軽量 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 軽量 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"軽量"を検索した結果 7258件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.076 sec)


[23507561] 新たに8−25/F4アナウンス。9-18に取って代わる?

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6)
2020/07/02 19:18:48(最終返信:2022/09/07 03:12:43)

[23507561] ...5というのも良いですね。もともと私は”9-18”を”14-150”や”75-300”の組み合わせで、軽量グループとして使っていますので。ただし、防塵防滴を必ず対応してもらいたいです。 重量411gで、定価160... 詳細


[23216306] APS-C専用が欲しい

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G)
2020/02/08 01:22:03(最終返信:2022/09/05 09:41:08)

[23216306] ...TAMに期待していた(最近のTAM製品は健闘してる)のですが 望外の報告が飛び込んできて、あわてて算段算段w 絶対条件の軽量コンパクトを外すと、何の為のミラーレスか解らなくなります 昔シグマで50-150 2.8aps用Aマウントがありました...す メーカーも広角とは言えAPSCでもGレンズを出すなどチャレンジが見えます 質実剛健派ではなく、軽量浅薄な私は単焦点主体ですが、評判の良い高倍率望遠も気になっていますw 丁寧に教えてくださった皆様にはお礼を申し上げます... 詳細


[24900771] タムロン!

 (レンズ > ニコン)
2022/08/30 21:53:40(最終返信:2022/08/31 16:15:36)

[24900771] ...いつ来るかと思ってたら まさかのタムロン! やったね)^o^( 待望のズームレンズですね。 富士の軽量な150-600に匹敵するZマウントのズームも出してほしいです。 50-400の方が もっと喜ばれそう(o^^o)... 詳細


[24898736] M43松レンズかフルサイズ梅レンズか

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO)
2022/08/29 13:47:27(最終返信:2022/08/31 12:17:39)

[24898736] ...野鳥撮影に挑戦してみたくレンズを検討しています。 フルサイズ機の画質は気に入っているのですが、マイクロフォーサーズの軽量&換算焦点距離を長くしやすいというメリットも捨てがたいなと。 あまりセンサーサイズを超えた比較を... 詳細


[24899987] 魚眼は楽しい^^

 (レンズ > パナソニック > LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008)
2022/08/30 10:57:23(最終返信:2022/08/30 23:15:50)

[24899987] ...キヤノンとかニコンも、小型・軽量モデルを出して欲しい。サードでもいいけど。AFなら。 | | |、∧ |ω・` 御意 ⊂) |/ | >あれこれどれさん >キヤノンとかニコンも、小型・軽量モデルを出して欲しい...トータル900グラム以下になるボディとの組み合わせって 無理みたいなんですよね。 金額は兎も角 同じ描写で小型・軽量モデルって期待して良いのかな? まぁ、360度カメラなども画質は一眼機に敵いませんけれど 飛び道具的に使うにはもってこいです... 詳細


[24885503] Z400mm f/4.5 VRSと比較して

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/08/20 10:59:05(最終返信:2022/08/30 10:30:44)

[24885503] ...VRSに買い替えられた方の、ご感想を頂ければ、有難いです。 試写した程度ですが、Z400mmF4.5の方が小型軽量で、重量バランスも優れており使い勝手が良いと思います。 F値も明るいですし、野鳥撮影用に購入されるならZ400mmF4... 詳細


[24899364] 松島基地航空祭

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック])
2022/08/29 22:10:01(最終返信:2022/08/29 22:10:01)

[24899364] ...75-300mmデビュー戦です。 傘を差しながらの撮影では小型軽量が有効でした。 カメラを持ちあげてのライブビュー撮影が多く、強力な手振れ補正と軽量に助けられました。 テレ端でもブレ無し画像が多かったです。... 詳細


[24751548] 生産終了

 (レンズ > シグマ > 120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/05/18 06:03:50(最終返信:2022/08/29 13:05:09)

[24751548] ... このレンズ、開放からしかっりしててすごく愛用してるのですがいかんせん重い…再販されることがあれば軽量化をお願いします。 こんにちは 最近の電子化されたレンズは、サポート終了になると故障した時にガラクタになる可能性が高く... 詳細


[24896400] フロントヘビー対策

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2022/08/27 23:23:52(最終返信:2022/08/28 23:36:32)

[24896400] ...重心も手前側で使いやすかったです。 慢性的な四十肩で、R7とこのレンズで同じ感覚で 使ったらしんどいです。(笑) 小型軽量のサンニッパの噂もあるので将来的には 考えたいです。 >トムワンさん R7が軽いということもあるんですが... 詳細


[24895694] 動画撮影時の補正はどうですか?

