(シーリングライト > パナソニック)
2019/01/02 17:02:33(最終返信:2019/01/02 17:02:33)
[22365726]
...今までのペンダントライトと比べると天井にピッタリ貼り付けてるので全体的に明るいですね。 保証期間も5年あるのでお値段以上にお買い得。 寝室の蛍光灯シーリングライトも交換してもいいかな。...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDC08203)
2018/12/26 17:28:57(最終返信:2018/12/26 17:28:57)
[22351283]
...【確認日時】2018年12月26日 【その他・コメント】 8畳間用で調光・調光付きが安く買えてよかったです。 シーリングライトは蛍光灯のホタルック時代からNECの品を使っており、不具合など無かったので同社製品である事でも購入に安心が持てました...
[22194286] 使用開始から21ヶ月で明るさが72%に落ちました、
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12D-5.0)
2018/10/20 00:45:30(最終返信:2018/11/14 08:01:50)
[22194286]
...実際は約2年で70% 1/5の期間ですね(´・ω・`) 5,980円で買ったので1年約3,000円、 これでは毎年蛍光灯を買い替えしてるのと変わりません。 消費電力は確実に少ないのでお得といえばオトクなんですけど・・・...
(シーリングライト > パナソニック > LSEB1067)
2018/11/10 10:29:15(最終返信:2018/11/10 12:24:09)
[22243147]
...消費電力が30W=A3200lm かなり明るいのかもそれません。 現在、32 W + 30 W の蛍光灯器具を使用中。 しかし、62 W を使用する事はありません。30 W で充分です。 LED 電球ですと、確かに...よほどの事が無い限り10年くらいは使えると思います。 ランプ交換の手間と費用を考えると、そろそろLEDに変えても良い頃合いでは無いでしょうか。 蛍光灯に無いメリットとしては、調光・調色タイプを選べば、気分に合わせて光が選べます。 赤外線リモコンが標準なので...
(シーリングライト > ヤザワコーポレーション)
2018/09/08 22:26:48(最終返信:2018/10/13 20:07:43)
[22094390]
...不可能と言われました。 LEDはデスクライトでも体調に合わず目や体が疲れますので今までの蛍光灯や電球をしようするものを買いたいと思っています。 LEDでない通常形態のシーリングライ...P86 明るさの件でも不安がお有りなら、今となっては少なくなって割高になりましたが、 蛍光灯シ−リングライトを選んだほうが無難です。 例えば、コイズミ AHN538436 http...ですけど。 LED電球が合わないということですのでおすすめはしませんが、電球でも電球形蛍光灯なら電球100w相当の明るさで消費電力22wとかなんで取付出来ますし、今は色々な電球があ...
(シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC610A)
2018/09/02 11:21:43(最終返信:2018/10/04 21:49:18)
[22077264]
...000円程度のスタンダード製品です。 コメントありがとうございますm(__)m 本当にそうですよね。 昔の蛍光灯なら 点灯菅 変えたり、蛍光灯自体を変えれば済みましたね。 初めてのLEDシーリングライトでしたが、 10年は持って欲しかったな…っと...そうですね… 倍は 持って欲しかったですね(T.T) 意外に 早く故障したので残念です 昔の蛍光灯ライトなら、そんな簡単に故障しないですよね。 LEDライトだと総交換になるので、せめて10年は持って欲しい...
(シーリングライト > パナソニック > HH-CC0623A)
2018/06/24 08:08:21(最終返信:2018/06/25 15:36:19)
[21917909]
...ノジマでクーポンを使って5200円で購入 蛍光灯のストックの必要もなくなり大満足です。 我が家も先月、ほとんどの蛍光灯をLEDに交換しました。 ただ、困ったのが古い機器自体の処分。 蛍光灯ランプは、ゴミ収集で出せるんですが...寝るだけ(寝る前に少しタブレットを見る程度)の自室にこちらを購入。 蛍光灯のペンライトから変えましたので枕元の壁ににリモコンホルダーをつけて使ってます。 今まで定期的に蛍光灯を換えていたのが面倒くさくなったことと 価格が...
(シーリングライト > パナソニック > HH-CC1223A)
2018/06/14 19:03:17(最終返信:2018/06/14 21:00:40)
[21895603]
...日立から買い換えでしたが特段 明るくなった印象は ありません。 日立は別の部屋に 正直 スリム管の蛍光灯の方が明るいです。 電気代は四倍かかりますが...
(シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1010K)
2018/02/28 21:51:44(最終返信:2018/02/28 21:51:44)
[21639263]
...Bカバーを本体につける。 2.明るさ とにかく明るいです。ラク見えは明るすぎますw あかりセレクトが4つ(A蛍光灯、B図書館、C食卓、D電球)ありますが、CとDの色はいかにも作った色って感じで違和感あります。 ...
