(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/29 22:03:16(最終返信:2023/02/04 10:46:59)
[25118978]
...PMA-A110の英文マニュアルにはUAC 2.0対応であることが明記されていました。従って東の猫さんの考えられている構成で正しく音が出るでしょう。 >MA★RSさん >nogakenさん >次世代スーパーハイビジョンさん...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55HN [16GB])
2022/11/24 17:35:37(最終返信:2022/11/25 13:45:28)
[25023218]
...バランス駆動の音質が必ずしも空飛ぶおじさん さんにとって好みとはならない場合もあります。 しかしながら、ZX300の大部分はバランス駆動を構成する上でコストが掛けられていると思いますので、試してみる価値自体はあるとは思います。 ただ、ZX300は生産完了した機種ですし...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2022/09/01 16:18:55(最終返信:2022/09/15 11:53:04)
[24903214]
...PC200USB-HRについては仕様が分かりませんでした >カナヲ’17さん >sumi_hobbyさん ありがとうございます。ちょっと構成を変えたいと思うので参考にさせて頂きます。...
[24918462] アンプは必要でしょうか?? Fiio BTR3
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/09/11 18:54:59(最終返信:2022/09/11 19:50:51)
[24918462]
...必要かどうかはトピ主さんの考え次第なので、 必要だと思うのであれば、必要が正解になります。 >音に変化は見られますか? 人間は構成を変えたら変化を感じる、という性質もありますので、 変化を感じる可能性はあるかと思います。 ネットでだれかが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2022/09/10 16:50:24(最終返信:2022/09/11 08:47:03)
[24916734]
...イヤホンはRose BR5Mk2を紹介します。このイヤホンはとにかく美音、これに尽きます。5BAという多ドラ構成ですが各パートの繋がりは良く価格もkakaku.com最安で3万円切りのバーゲンプライスでMeze...
[24906649] 度々申し訳ないです。アクティブスピーカーへの接続について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/09/03 19:08:57(最終返信:2022/09/04 00:28:27)
[24906649]
...DAC Signature V2は在庫無しの店(ヤマダ電機)で購入したのでまだ届いていません。 現在下記構成で聞いています。 NW-WM1AM2→(バランスジャック)→(4.4 to XLRケーブル)→305P...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/05/21 12:02:22(最終返信:2022/08/27 22:41:17)
[24755722]
...えてバッテリーの消耗が激しくなるのだと予想します。WM1AM2のバッテリー容量の半分位で同じSoC構成のZX507でバッテリーが3時間位しか持たないなんてな書き込みもある位ですからRubaiyatさん...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/04/02 04:40:46(最終返信:2022/04/04 13:30:30)
[24680182]
...ますが、けっこうしっくりくる表現だと感じています)を持ち、それらが合わさって広いサウンドステージを構成している、という感じが聴こえます。 ・本機で感じる男性ヴォーカルの中低音のツヤが、ZX507ではだいぶ平板になる感じ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 PRO [32GB])
2022/02/04 01:18:31(最終返信:2022/03/29 23:28:40)
[24579214]
...別のDAPを買った方が近道かなという気もしており... T・B・さん、コメントありがとうございました。 アコエフ、シングルBAでFA1Jと同じ構成なんですね。 一度試してみたいと思います。 特に低音で売ってる機種でなくても良いのであれば、 https://review...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2022/03/22 23:53:38(最終返信:2022/03/23 23:09:25)
[24663333]
...この手の質問は度々出てきますが、スマホは音声通話など通信のためのもので音声通話や通知音に音楽を混ぜて再生している構成になっているでしょう。Bluetooth音声伝送は高音質音楽再生用のA2DPと通話用のHFP/HSPの2つのプロファイルが用いられますが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2022/02/01 12:05:03(最終返信:2022/02/01 21:48:45)
[24574419]
...初めてウォークマンは買う予定ですが、フォルダ構成をどうすべきか分からないのでアドバイス頂ければと思います。 PCからD&Dで音楽ファイルをウォークマンに転送する準備をしています。アルバム単位でフォルダを作っていて...PC に USB 3.0 のカードリーダーをつなげて、エクスプローラーで転送しました。 フォルダー構成は、アルバムアーティスト>アルバム>楽曲になってますけど、 ウォークマンの場合、関係なさそうです。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB])
2022/01/15 18:45:07(最終返信:2022/01/16 09:39:18)
[24546020]
...音楽用の高精度なDACを作っているベンダーも限られていますしFPGAが安くなった事もあって基本的な構成は低価格なものから10万円越えのものまであまり変わっていないと思いますよ。まいるどでカフェオレさんが挙げられているSHANLING...くなっているでしょう。勿論、予算に余裕が有るならそれに乗るのは一向に構わないと思います。ただ、基本構成としてはM3XやR5 Saberでも十分に贅沢だと言う事です。 アプリに関しては非Android...
