[24978203] 内蔵GPUのメモリクロックが上限に張り付く
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/10/24 02:44:28(最終返信:2023/01/22 10:43:31)
[24978203]
...Drawはバランス設定でも5-7Wくらいで安定しています。(画像参照) BTワットチェッカーで実際の消費電力を計測したところ、HWiNFOで見えるような激しい変動はなく、アイドル15-20W前後を示していました。...温度も高めなので実際に電力を消費してそうな気がします。 ワットチェッカーをお持ちであれば、まずは実際に計測してみるのが良いかもしれません。 先日購入したので うちのはこんなんですね RX580がメインモニタ(1920x1200)で...
[25099284] ハスれっぽい13900KS・・ベルチェで試す
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/01/16 01:37:06(最終返信:2023/01/20 20:04:37)
[25099284]
...そのまま4300CL19でもOS立ち上がって普通に動いているような雰囲気でしたが、FF14起動してローディングして計測開始ほぼ直後で強制終了して×でした。 記念に一応4300CL19でチャレンジした証だけでも。笑 なんとなく...
[24799404] 5800X3D定格とRTX3080でFF15高品質1920x1080スコア18000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/18 15:12:32(最終返信:2022/12/21 20:37:21)
[24799404]
... ただこれはなぜかFF15に関しては前からインテルの方が微妙にスコアー良いですね。 KSではまだ計測してませんが12900KFのスコアーです。 4KだとほぼグラボベンチですがFHDだとCPUでまあまあ変わりますし...軽量品質なら1920x1080(フルHD)でも5800X3D定格でスコア23500超えることもありますよ。 4月に(前のBIOSで)計測した5800X3D定格 軽量 720p のスコアより伸びてますね。 5800X3D定格 FF15...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/24 21:08:20(最終返信:2022/12/03 12:34:53)
[25023521]
...アップデートがかかる度に状況が大きく変わるのはやめてほしい。 ごめんなさい。再修正です。 なにか計測ソフトがおかしくなってたみたいです。 メインメモリーは12GBくらいでした。グラボのメモリーが12GB弱も食ってます...
[25032806] Joshin Yahoo店で実質76,545円
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/30 18:46:59(最終返信:2022/12/02 14:16:59)
[25032806]
...https://i.imgur.com/Iw0XJzd.jpg 39000程度であれば温度も抑えられ、この時の計測では66度でした。 またALLCore、13900K仕様最大5.8GHzへOCしました。 だから...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2022/11/04 17:26:14(最終返信:2022/11/19 16:33:11)
[24994319]
... Offestはしていませんので、スコアはまだ伸びると思いますがザックリと様子を確認。 5パターン計測。 最大165W設定 35004 たまたまでしたが35000ラインだったようです。 最大145W設定...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/11 21:32:10(最終返信:2022/11/14 12:22:41)
[25005166]
...Infoの最高温度は87℃になってますが、これはなぜかシングル計測前にポンと上がりましたが、マルチ計測中は71℃くらいでした。 設定はVF-Pointの6と7を−...cine23を使用して計測してみたところ、シングル2000程度、マルチ39000〜です bios、電圧などはほぼ変...ました。 グラボが4090みたいですが、一度外すなど認識はさせないようにしてもう一度計測し直してみてください。 関係ないかもしれませんが、4090の性能が現状高過ぎでCPUが足...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/12 15:42:58(最終返信:2022/11/12 15:42:58)
[25006231]
...PassMarkと3DMarkのCPU Profileで計測 PassMarkにおいてはシングルスコア、4845と高スコアをマークしました。...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/10/24 20:29:30(最終返信:2022/10/30 14:19:35)
[24979164]
...通常はMSIのOC機能を利用してCPU LITE MODEをMODE 2で低電圧化してPL1PL2無制限で運用してます 室温21度で計測 85W制限時 マルチスコア 27957 MAXCPU温度71度 MAXCPU電力 85.18W...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2022/10/24 06:52:57)
[11465033]
...どうもセンスが無い様で休業中。 オーディオ用に組み立てたPCです。 Core i3-3220T @2.80GHzと定格での計測です。 1Mの計算は、13.993sでした。 せっかくだから参加。 レッツノート CF-W5AWDAXS改...皆様はじめまして! 今日価格コムに初登録した記念に!(笑) 仕事でいつも使っている自作PCでMod計測〜 ベンチマークやってた頃が懐かし〜 i7 3770S 定格3.1GHzなはずがなんでかCPU-Zで見ると3...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/10/21 15:51:21(最終返信:2022/10/22 00:24:15)
[24974372]
...CapFrameXなどでこれが100%に届かないなら、PBOが最適ということではないです。 ちなみにRyzenMasterなどで計測されるCPU Core VoltageはVINではないので、あまり意味がないです。 ただし、VIN...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/10/06 14:12:46(最終返信:2022/10/22 00:02:27)
[24953574]
...ケースの左側が開くタイプなのでゲームをやる時や前回の記録時には開けて計測していました。 今回は、ケースを完全に閉めて計測しました。 今?計測後は40度程度です。 やはり、調子が悪いのでしょうか? 取り敢えず早めにASKに発送します...
