蛍光灯 (シーリングライト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 蛍光灯 (シーリングライト)のクチコミ掲示板検索結果

"蛍光灯"を検索した結果 353件中181〜200 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[15964498] 蛍光灯からLEDへ

 (シーリングライト)
2013/04/01 09:29:39(最終返信:2013/04/07 20:39:13)

[15964498] ...2年の始め頃までは、LEDシーリングの発光効率は蛍光灯に比べて悪いものでした。 現状でもツインパなどの高効率蛍光灯シーリングをわざわざLEDにするのはお勧めしませ...のであれば、もはや、蛍光灯を選ぶ理由は無いほどになりました。 ありがとうございます。 要するに、LEDは古いモデルは効率が悪いということなんですね。 >現状でもツインパなどの高効率蛍光灯シーリングを >わざ... 後者の意味合いが近いですね。 ツインパやスパイラスパルックに限らず、高効率で寿命が長い蛍光灯を搭載するシーリングライトが存在します。 現在、それらが付いているシーリングライトに、敢... 詳細


[15986452] リモコンのデザインに違和感

 (シーリングライト > パナソニック > HH-LC762A)
2013/04/06 22:45:13(最終返信:2013/04/06 22:45:13)

[15986452] ...居間の蛍光灯が壊れたのでこの際シーリングライトを購入しようと思い品質に定評のあるパナソニックの中から本製品を選んだ 本体の明るさや調光には満足したがリモコンの形状を見てがっかりでした 机の上に置いた時手元に比べ先端が薄く字が読みづらいし操作もしづらい... 詳細


[15927499] パナソニックと東芝はどちらのほうが良いのでしょうか?

 (シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A)
2013/03/23 13:46:26(最終返信:2013/04/06 12:00:17)

[15927499] ...当初のLED電球の時の「高い」「暗い」「効率良くない」の時そのままの展開でした。 その後、パナが参入してきて矢継ぎ早に新機種を導入し、元々蛍光灯シーリングの王者なので、 とにかく使い勝手はフィードバックが効いた使い勝手の良いものを惜しみなく投入してきました...とても参考になりました。 そういう経緯があったのですね。照明はパナソニックというイメージがあるのも蛍光灯の「王者」だからなのでしょうか。スペック的には東芝でも、一つ一つの製品の良さはパナソニックだと思いました... 詳細


[15928683] う〜〜ん

 (シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC713AR)
2013/03/23 19:59:25(最終返信:2013/03/31 22:55:26)

[15928683] ...W+34W+41Wの蛍光灯と8畳用の蛍光灯でした。 明るさは、本機の方が若干暗く感じます。が、まずまずです。部屋の広さからすると、これ1灯では 全く足りませんので、蛍光灯の8畳用(既設・・予...えておりますが、意味のない機能のために無駄な出費をしたくないので教えてください。 普通の蛍光灯と併用されているようですが、そのせいで、せっかくの機能を生かしきれていないということはあ...。。電流・電圧計がついていればなぁ〜。 以上ですが、還暦男の面倒くさがり屋ですので普通の蛍光灯替わりとして、もったいないのすが使います。(2台分ですが。。。) ある人に言われました。... 詳細


[15898263] やっと出ました!価格コム:価格=19.980円 もう少し

 (シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-PH)
2013/03/16 11:57:28(最終返信:2013/03/16 11:57:28)

[15898263] ...2月のクチコミでは価格が不明でした。 3月になり、やっと「2万円を切りました」 現在は「20W×4灯」の蛍光灯です。(貧乏で1灯は壊れたまま使用=3灯) 購入めどは「あと3000円安く」なったら買い・・・と思っています... 詳細


[15769055] 演色性が低い

 (シーリングライト > 東芝 > E-CORE LEDH93029W-LD)
2013/02/15 20:01:05(最終返信:2013/03/16 10:02:53)

[15769055] ...ネガティブキャンペーンをやる事。 蛍光灯の時代に、 日本の各メーカーの「昼白色」を比較しましたが、 現在日本のメーカーが発売しているLEDの方が演光性は向上しています。 蛍光灯の演光AAAは印刷会社の色合わせ時に使用していたクラスです...>演色性の低いLEDを使っているから他社より高効率 同意見です。コスト重視ですね。 撮影に使う部屋は、以前は5500kの蛍光灯を使用していましたが、 このLEDシーリングに交換してからは 撮影後のホワイトバランスの微調整が簡単になりました... 詳細


