[25426928] 容量拡張の手順、バックアップについて教えてください
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218)
2023/09/17 22:05:53(最終返信:2023/09/18 14:04:15)
[25426928]
...その手順は? 「HDD2台のRAID1」からシングルへの変更は基本出来ません。(SSHから自己責任で構成を変更する事は可能ですがお勧めしません) バックアップ後にストレージプールを削除して新たに作り直すのが一般的になります...
[25409950] HDL-GT、XRのHDDパーティションサイズ変更 PC上でグレーアウト
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA)
2023/09/05 10:42:25(最終返信:2023/09/05 20:19:41)
[25409950]
...はNASの再構築・完全初期化・RAID0構築で行えたのですが、 作業中に疑問が。 (上記のHDD換装の作業手順外)ですが 500GB×3構成に1TBディスクを入れ再構築、 またはディスククローン機で500GB⇒1TBへ複製したHDDを、 パソコンに接続しディスクの管理でみると...そちらはばっちりでした。 保管用に起動OS入りHDDを小容量250GBで作ったり、 そこから大容量のHDDに戻して構成しなおしたりとか出来たら便利かと 色々試してみます。ご回答ありがとうございました。 『 1TB...
[25397268] M.2 SSDのヒートシンク付きを利用できますか
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS423+)
2023/08/26 09:57:24(最終返信:2023/09/03 15:47:19)
[25397268]
...となりますか… 最適化・構築中とのことで、まだ使えませんが(^^;) M.2なSSDもRAID1構成の読み書きキャッシュにしました(教えていただいた方法は特に試さずです) HDDもM.2 SSDも推奨されないユニットの自己責任バージョンですが…...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431KX-2G)
2023/09/02 18:25:53(最終返信:2023/09/03 12:16:36)
[25406296]
...TUF-AX6000 − TS-431KX もしくは 光BBユニット − TS-431KX という構成に変更して一度試してみるのが良いかと思います。 PCなどにQfinder Proをインストールしておくと発見しやすい場合もあります...
[25396151] 急にエクスプローラで接続できなくなった。
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j)
2023/08/25 11:58:35(最終返信:2023/08/30 17:04:02)
[25396151]
...申し訳ありませんでした。 ネットワーク環境が不明では話が始まらないかと。 DS220j と 問題のPCのみの構成にして確認が必要。 ネットワーク探索が無効になったのかもしれません。 https://paso-kake...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202)
2023/08/21 00:14:42(最終返信:2023/08/28 01:04:31)
[25391222]
...リセットボタンで初期化したので未構成です 初期化ボタンで初期化されるのは 管理者ユーザー名、管理者パスワード、Wake on LANを除くIPアドレス一覧画面の項目、SSL です。 HDD構成は2TB×2(RAID1)→...初期化してみましたが改善しませんでした ドライブの初期化含む本体の全データ削除を実施しております >テキトーが一番さん RAIDは構成していないので、8TB + 1GBで認識されております 外部からのアクセスは許可しておらず、ローカルネットワークのみ許可しております...
[25387509] 外付けHDDへのバックアップ時間を大幅に短縮する方法
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 102 2ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10200-100AJS)
2023/08/18 03:50:22(最終返信:2023/08/21 15:43:09)
[25387509]
...その結果、時短になる。 ※(イ)と(ウ)の結果、バックアップ元とバックアップ先が全く同じファイル構成になります。 もし、この(ア)〜(ウ)に当てはまる方法で、かつ、私の提示した方法より簡単だったり...
[25250894] USBを使用したバックアップにつきまして、USB端子の利用法
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+/JP)
2023/05/07 11:38:59(最終返信:2023/08/20 01:51:37)
[25250894]
...アップをする予定です。 予定としては、 ・NASをRAID0(RAID1ではなく)で構成して、 ・NASに外付けHDDを接続 の二重のバックアップを考えています。 Syno...を検討しています。 容量については、 8TB HDD二つをDS220+でRAID0で構成し、USB端子を使って、外付けHDD(NASはwindowsで管理しているため、ファイル...使用できないのでしょうか。 わかりにくくてすいません。例えば、16TBのRAID0で構成したNASに6TB入ったフォルダAと7TB入ったフォルダBがある場合、 フォルダAをUS...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-664-8G)
2023/07/06 02:52:05(最終返信:2023/08/20 01:48:17)
[25332038]
...>RAID6を組む場合、初めから(RAIDを設定する段階から)6台のHDDが必要なのでしょうか。 最小構成は4台です・・・途中で追加することもできます。 RAIDはアクセスを中断させないためのテクニックです...
[25389424] 普通のバックアップジョブでは不完全だって知ってますか?
