(電源ユニット > Seasonic > SSR-750PX)
2022/07/13 21:00:16(最終返信:2022/07/14 11:11:39)
[24833483]
...最近は急激に電流を流すような使い方が一般的なのでそれで電圧がドロップしてるという事もあるし、まあでも素数計算や物理演算の速度だけ落ちることや、FF14の速度が落ちるというなら、メモリー周りの転送速度が落ちてるとも考えられるし...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2022/07/07 07:50:53(最終返信:2022/07/08 02:39:11)
[24824958]
...8ピン1本の3060tiがあります。 これは、マザーからくる 75Wと8ピンの150Wで合計225w という計算のようです。 そういえばPCI-Eスロットから75W来てるので問題はないという話はありますね。 ただ個人的には電力仕様としては個人的には勧めないです...
[24814324] またも出ました電源ケーブルで挙動不審が
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2022/06/28 21:26:20(最終返信:2022/07/01 15:18:02)
[24814324]
...それに日頃の行いに問題のある可能性のあるおっちゃんなので、計算上大丈夫なはずでも問題あるかもしれないしwww 個人的には自称プロと付け加えて、 その様なこと言うのはどうかと思うんですよね。 因みに7Aだと計算では内部は560W位ですよ...
[24647361] 内蔵式DVDドライブ接続で電源が入らない
(電源ユニット > MSI > MPG A850GF)
2022/03/13 15:28:40(最終返信:2022/03/27 06:37:50)
[24647361]
...・PCファン・HDD・SSDを加えての電源が入る事も確認済み。 問題は内蔵式DVDドライブを加えると電源が入らない事。 構成上単純計算で500Wあれば問題無いのに850Wで電源が入らないのが変。 他の要因としてケーブル類も疑いましたが...
[24644671] セミファンレスの熱問題、ファン換装で解決するのはアリ?
(電源ユニット > Corsair > SF750 Platinum CP-9020186-JP)
2022/03/12 02:30:37(最終返信:2022/03/12 23:41:01)
[24644671]
...105℃品10000時間のコンデンサなら1年ちぇっとでアウトですから、ただ、70℃なら30000時間で一日の半分使うならちょうど7年くらいで壊れる計算でQCMとしては優秀な設計ですね。 >揚げないかつパンさん 良く考えると150度と書かれているのはFETかそれのヒートシンクっぽいので...
(電源ユニット)
2022/02/11 15:01:48(最終返信:2022/02/13 10:49:49)
[24593243]
...それを大丈夫と他人が進めることは出来ないと思いますよ。 使用電力がもし少なくて手持ち間に合わせでごまかすならともかく、 どうせわざわざ買うのですから計算上問題ない11A以上にした方が良いですよ。 ピーク出力933W(マニュアルより) 変換効率87%(ゴールド電源)...
(電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP)
2021/12/11 17:52:59(最終返信:2021/12/11 18:39:29)
[24488692]
...でも650Wの機種と価格がそう変わらないなら、 750Wを選んで余裕を持っておくべきです。 正確に計算してないけど、ざっくりぱっと見で350W以下だから750でイケルと思うけど。 >あずたろうさん >MIFさん...
[24357236] この電源の650wと750wで迷っています。
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GX-650)
2021/09/23 04:51:33(最終返信:2021/09/26 03:50:50)
[24357236]
...ファンはゼロですか、、みたいな。) であれば650Wもアリだと思うけど、メイン機 (HDD搭載) だと自分の計算では不足です。(TDP×2が目安) 不足を承知で使う事もあるんで、別に650wでも (所詮自作だし)...
(電源ユニット)
2021/09/01 18:49:58(最終返信:2021/09/02 23:17:55)
[24318618]
...そのケーブルから全ての電力を給電しているわけではありません、あくまで補助するするものです。 140Wのグラボに給電する場合、最大稼働時の単純計算で、マザーボード側から約70W、6+2pinコネクタから約70Wの給電となるかと思います。 (消費電力の大きいグラボの場合は...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 1050W Platinum PS-TPG-1050F1FAPJ-1 [Black])
2021/08/02 19:36:25(最終返信:2021/08/03 15:02:34)
[24269894]
...もしれません。 PC電源容量計算 https://btopc-minikan.com/dengen-calc.html >電源計算したいPCパーツを、下記の入力...。 (⌒▽⌒) 自分なら、別に難しい計算はおいておいてグラボとCPUの電力だけで計算していいと思います。 で良い効率で使うなら*2しとけば、そ...750Wくらいで良いという計算で良いと思う。 規格は新しい方が良いので、古めの規格は避けるとかかな? >グラボとCPUの電力だけで計算していいと思います。 全...
