(シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト LE-PC08D)
2023/01/30 14:26:06(最終返信:2023/01/30 15:18:05)
[25119721]
...電気店で、「蛍光灯から器具ごとLEDの照明器具に取り換えませんか?」とこの製品が大々的に宣伝されていました。 年2000時間×10年使うと、蛍光灯のシーリングライト(32形+40形)と比べて電気代が25...どうなんでしょう? 寿命が40,000時間もあるので、気にしなくていいということでしょうか? LED蛍光灯は電球形や直管がほとんどで、丸形はほとんど製品化されていないという事情もあると思いますが。 >mini*2さん...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZG1862)
2023/01/24 10:33:24(最終返信:2023/01/24 11:45:01)
[25111055]
...一番安く明るいものを探しこの商品を購入しました。 取り付けは普通の照明と同じで問題なく取り付けできました。 明るさは今までが蛍光灯の照明で畳数も小さいものだったこともありますが、段違いの明るさです。 購入してよかったと義母も喜んでいました...ホタルクスというと前身はNECのライティング事業部だったでしょうか、実績もありますし信頼できるのではないかと思います。 我が家も蛍光灯が切れるたびに、LEDシーリングライトに切り替えてきましたので、ほぼ全室LED化しています。 点け...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZG1892)
2023/01/24 10:45:17(最終返信:2023/01/24 10:45:17)
[25111066]
...HLDZG1862との違いは? 問題なく使用しています。 気になるのは、どれほど明るさが維持できるのか? 他の部屋も蛍光灯が切れそうだったら、検討したいと思います。...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > PZCE-206D)
2022/12/29 17:38:26(最終返信:2022/12/29 18:49:29)
[25073980]
...二度とアイリスの製品は買いません! なぜアイリスオーヤマが安価なのか、それは質です。 以前RL誌で電球型蛍光灯のメーカー比較がありましたが、内部構成が最低でした、長時間の使用には耐えられないとの記載。 ...
(シーリングライト)
2022/12/18 16:45:40(最終返信:2022/12/18 21:50:22)
[25058874]
...「適合 パルックボールD25」って書いてますから、そこって元々スパイラル(らせん)タイプの電球型蛍光灯が付いてたんでしょう。 面倒ないのはそれの代替品に当たるLED電球=発光部分が丸くない=細長いものを買ってくる...
[24929847] このシリーズの蓄光機能は良いと思います
(シーリングライト > HotaluX > ヴィンテージ ウッド HLDC08233SG [ダークブラウン])
2022/09/19 08:26:20(最終返信:2022/09/19 08:26:20)
[24929847]
...NECの蛍光灯の頃からホタルクス使っていました。 消灯後も薄明るいので部屋移動も楽ですし、停電など突然の事態など考えると良い機能と思います。 他のメーカーではパネルに飾りのある物は値段が高いと思えるところを...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL14DL-5.1CF)
2022/06/18 07:36:19(最終返信:2022/06/20 08:47:05)
[24798745]
...本体が回ることなく、カバー付きましたが。 外してしまうと、カバーを回す時に本体も一緒に回ってしもうかも 蛍光灯時代は取り替えでフード?を取り外すのですがやはり回転しちゃうと困りますね。 今は開けるのが少ないです...
(シーリングライト > パナソニック > HH-SF0086L)
2022/05/17 22:02:12(最終返信:2022/06/03 22:32:30)
[24751196]
...蛍光灯電球は使えないということでしょうか。 蛍光灯が使えるものはLEDも使えると書いていることがほとんどですが、 LEDと書いてあるものは蛍光灯...らダメでしょうけど、電球型蛍光灯はそこまで熱量無いので、大丈夫だと思いますよ。 でもこの器具、LED電球付属でしょ わざわざ電球型蛍光灯使いたいのですか? >チョ...現状において蛍光灯じゃないと大体できない環境以外は、基本LEDを選択かなと思っている物です。 白熱球環境であれば、恐らくすべてのシーンにおいてLEDに代替できるんじゃないでしょうか。 蛍光灯において、LEDに代...
[24664524] 3帖ほどの洗面・脱衣所にちょうどいい明るさです
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX SCL5N-HL)
2022/03/23 19:29:52(最終返信:2022/03/23 19:29:52)
[24664524]
...40Wの蛍光灯タイプの照明の安定器が唸るようになったため交換のために購入。 蛍光灯タイプのものは、VVFケーブル直結だったため、引っ掛けシーリングの設置が必要でしたが、普通に引っ掛けシーリングが設置されていれば簡単に取り付け出来ます...普通に引っ掛けシーリングが設置されていれば簡単に取り付け出来ます。(電気工事士の免許保有なので、蛍光灯の取り外し&引っ掛けシーリングの設置はDIY) 引っ掛けシーリングはアダプターにより角型にも丸型にも対応できます。 3帖ほどの洗面・脱衣所にちょうどいい明るさで...
(シーリングライト > オーデリック > OL251409R)
2021/10/30 14:44:04(最終返信:2021/11/19 17:57:42)
[24420885]
...で、壁スイッチOFFの状態で プルスイッチ(紐)を引いても状態は変化しません。 昔の蛍光灯は、壁スイッチOFFの状態に気づかずプルスイッチ(紐)を引いて点灯せず、 壁スイッチま...すが、 個人的な体感では明るさ85%ぐらいにしか落ちてない感覚で 同じオーデリックの古い蛍光灯の調光100%よりも、かなり明るいです。 光量ではなく、デューティー比(電力)が70%と...と明るすると感じたので、 別売りリモコンRC701Wを追加で購入して、調整しました。 (蛍光灯時代の旧式リモコンRRC9000-9305Eは使えませんでした) 紐を引くと、リモコンで...