[15854941] LEDシーリング2台目購入

 (シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX CL12DL-U1)
2013/03/06 02:08:20(最終返信:2013/03/06 09:50:34)

[15854941] ...パナソニックのサークラインインバータ蛍光灯108Wから交換しました。本機の消費電力はワットモニターで53Wでした。5000ルーメンは明るい、明るすぎるくらいです。光色と明るさ共に無段階で調光されているように感じられて... 詳細


[15782197] 天井に隙間があります

 (シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDCC1011)
2013/02/18 12:30:12(最終返信:2013/03/06 00:13:15)

[15782197] ...台座にはアルミホイールをしわくちゃにして貼り付け、 丸型蛍光灯4つの内、1個を取り外して使用していますが、 天井が白のせいか、カバー有より明るく感じますし、蛍光灯1個分、省エネにも貢献しています。 もちろん見栄えは悪いのですが…^^;...もちろん見栄えは悪いのですが…^^; この蛍光灯でしたら、そのような事もしなくても済みそうですし、 個人的には、とっても良いと思いますよ!^^ ただ、隙間に溜まる埃は仕方がないのかな…^^; 大変良い買い物をされたと思います... 詳細


[15723112] 明るいですか?

 (シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC)
2013/02/05 23:18:44(最終返信:2013/03/01 05:26:54)

[15723112] ...ーリングは、蛍光灯シーリングに比べてセードの分3〜4割光束値が低く表示されています。 したがって、表記は6000Lmでも8500〜10000Lmの蛍光灯シーリングの...くしてあげたいと考えています。 >蛍光灯とLEDでセードの設計がちがうのでしょうか? いえ、表記の基準が違うそうです。 蛍光灯シーリングの場合は、単純に光源の全...この機種を検討していますが、同じ12畳用の蛍光灯タイプと比べて、LEDが消費電力が9W低いものの、光量で2000lmほど劣っています。カ... 詳細


[15825232] リビングにネームどおり迷っています。

 (シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC712A)
2013/02/27 16:07:53(最終返信:2013/02/28 21:22:40)

[15825232] ...HH-LC712AとHH-LC710とで迷っています。 リビングのテレビ側の証明です。 食卓側はパナの蛍光灯ですが、テレビ側だけ替えたいのです。 今は100W×2です。 100W×2は、電球でしょうか? 部屋の大きさは...この位の価格の製品なら問題ないと思います。念のため電気屋さんに質問してください。 私は、パナのインバーター方式の渦巻き蛍光灯の照明を使っています。 均一な光のでる照明で優れものでしたが、もう生産中止っぽいですね。汗; http://ctlg... 詳細


[15768111] メーカーより「ここが高い価格」その理由は?何?

 (シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12N-PH)
2013/02/15 15:21:32(最終返信:2013/02/28 10:16:33)

[15768111] ...使用者からのレビューは 【総評】  今まで使っていた蛍光灯94Wよりも明るくて40Wで済む。  しかも発売したばかりなのに\14,800だったので大満足です。 とありますが、現在価格コムで「19800円」・・・... 詳細


[15821547] LEDシーリングライトを買いました。

 (シーリングライト > オーデリック > SH8084LDR)
2013/02/26 20:31:48(最終返信:2013/02/26 20:31:48)

[15821547] ...ということでイオンカード感謝デイで¥12,160で買いました。 明るさ満足、リモコン満足、取り変え簡単、です。器具の厚みも今までの蛍光灯と同じぐらいで、良い買い物でした。後はカタログどうり4万時間のライフがあるかどうかです?... 詳細


[15796129] 交換して良かった

 (シーリングライト > アグレッド > AC401YC)
2013/02/21 14:07:02(最終返信:2013/02/21 14:07:02)

[15796129] ...いを使用しておりましたが。電気料金の徐々に値上げをみて買い替えに至りました。明るさはインバーター蛍光灯に及びませんが、調色できるので、仕事をするときは白色に、くつろぎの場面では電球色に調整してなごんでおります... 詳細