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 102 2ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10200-100AJS)
2023/08/19 15:52:54(最終返信:2023/08/20 00:01:04)
[25389424]
...最初のバックアップジョブを作動させた時点では、バックアップ元とバックアップ先は完全に同じ状態(同じファイル構成)になります。ですがその後、バックアップ元でファイルを削除した場合に違いが出てくるんです。その削除は...一旦作成したバックアップジョブの設定→[オプション]タブの画面で設定できます。そうすれば、バックアップ元とバックアップ先は同じファイル構成になります。しかし、この方法だとフルバックアップなので、もともとバックアップ先にあり、かつ、何の変...
[21613070] 購入後4年半で再起動を繰り返す不具合→内臓電池交換で解消
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 102 2ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10200-100AJS)
2018/02/19 15:57:43(最終返信:2023/08/18 01:02:58)
[21613070]
...18)」というフリーソフトを使用して、USBメモリからKNOPPIXを起動して検証しました。)』 LinuxでRAID構成のディスクを読み込むには、mdadm.conf設定ファイルを作成する必要があります。 knoppix...
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 428 RN42800-100AJS)
2023/08/05 12:51:22(最終返信:2023/08/05 12:51:22)
[25371742]
...RN428のHDDをさらに大きくしました。 10TBを16TBに変更したんです。 すると、従来どおりに構成変更メッセージが出た: ディスクを使用するため使用されていないボリュームを削除してください。ディスク#5...どこかがおかしくなってしまったのだね。 もしかしたら60TBの壁を超えてしまったからか?変更前は58TBであった。 現時点の構成です: 16TB MG08ACA16TE (東芝) 10TB ST10000VN0008...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX8)
2023/07/31 23:01:47(最終返信:2023/08/01 21:48:27)
[25366631]
...NASの電源を入れた状態で運用したいのですが、解決策があれば教えて頂きたいです。 全体のネットワーク構成が不明ですが、それぞれの機器の IPアドレスはどこから取得しているの? すべて固定設定ですか? >颯茶yoshiさん... NIC1とNIC2のセグメントは別にしています。NIC1のみGWを設定しています。 この様な構成にした理由は、NIC2とNASを2.5GBの通信で使用してみたかった為です。 NIC2の方にも2...
[25344882] うっかり片側のHDDを抜いてストレージがエラー状態となりました
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P3-4G)
2023/07/15 11:33:51(最終返信:2023/07/17 11:29:26)
[25344882]
...HDD2台でRAID構成を組んでいました。うち1台を別の用途に使用したく、QNAP本体をシャットダウンさせ、ディスクを抜きました。 再起動後、ストレージがエラー状態と、ファイルの中身が見えなくなってしまいました...
[25345372] 1Gbps環境でもLANポート2本運用は効果がありますか
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-464-4G)
2023/07/15 18:23:53(最終返信:2023/07/16 00:27:30)
[25345372]
...5GbE対応の802.3ad switchを導入されることをおすすめします。 >ayaxninoさん ネットワーク構成は以下の通りかと思います。 ONU ==1GbE== Archer AX90 <))) (((>...を活用することでも効果が見込めるのですね。 1アクセスで速度改善したい時はこれまでに皆さんに教えていただいた機器構成を検討いたします。 参考になりました。ありがとうございます。...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/07/07 11:26:12(最終返信:2023/07/07 16:09:10)
[25333724]
...書込番号:24751340の画像4と同じように「RAID1(データ保護あり)」となりましたので、ストレージ1台までの故障に対して運用を継続出来る構成になっています。 ただDS220jではそのSSDは互換性リストにありませんのでメーカーサポートは限定的になりますのでご注意ください...
[25303577] ダビングしたファイルをNAS上で削除したいです。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0201G)
2023/06/16 01:44:49(最終返信:2023/06/18 21:15:08)
[25303577]
...https://ameblo.jp/name-of-s/entry-12594680557.html 現状ネットワーク構成ですとご指摘の通り「お手上げ状態」のようです。お役に立てず申し訳ありませんでした。 『 又、acp_commander...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j/JP)
2023/06/03 13:17:11(最終返信:2023/06/07 19:40:25)
[25285690]
...CPUはRealtek RTD1296(4コア/1.4GHz)で、DDR4 512MBのメモリを搭載。ストレージ構成はSynology Hybrid RAID、Basic、JBOD、RAID 0/1に対応する。 』...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+)
2023/05/13 16:33:17(最終返信:2023/05/25 12:51:21)
[25258568]
...交換品が手元に届くのに1週間以上はかかると思います。 その間、こちらのNASにデータ移行を始めたいのですが、HDD1台のみでSHR構成で使用を開始した場合、交換品のHDDが届いてから増設するときに、データ移行はやり直しになってしまうのでしょうか...安心して作業が始められます! ここを参考にされる方がいるかもしれないと思い書き込みます。 交換品のHDDが届き、無事SHR構成にて増設を行うことができました。 画面の指示に従い「ストレージプールに追加」の操作を進めると、(冗...