正が全くなくなってしまうのか...
[21753333] 旅行用でのスナプ写真用のコンデジを探しています
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2018/04/15 12:07:56(最終返信:2018/04/18 16:20:17)
[21753333]
...分からなくはないですが。 “少し高機能”というのが具体的にどの程度なのか? どんな機能なのか? 分かりかねますが、携帯性の面でG7Xm2がNGならばG9Xm2がありますよ。 また、G7Xm2がNGならば大差ない大きさのSX720HSもNGなのではないですか...ター速度優先などのマニュアル系撮影が必要ならSX720HS、G7Xm2、G9Xm2のどれかになると思います。(キヤノンなら) もし私が携帯性を重視するならIXY650かSX620HSかG9Xm2のいずれかですが、G9Xm2は画質と明るいレンズとマニュアル系撮影が魅力ですが...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/04/10 18:20:27(最終返信:2018/04/15 20:19:14)
[21741681]
...画質とのトレードオフになりますが、 記録サイズを小さくすることでEXズームでカバーしています。 どの程度の画質を要求するか、携帯性はどの程度までサイズが許容できるか 予算との兼ね合いもあり選択肢は多岐にわたりますが お手軽な旅カメラで野鳥を撮りたい...野鳥撮影のハードルを下げるなら ファインダーがよく、画質が期待できるTX2は 旅カメラとして良い選択でしょう。 携帯性は我慢できるので野鳥と向き合いたいのであれば TX2と同じサイズのセンサーを使っている、SONY RX10M4がおすすめですが...
[21743877] ミラーレス一眼のおすすめ教えてください!
(デジタルカメラ)
2018/04/11 16:21:58(最終返信:2018/04/12 08:59:52)
[21743877]
...3.被写体としては2〜3歳の動きのある子供がメイン 4.予算8万円以内くらい 子供が二人いて荷物が多いため携帯性のことを考えるとミラーレス一眼がいいのかなと思いますが、カメラ初心者のためどれがいいのやら迷ってしまってわかりません...
[21736854] 主に旅行用のデジカメ、どれがよいでしょうか
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2018/04/08 15:48:10(最終返信:2018/04/11 17:19:12)
[21736854]
...小さな画像でしか見ない、とかだと画質の差は感じにくくなるので「高画質」にこだわるよりも「高倍率ズーム」とか「携帯性」とか「価格」、その他の「便利な機能」を優先させれば良いと思います。 >まるるうさん おススメありがとうございます...
[14956603] 『Optio RZ10 で切り取る季節の一枚、などなど そのB』
(デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ10)
2012/08/19 20:43:46(最終返信:2018/03/22 11:50:16)
[14956603]
...イコール解像力にも繋がっています。 今回、下位機LS465、上位機VS20と撮り比べてみましたが、携帯性も含めた総合力では、RZ10に軍配が上がる 様な気がします。 ぼーたんさん 作例ありがとうございます...
[21667495] Canon nikon詳しい方教えて下さい!!
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900)
2018/03/11 16:55:46(最終返信:2018/03/16 00:06:25)
[21667495]
...いついなかるときでもボケ感が出るわけでもありませんが、同じ条件ならスレ主さんが検討しているカメラよりも、桁違いに有利です。 (しかし、携帯性は桁違いに不利というか不便になります) AKRBさん さわってみたんゃろ。 >AKRBさん 少なくともiPhone同様の広角から標準画角で...
[21671229] ミラーレスからの買い換え相談TX1、g7x2、g9x2
(デジタルカメラ)
2018/03/13 00:08:09(最終返信:2018/03/14 20:13:25)
[21671229]
...今日実機を見てきた感想として少し大きいと感じました。ポケットにすんなり入るかというとそうでもない感じなので、携帯性という面であまり改善しないのでは…と感じています。 それならとg9x2を見てみたところ、サイズ感はバッチリで...標記カメラをお持ちの方々がいらっしゃれば、実際の使い勝手やおすすめを教えていただきたいと思います。(TX1は意外と携帯性問題ないよ、とかg9xやg7xでもデジタルズーム使えばTX1と遜色ない倍率出せるよ、とか) よろしくお願い致します...
[21669879] GF9のサブに100m5はもったいない?
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5)
2018/03/12 15:19:12(最終返信:2018/03/14 07:42:57)
[21669879]
...能性が高い)いいのです。 ただ、 gf9も買ったばっかりだし、 100m5は高いし、 携帯性以外ではあまり変わりがないので、 サブ機というよりは…どちらかが必要なくなってしまうので...ます。 一番悩んでいるのは、 GF9の写真の出来ではなく(それは主に私のせいなので)、携帯性です。 一人で子どもを連れて出かけている際にミラーレスはかさ張るので…。 GF9は今の所...わけではなりませんが、最近のスマホはすごく写りが良いです。(よく使います) 冗談抜きで、携帯性・SNSなどの併用などを考えても高額スマホに買い替えるという選択肢もありますよ。 (持っ...
[21667963] G5X か RX100M3 で迷います。。。
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X)
2018/03/11 20:07:27(最終返信:2018/03/13 21:38:12)
[21667963]
...トはRX100M3の勝ち。(落としそうなのでアタッチメントグリップを着けていました) 携帯性ではRX100M3、操作性ではG5X。 奥様にはRX100M3、スレ主様にはG5Xですね...頂きました。 ものすごく参考になりました! 私も登山には必ずカメラを持っていきますので、携帯性をとるか操作性をとるかで非常に悩んでいます。昔は一眼を持っていきましたが1500gくらい...ローブでは難しそうです。トレッキングポール、ピッケルがある時もすぐに覗けて便利そうです。携帯性ですが登山時はザックの肩ベルト前面にポーチを着けて入れていますが一回り大きなサイズが必要...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1)
2018/01/15 23:19:51(最終返信:2018/03/12 15:57:07)
[21514078]
...大きいカメラを持ち出すまでも無い場合にのみ持ち出し 今のカメラの持ち運びが負担なので小さなカメラにしたいのか 等 画質も使い勝手も携帯性も 割りきれば充分だと思いますし 欲をかけばキリが有りません 人それぞれです 特に画質はスマホでも充分と言う方も居ますし...