[24965064] B450m steeledendで使用出来ますか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/10/14 23:28:22(最終返信:2022/10/15 19:36:42)
[24965064]
...ないから どうかな〜と思う! M.2のSSDならばPCI-Express3.0と4.0ではけ速度計測アプリで体感出来るけど! 其処までグラボデバイスでは体感出来て無い感じのようです! 一応、CoD...
[24720085] 自作女子、空冷でFF14,15,フォトナ温度検証(3080Ti,OPケース)
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/27 14:41:56(最終返信:2022/09/25 13:40:00)
[24720085]
...V-cacheありでも高速なメモリは有効そうかなと。 ついでに紹介済みのFF15ですが、突貫でしたので改めて別日にFF14同様に監視グラフありで再計測してますので再紹介します。 ※このベンチマークはランダム要素があるので、誤差以外にスコア150程度の差は発生し易いと思います...
[24928490] ベンチマーク数値が出ません熱以外に対策はありますでしょうか
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/09/18 12:12:06(最終返信:2022/09/20 08:15:12)
[24928490]
...最近この5950Xを購入しました。 早速ベンチマークソフトで計測をしたのですが、思ったような数字が出ません。 Passmark CPU : ベンチ 45859 に対し 実測 41000〜43000程度...(理論値の約89〜96%) 放熱不足によるクロック低下の問題かと思い、CPUID HWMonitorで計測すると、CCD #0が90℃を超えるときがありましたので、 グリースを熱伝導率の高い16W/mKの...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/08/26 12:37:17(最終返信:2022/08/31 08:38:50)
[24894101]
...ネットワーク内にWeb表示するサーバーが有れば分かると思う。 例えばDNS管理コンソールとかNASのコンソールなどかな? 先にRadish等の速度計測サイトでどれぐらい出るか確認した方が良いですね。 日中は600Mbps出るが、夜間は10〜80Mb...
(CPU > インテル > Core i5 7600 BOX)
2022/08/09 09:40:27(最終返信:2022/08/18 15:33:44)
[24869854]
...net/freesoft-bootracer-for-windows/ BootRacer パソコンに電源を投入からの起動時間を計測してくれます。 スタートアップ時の起動ソフトの時間計測で、遅いプログラムを 見つけるのに便利です。 非常にわかりやすくありがとうございました...
[23880354] corei9 9900k 常に90〜100℃熱暴走して困ってます
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/12/31 07:08:52(最終返信:2022/08/05 16:42:23)
[23880354]
...がでてますが、豪音という程でもなくファンからでてる風は熱風ではありません。 100℃の計測根拠はHWmonitorとcoretempの測定ソフトにて両方とも同じような結果がでてま...ロックされて熱暴走されてる可能性 BIOSの設定がおかしい可能性 水冷がおかしい可能性 計測ソフトがおかしい可能性 上記いずれもPCお預け修理の上、リカバリーをすることが必須とい...5ギガ→900メガの上体ですが…) このままモニターつけっぱなしで夕刻あたりまで温度を計測してみたいと思います ここまでご返信頂きありがとうございます パワー制限されたのですね...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2022/06/26 23:28:06(最終返信:2022/07/08 00:15:49)
[24811934]
...Valueが長時間高温に張り付いてることがまずいのでしょうか。 表示上では高温になるような処理でしばらく放置しても速度低下がないようで、CPUの温度計測がどこまであてになるか。 万が一の時は高温保護が発動してもらって構わないですが、気になりました。 どちらも大切ですが...
[24825314] 5950x、Mini-ITX、オーバークロックでな製品選び
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/07/07 14:06:07(最終返信:2022/07/07 20:02:30)
[24825314]
...レンダリングとかそう言うのでも、X3Dがいいと言う話は無いので、多分、コア数が多い方が良いと思う。 まあ、きちんと計測しないと分からないけど、OCするより電力性能比が高い所でクロックを下げた方が電気代換算なら儲かる気もする...