[24334875] 某サイトオリジナルモデルと同じ商品でしょうか?
(シーリングライト > パナソニック > LSEB1169)
2021/09/10 22:25:09(最終返信:2021/10/22 19:27:12)
[24334875]
...。 まあ、40000時間持ったとして1日8時間点灯させても約14年程度持つ計算になりますから。 蛍光灯からの交換だとかなり電気代が安くなりますよ。 >ぼーーんさん ご回答ありがとうございます。 今P...
(シーリングライト > パナソニック > LHR1812)
2021/09/10 22:19:10(最終返信:2021/09/27 17:32:03)
[24334863]
...が償却出来るコスパが良いです。 エアコンや冷蔵庫の買い替えでも完全償却は不可能ですが、 蛍光灯や白熱球→LED照明だと機器の価格が完全償却できますからね。 今回の場合、ざっと計算した...既存器具ランプ交換コスト3000円、既存ランプ寿命10000時間、既存消費電力100W(蛍光灯で計算) ・新規器具コスト8000円、新規ランプ寿命50000時間、新規消費電力36.5...ヶ月の電気代差で本体のコストが全部回収できます。 さらに、15年経った時の総コストが 蛍光灯ランプ交換→128640円 LED照明に変更→50573円 となります。 1箇所でこれで...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8D-5.0)
2021/07/04 15:21:48(最終返信:2021/07/04 15:55:26)
[24222286]
...まあ実際は温度/湿度などの外部要因もあり公称値ほどではないにしても、1年はあまりに短すぎる。蛍光灯のように電球だけ交換する訳にもいかず、結局シーリングライト本体を買い直す羽目になった。これだったら蛍光灯の方がずっと良かった。LEDの現実ってこんなもん...
(シーリングライト)
2021/05/02 07:32:01(最終返信:2021/05/03 18:03:24)
[24113057]
...この場合で例えるなら11畳なら14畳以上を選定します。だからといって20畳は選定しません。 初めてLED照明を使用したときは蛍光灯とは違和感を覚えました。だけど1ヶ月過ぎた頃には慣れちゃいました。 部屋のムードをシチュエーションに合わせて変えたい方でしょうか...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL14DL-5.1CF)
2021/04/20 21:28:32(最終返信:2021/04/20 21:28:32)
[24092041]
...0CFの定格消費電力:約50Wから2割近く消費電力が下がった。 この設計変更が影響していると思われ、ちらつきが酷くなったようだ。劣化した蛍光灯ランプの様に点滅しチカチカしている。 2020年版の5.1と書かれた型番の機種は避けた方が良いと感じた...
(シーリングライト)
2021/04/09 16:42:57(最終返信:2021/04/20 10:52:11)
[24070540]
...うか? また、蛍光灯は近い将来入手困難になるのでしょうか? お知恵をお貸しください。 >シオコショーさん こんにちは。 ありゃ?とうとう蛍光灯照明器具は販売す...で、試してみるのも良いかもしれません。 >また、蛍光灯は近い将来入手困難になるのでしょうか? 国の施策で蛍光灯は廃止する方針ですので、いずれ入手はできなくなるで...(T_T)おっしゃる通りですね! 蛍光灯というのも本当の希望ではなく、理想は白熱灯の明かりなのですが LEDの電球色よりは蛍光灯の電球色の方がずっとマシ!と思って...
[24075944] 住宅購入に際しシーリングライトを探しています
(シーリングライト)
2021/04/12 11:11:59(最終返信:2021/04/14 23:10:47)
[24075944]
...最近は調色対応の器具が多いので、シーンに合わせて変更しやすいですね。 うちもリビングはいまだに電球色の蛍光灯シーリングを使っていますが(笑)、周りに電球色/温白色/昼光色の切り換えができる調光タイプのダウンライトを増設しました...
[23987959] LEDシーリングライトでは限界がある?明るくする方法
(シーリングライト)
2021/02/25 17:19:18(最終返信:2021/03/01 16:12:48)
[23987959]
...しか無いと思ってますが、LEDだとあまり改善効果は期待出来ないのではと考えています。しかし今さら蛍光灯に戻すのも憚られます。 上記を踏まえて部屋を明るくする為の何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZ08203)
2020/12/10 11:35:30(最終返信:2020/12/13 04:18:34)
[23840731]
...電気を消してもしばらくは青白く光ってるのでしょうか? あれは蛍光灯管だけのシステムですか? >@エスティマ@さん こんにちは。 >あれは蛍光灯管だけのシステムですか? 残念ながらそうです。 フェ...
(シーリングライト)
2020/10/14 15:43:16(最終返信:2020/10/19 16:35:06)
[23725588]
...白い蛍光灯の光が苦手で、住まいの明かりは全て電球、または電球色の蛍光灯を使っていました。 このたび、天井につけるシーリ...「黄色の混じった白」という感じで、好みとはかけ離れておりました。 隣の部屋が電球色の蛍光灯なので、二部屋比較するとその色味の違いは歴然です。 明かりの質は気分を左右するので、今...Kパドラーさん コメントありがとうございます。 おっしゃる通りで、微妙に色味の違う電球や蛍光灯が混在しています。 大したことではないと受け入れつつ、時々気になってしまいます。 ショー...