[24526238] バランス接続で聴いてて心地いいイヤホンはありますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB])
2022/01/03 23:11:59(最終返信:2022/01/08 03:52:10)
[24526238]
...に多数レビュー動画が上がっているので、悩みましょう。(笑) ちょっと補足、AS16は、フルBAドライバの構成なので、はまる人ははまりますが、 好き嫌いがはっきりするタイプだと思います。 最初に買うなら ZAX...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP2000T IRV-AK-SP2000T-OB [256GB])
2021/11/09 20:14:37(最終返信:2021/11/13 22:28:54)
[24438218]
...COPPERを所有しており、違いがどれほどか期待し試聴しましたが結構違いましたね。 真空管以外は同じアンプ構成らしいですが、DACの違いでの差があらわれているのかなと。 真空管の音については薄味というのは同意見で(私はPhatLab...AK4499やES9038proのような強い個性はなく ES9068は両者に比べ没個性的で裏方に徹し クアッド構成も手伝い、 繊細でフラットな傾向に拍車がかかっている そんな感じでした。 ついでに言うと 従来のSP2000シリーズで比べ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/10/29 17:39:02(最終返信:2021/10/30 21:57:10)
[24419457]
...。XBA-N3は中低域を受け持つダイナミックドライバーと高域を受け持つBAドライバーのハイブリッド構成で高音の響きは広がりを感じると思います。この2機種に共通するのはリケーブル可能と言う事ですかね。 ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN ALPHA [64GB])
2021/09/25 21:40:21(最終返信:2021/09/26 09:45:48)
[24362627]
...9B3/222.jpg 上記の考えを適用するとしてKANN Alphaは下記のリンクで分かる回路構成からバランスに関しては2.5mmと4.4mmの切り替えが機械接点のため、アンプの動作領域としては共通ですからどちらかだけを行えば良い事になるでしょう...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 PRO Ver.21 [64GB])
2021/09/20 09:18:26(最終返信:2021/09/20 09:18:26)
[24352386]
...改良というより別機種と言っても良いのではないでしょうか。 DACチップを旭化成エレクトロニクス製「AK4497EQ」デュアル構成から、 ESS製「ES9068AS」デュアル構成に変更したリニューアルモデル。 これによる音質の違いは、個人の好き好きでしょうけど...
[24312640] 2万円〜3万円程で、PCのオーディオ関係を整えたいです。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2021/08/29 03:27:35(最終返信:2021/08/29 12:18:20)
[24312640]
... ボカロの場合は、当然楽曲も打ち込みで音源がローレゾだろうから、バチバチの高分解能より柔らかめの構成の方が良いかもね。 フラットで高分解能なSP/HPも持ってますけど、普段使いは1万円切る快適性重視の柔らかヘッドフォンです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB])
2021/03/29 14:46:03(最終返信:2021/08/21 14:58:58)
[24049554]
...元技術者なので言葉は割と「定義」に引っ張られちゃう感じがあります。 本機と、おっしゃっているDACのあたりを「構成してる要素」でおおまかに分解すると、 プレイヤー(楽曲データを再生する) → DAC(信号をアナログ音声として変換する)...→ スピーカー(ヘッドフォンやイヤフォンも同じ、空気の振動にする) というのが信号の流れと主要な構成です。 で、ポタアンって、「DAC+アンプ」の場合と、「アンプ」の場合があり、例えば私が持っているのはDAC+アンプの役割を果たすものですが...
[24243709] NW-ZX507の3.5mm端子も4極のGND分離接続に対応していますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2021/07/17 01:03:51(最終返信:2021/07/18 07:56:19)
[24243709]
...以下のリンクはZX500シリーズの内部写真ですが、3.5mmアンバランスジャックに黒のGNDラインが2本見えます。これはZX300シリーズと同じ構成でGND分離と考えて良いと思いますよ。 https://s3.ifanr.com/wp-conte...