[20682005] 蛍光灯を買いなおすかLEDを新たに買うか悩んでいます。
(シーリングライト)
2017/02/22 23:34:30(最終返信:2018/01/13 00:49:54)
[20682005]
...聞いたことがない ・蛍光灯のみを買い替えても本体がまた10年もたないかもしれない ・蛍光灯のみ買い替えると今の出費は少ないが長い目で見るとLEDのほうがお得 ・もうどのメーカーも蛍光灯のシーリングライトは...目が慣れるんです。 蛍光灯だって新品の70%以下とかに暗くなってます。 だから、蛍光灯を新しく換えただけでも明るく感じますよ。 あと、LEDシーリングは真冬だろうが一瞬でマックスまで明るくなるので、 蛍光灯特有の冬の薄暗いのが...005年購入し、一度も蛍光灯を買い替えることなく使用、 ナショナルのは実家からもらったので購入時期不明です。 東芝の1つが突然切れて、蛍光灯を買いに行ったのですが...
[19441872] 長く使おうと思って買いましたが、調色機能が・・・
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL5171NL-CO1)
2015/12/28 21:22:41(最終返信:2017/11/12 19:52:20)
[19441872]
...寒色を強くしていくとオレンジが暗くなるだけ(青っぽくならない)なのです。 なので一番明るい状態が暖色MAXです。 (色が色なので、他の部屋の蛍光灯30+32Wより暗く感じます。) 壁スイッチはありますか? 壁スイッチ有る場合は一度切る ない場合は...
(シーリングライト > パナソニック > HH-CB2033A)
2017/10/28 19:26:24(最終返信:2017/10/28 19:26:24)
[21314792]
...取り付けも簡単で購入してよかった。 以前使用の蛍光灯は交換時に色選び(昼光色等)に迷う事が多かったが、ボタン一つで簡単に色の切り替えと明るさが調整でき重宝している。 これで電気代の節約が出来れば、一石二鳥で来月の電気検針が楽しみ...
(シーリングライト > 日立 > LEC-AHS2010EH)
2017/10/27 22:57:46(最終返信:2017/10/27 22:57:46)
[21312600]
...長い間内側の球の切れたシーリングライトで過ごしてきたので明るさは半端ないです。それも前は14畳用の蛍光灯ライトでしたので壁、床と綺麗に見えるようになりました。ちなみに我が家のリビングは14畳ですがダイニングのライトも要らないくらいになりました...
[21292349] NECのLEDシーリングライトHLDCD1292使用感
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDCD1292)
2017/10/20 10:08:15(最終返信:2017/10/20 10:08:15)
[21292349]
...本間8畳の洋室(パソコン、電気工作、読書などをする作業部屋)の蛍光灯(丸型28W×4本)をHLDCD1292(約1万円)に交換しました。元のライトが天井直付けだったのでローゼット取付が必要でしたが、交換作業は簡単でした...
(シーリングライト > パナソニック > スパイラルパルックシーリングライト HHJZ1311)
2017/10/03 14:33:49(最終返信:2017/10/05 08:57:24)
[21248522]
...どう考えたらいいのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。 こんにちは。 それは表記基準の違いです。 蛍光灯は単純にランプ光束で、スパイラルパルックの事を言っています。 ですから、実使用でセードを被せれば4割ぐらい暗くなります...
(シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL14DL-5.0WF-M [ウォールナット])
2017/09/08 09:26:59(最終返信:2017/09/28 19:37:06)
[21178926]
...【明るさ】14畳用照明としては暗すぎ・・・・ 感覚的に8畳用くらいではないでしょうか。 以前使用の蛍光灯は丸菅40W+32W(消費電力65W)の日立で15年経過の8畳タイプのものでしたが、そっちの方が明るいです...
(シーリングライト > アグレッド > AC400YC)
2015/08/03 18:30:41(最終返信:2017/08/03 13:37:21)
[19022741]
...ダメ元でメーカーに電話してみては(;^ω^) ありがとうございました。 先日、外しまして急遽部屋にあるペンダントライト(40・32形蛍光灯)をリビングに移しました。 故障ではありません。 検査モードになってます。 リモコンの常夜灯を5秒間以上長押ししたらなおります...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZD1269)
2017/07/01 09:06:52(最終返信:2017/07/03 08:01:05)
[21009710]
...ホタルック機能がついたスリム型蛍光灯を使用していたのですが、一昨日から点かなくなりメーカーに問い合わせたところ劣化等に伴う故障であろうとのことでした。 ホタルック機能が便利でしたので同じ機能が付いたものが欲しいのですが...
(シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZA06003)
2017/07/01 05:41:38(最終返信:2017/07/01 05:41:38)
[21009367]
...一度に家じゅうの電気をLEDに換えるとお金がかかるので、今の蛍光灯がダメになったら取り替えずに購入して行こうときめて寝室の蛍光灯がつかないのでこのタイミングで購入。 正直、6畳用で3200ルーメンだと子供部屋や...
(シーリングライト)
2017/01/04 12:30:39(最終返信:2017/05/26 22:49:51)
[20538112]
...メーカーに返却し調べてもらうと「基盤の不具合でした」とのこと。 でも交換には応じないそうです。 NECのLEDなら蛍光灯の方がコスト的にマシかもしれません。 家中をNECのLEDにしてしまったので、この先が不安です。 買い替えるときは別のメーカーを選びます...書斎で使っていたパナのLED電球が3年程度で故障しました。 LED照明は単寿命っぽいので、止めた方が良いのでは? 台所で使っているパナの蛍光灯は、故障しません。 私の場合、約2年で故障(LEDが突然切れることが頻発)しましたが、 保証書の「安定器(インバータバラスト含む)は3年間...