[15774090] LEDペンダントライトの交換したが・・・

 (シーリングライト)
2013/02/16 20:01:28(最終返信:2013/02/17 08:30:17)

[15774090] ...乗に反比例 ) こんにちは。 40w+30wの蛍光灯であれば5000ルーメン以上でしょう。 現状のLED照明で蛍光灯と同等の明るさを確保すると、ほぼ同程度の消費電...6畳の部屋に、40w+30wの蛍光灯ペンダントライト(笠が白い半球タイプ)から 3800ルーメンのLEDペンダントライト(笠...若干暗くなった気さえします) こんなものでしょうか? 蛍光灯を取り付けていた位置よりも、より天井に近い位置に、上記LEDペンダントライトを取り付けま... 詳細


[15739899] 事務所に付けました

 (シーリングライト > 東芝 > E-CORE LEDH93029W-LD)
2013/02/09 19:24:32(最終返信:2013/02/09 19:24:32)

[15739899] ...LEDでしかも7000円位のお値段で買える時代になったのかなと取り付けた蛍光灯を見ながら家電の進歩に感心しております、壁スイッチですのでそのままON/OFFが出来ますし70%のダウンにした場合でもONした時70%で点灯します。蛍光灯などは自分で取り替えましょう...今までの長い40wの蛍光灯からの買い替えですが、8畳の事務所2か所に自分で楽しみながら 取り替えました。今までは40w×2箇所、今回は35w×2箇所、いやいやとても明るいですね また、発光色も青くなく... 詳細


[15729921] 〜12畳 消費電力:41.5W=良さそう=特価情報ないの?

 (シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-PH)
2013/02/07 14:53:42(最終返信:2013/02/09 18:42:23)

[15729921] ...別なクチコミで・・「2013年の春ごろ」と言う情報もあります。 気長に待ちますか〜〜??  ※現在、蛍光灯「30w×4灯」をリビングで使用中、この照明灯の買い替えの予定です。 そーなんです。私も超省エネが気にいっていますが... 詳細


[15685685] 和室に購入予定です。

 (シーリングライト > パナソニック > ツインPaシーリングライト HFA6580)
2013/01/29 01:33:34(最終返信:2013/02/06 21:13:28)

[15685685] ...買われると壁スイッチより便利になるかもしれません。 LEDも見てみましたが、私としては、現状では雰囲気が和風のもので蛍光灯よりも勧められる物がありませんでした。 それでもたぶん、1年後ぐらいには状況が変って和風でもLED照明を勧められるとは思います... 詳細


[15691294] だいたい満足してます

 (シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDCB0812)
2013/01/30 10:26:12(最終返信:2013/01/30 10:26:12)

[15691294] ...黒ずんだ蛍光灯を順次LEDに替えることにした第一弾。 量販店でカタログをかき集めて比較。見やすかった+仕様でこれをネット購入。 「ホタルック」が存外役に立ち、気に入りました。「調色」なんて無用と思ってたが... 詳細


[13170265] 虫来ませんか

 (シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A)
2011/06/24 01:52:12(最終返信:2013/01/29 17:21:29)

[13170265] ...、山中の為に夜になると 虫が窓の外に集まってきます 網戸にすると隙間から入り込んだ虫が蛍光灯の周りを飛び回ります 外のガラスには虫が大量に張り付いている状況ですが このLEDシーリ...交換してから解消されました。 パナですとLEDではなく、カバーにムシベール機能のタイプの蛍光灯でも 良いです。 ご参考にして下さい。 LEDの明かりは波長の関係で虫にはあまり見えず... だから、LEDの光には虫が寄ってにくいです。 かと言って全く寄って来ないのではなく、蛍光灯に比べて60〜70%減ります。 虫の種類にもよるようです。(実験結果より)... 詳細


[15680036] 良い買い物ができました!

 (シーリングライト > 東芝 > LEDH93030-LC)
2013/01/27 21:44:54(最終返信:2013/01/27 21:44:54)

[15680036] ...ダイニングの蛍光灯が壊れたので交換しました。 明るさは充分です。 私は減光して使っているので節電効果があって良いです。 調光と調色の両方が出来ます。 食事のときに料理が美味しく見える色に出来てGOODです... 詳細