 (レンズ > CANON > RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM)
2022/08/27 15:26:51(最終返信:2022/08/28 08:12:32)

[24895694] ...います。 レビュアーさんが結構雑に振り回しててもそれなりに撮れてるなあという印象を持ちました。 軽量超広角の自撮り&スナップレンズが欲しかったのでこれで決まりかなと思いました^^ 重ねてありがとうございます... 詳細


[24789339] 35mm-150mmと27mm-200mm どちらを買うべきか

 (レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/06/12 09:43:06(最終返信:2022/08/27 18:16:49)

[24789339] ...一般的な意味での便利ズームとしては、28-200が良いです。 28スタートのためある程度広角も撮影でき、小型軽量な点も含めて便利ズームです。 そりゃあ高倍率は倍率の小さいズームには画質はやや劣りますしf値も暗くなりますが...・28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 広いズーム域で小型軽量、画質も(レビュー記事を見ると)良好(のようです)、そして廉価、これぞタムロンというレンズ スレ主さんが... 詳細


[24894458] ミニバス&バスケ撮影でSIGMA、TAMRON、NIKONで悩んでいます。

 (レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用])
2022/08/26 17:51:55(最終返信:2022/08/27 09:28:17)

[24894458] ...A009とA025は正直あまり変わらないです。 シグマは1.8kgと他よりも300g(缶ジュース1本ほど)も重いので軽量ボディーのD7500だと、しんどいと思います。 AFは純正E型より劣る動画(走って向かってくる被写体)は見たことがありますが...望遠レンズは全般的にこのレンズよりも高価で重い物も多いです。 野鳥撮影で使いますが、シグマ150-600oよりも軽量でAFが速く合焦までの時間も短いので撮影時の信頼性は非常に高いです。 テレコンで400oF5.6で使えるのでD7500の画角だと600oにもなりますよ... 詳細


[24883721] 20-60mmの崇高な理念

 (レンズ > パナソニック > LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060)
2022/08/18 22:30:58(最終返信:2022/08/24 20:47:31)

[24883721] ...焦点距離で羨ましいです。 基本絞る方で 自分の撮影なら90%位この1本でカバー出来る 焦点域と300g台の軽量さ。 ズームでも単玉でも明るいレンズが高級、高画質と持て囃され がちだったり、F値を考えると高めと思われるレンズかもしれま... 詳細


[24879481] 軽いFE 24-105mm F4 GIIでませんかね?

 (レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2022/08/15 19:24:15(最終返信:2022/08/21 22:28:22)

[24879481] ...16‐35/4より売れるとは思いますが。 >lulunickさん 24-70GMもかなり軽量になりましたので、 そのうち24-105Gにも軽量化の波がくる かもしれませんが、70-200/4や70-300 等の30コマ/秒に対応していない... 詳細


[24156669] オリンパスペン用に

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2021/05/26 22:34:27(最終返信:2022/08/20 14:16:37)

[24156669] ...ゃ。 こんばんは、 壊れたパンカーキというのはED14-42mmのことですか。 これは軽量コンパクトがウリですが、 お気づきのように、ED12-40mmはかなり重たいので、 かさ...フィルターなども試して欲しい。余計なことですが これは、中々、難しい問題ですね Penは軽量でコンパクトが売りなので、コンパクトなレンズが良いのかなとも思います。 私の場合は、この...は暗いのでストロボを使用しないといけません。 私がPen用にレンズを買うとすると、多分、軽量な単焦点レンズとコンパクトなズームレンズを購入すると思います。 ケースバイケースで、どち... 詳細


[24555248] 出戻り

 (レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR)
2022/01/21 12:35:34(最終返信:2022/08/20 14:02:30)

[24555248] ...それほど使用頻度は高く無いので 14-30までは、いらないかな?と。 Zで使えて、 軽量かつお財布に優しい 唯一の存在ですね。 12-28は軽量コンパクト を期待してます。 >ろ〜れんす2さん なんかDXレンズが増えていますね... 詳細


[24883158] このレンズは。。。。

 (レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)
2022/08/18 16:54:22(最終返信:2022/08/20 09:29:19)

[24883158] ...このレンズは、APS-C専用と割り切って作ってあるだけに、キヤノンのレフ機用の望遠ズームとしては小型軽量です。その点に価値を見出すのなら、購入はアリだと思いますが、新品が高いと思うのであれば、中古品を探すしかないと思います... 詳細


[24884009] 楽しい!

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2)
2022/08/19 07:47:52(最終返信:2022/08/19 08:25:12)

[24884009] ...カメラのキタムラでポチってから5日くらいで届きました。早かったです。長玉ばっかり使ってたのでこんなに軽量、コンパクトなレンズは久し振りです。撮ってて楽しかったです!距離感が掴むのにいつも最初使うと苦労し... 詳細


[24882859] 16-28mm F2.8 DG DNとの比較

 (レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 DG DN [ライカL用])
2022/08/18 12:11:29(最終返信:2022/08/18 22:23:37)

[24882859] ...こちらは標準ズームと役割は違うのでしょうが、なんとも素人からするとどちらがいいのか迷ってしまいます。軽さは両方ともかなり軽量で、これ以上重いものは持ち運びに不便そうで、選択肢には入りません。 標準ズームを買って果たして70mmを使用するのか... 詳細


[23591043] 値段安過ぎ

 (レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR)
2020/08/10 16:24:08(最終返信:2022/08/18 17:59:25)

[23591043] ...フィルタ径72mmながら、軽量コンパクトは大袈裟じゃなくて良い。 AF-P小三元(10-20、18-55、70-300)は素晴らしいと思います。 これにD3000番台かD5000番台を組み合わせれば、軽量コンパクトで安価さらに高画質と文句の付けようがありません...純正14-24(フルサイズ)は中古で購入しております。 この純正10-20PはD500のカメラバッグに入れて、またに使ってます。フィルター径と軽量なのも魅力です。 2年越しのロングパスを受け取り。笑 確かに安いが(2022/07 実質2.2万円で新品購入)... 詳細