[24149654] もうここのメーカーの電源は二度と買いません!
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-PT [ブラック])
2021/05/22 16:02:22(最終返信:2021/05/23 15:29:19)
[24149654]
...50秒くらいで止まります。 負荷が少なければ、ファンが止まる仕様です。40%以下。 1200*0.4=480W 単純計算ですが、400W以下であれば、止める可能性が高く、稼働しても500W程度なら最低音量18db付近になると思われます...
(電源ユニット > Corsair > RM1000x CP-9020094-JP)
2021/05/15 10:06:38(最終返信:2021/05/16 12:36:14)
[24136063]
...負荷をかけたとき(負荷部分のインピーダンスが下がるとき)、「電圧計の所」の電圧が下がるのは、むしろ当たり前でもありますし(理系の高卒なら計算できるはず)。12Vを繋げると言っても、12Vを直接使うチップは皆無で、その場のレギュレーターで必要な電圧を作って供給していますし...
(電源ユニット)
2021/04/14 23:28:55(最終返信:2021/04/17 10:07:11)
[24081308]
...リファレンスモデルが8ピン×2の為、8ピン×3(補助電源の電力)をフルに 使うとも思えませんが、フルに使う事を考えて計算すると、、記載している900Wって 甘いように感じましたが、後は、スレ主さんの判断になります。 以上...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE550G)
2021/01/17 21:17:12(最終返信:2021/02/13 18:56:08)
[23912780]
...240GBCT240BX500SSD1Crucial 光学ドライブ Pioneer DVD 電源容量計算をしてみました https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-SX600-G V2)
2021/01/21 19:05:49(最終返信:2021/01/23 00:31:56)
[23919587]
...オウルテックは馴染みのショップに在庫があるので安くするからと言われているのですが古い商品なので どうかと思っています どうでしょうか? 電源容量計算をしてみました https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/09/18 14:58:42(最終返信:2021/01/20 23:58:54)
[23670639]
...自作PC 電源容量計算サイトでざっくり入力すると Core i7-8700 メモリ 16GB DDR4 8GB×2 SSD 1台 外付けHDD 5台 合計使用電力目安:190W お勧め電源容量:380W...
[23891823] TX-850とPX-1000どちらがいいか
(電源ユニット > Seasonic > PRIME-TX-850)
2021/01/06 12:46:25(最終返信:2021/01/06 20:42:10)
[23891823]
...3080なら +100Wちょい? 電源容量の電力計算するときは、各パーツのMax電力を足して行うのが多いと思います。 特に昔はネット上のMSIの電力計算機かな。 ありえんような合計量になって、なんでもかんでも750Wの電源積むような仕向け方...CPUとグラボが同時最大電力も、パワーテストでもしない限りはないでしょう。 単純に、MAXの70%くらいで計算しておいても良いとは思うけど、実際には340+100Wくらいがゲーム中の電力じゃないかと思うけど、実際に出る最大の70%くらいで良いんじゃないかと思うけど...
[23294499] 700wと書かれているのに容量不足でbios起動しませんでした
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-TI700W/94+)
2020/03/20 10:55:08(最終返信:2021/01/05 16:00:32)
[23294499]
...しかし700wでも動く構成だったのか そもそも動かない構成だったのかは不明なので (インターネットの電源容量計算では728wが推奨でした) 初めから返品を想定して ケースに設置するまえに試し運転するべきだったと...
(電源ユニット)
2020/10/11 15:20:13(最終返信:2020/11/23 20:49:47)
[23719444]
...Aマイニング電源やケースのないマイニングリグで組むような気がします。安い電源は騒音が酷い。グラボの計算エラー対策としてオーバークロック厳禁でXEONの方が安心かも。...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/09/06 23:12:20(最終返信:2020/09/11 05:12:54)
[23646674]
...処の計算機でされたかは知りませんが、推奨電源は650W以上で十分ですよ。 >あずたろうさん 返信ありがとうございます。 とりあえず、”自作PC 電源容量計算” ...組もうと思うのですが、 RTX3070の前情報の消費電力量で組む予定のPCの消費電力を計算したら、だいたい460Wでした。 電源容量のおすすめは消費電力の2倍くらいがいいといわ...でググって一番上に出てきたドスパラさんの電源容量計算機 で CPU : i7 10700K GPU : RTX2070Super(必要W数...