[24722207] 長州産業 太陽光パネル設置工事 見積りについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/29 03:00:59(最終返信:2022/04/29 14:55:25)
[24722207]
...構造用合板・コロニアル屋根の南1面設置です。 今回の見積は瓦屋根の4面設置になるので、どうしても割高になります。 6.77kWの構成がリーズナブルです。 東西南に3方向なので発電は最大にならず分散され、パワコンの負荷はさほどありません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/16 18:21:26(最終返信:2022/04/18 15:26:46)
[24702684]
...直流電流4は使用していないんだと思います。素人なのでよく分からないですが、パネルレイアウト図に回路構成は1-1,1-2,1-3と書いてあります。 >ぐるるせいさん >質問1 213.9vです 電圧上昇抑制の設定が107Vになっているのだと思います...
[24696262] 悲報 太陽光終了のご案内 設置してはいけない
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/12 10:47:12(最終返信:2022/04/13 11:15:24)
[24696262]
...出力制御になってました。 設置したばかりの、片流れの北面設置(傾斜14度)、8.5kwカナディアン、パワコン9.9kw構成です。 晴れた日の11時はいつもなら6.8kw〜7.1kw発電してるいます。しかし、...積算量のボタンを長押ししたら、16分って表示されました。こんな機能があるんですね。) >晴れhareさん 家族構成や電気の使用状況により、太陽光だけでお得になる場合もありますよね。私の家は共働きなので、なかなか厳しいものがあり...
[24685251] ソーラー、蓄電池アドバイス宜しくお願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/05 01:43:09(最終返信:2022/04/08 19:28:11)
[24685251]
...訪販はビジネスの性格上、高額のコンサルタントフィーを積まないと事業継続できません。 システムが太陽光&蓄電池の2商品構成ですと、高粗利を求めることもあり、営業の成功報酬歩合が各商品で30〜50万円の設定となりますので、60〜100万円が見積に組み込まれます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)
[24660982]
...が基準を上回ります。 カナディアンはどうでしょうか? というか、カナディアンはPCSの構成は1台でも2台でも価格に大きな変動はないと記憶しています。 なら、チャレンジするより無... ご回答ありがとうございます。 見積りはカナディアンのパワコンでもらっています。 2台構成で16.6万円/kW程度です。 十分回収できるのに、高価な買い物で不要にリスクを負う必...ら一括、Bならローン併用か迷うラインです。 きんばんさん 載るなら迷わずBです。 2台構成でも16万円なら回収には、ま〜ったく心配いりません。システムは9.9kwなので事業計画書...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/18 08:53:46(最終返信:2022/03/18 14:53:50)
[24655180]
...2kwですと10年間稼働してのリターンが80万円ほどしかないので、それ以上出すことは赤字になると言うことです。 確かに太陽光は屋根をまたいでのストリングの構成が タブーなので手間は掛かりますが、日本の屋根は切妻か寄棟なので東西南の3面設置は慣れてるハズです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/14 09:34:58(最終返信:2022/03/14 13:16:16)
[24648627]
...いろいろごありがとうございました。 晴れたらさん ご契約、おめでとうございます。 素晴らしいシステム構成ですね。 屋根の条件もいいし発電が楽しみですね。 17万円ですか、ベストロケーションなのでyhにはもう少し頑張ってサイト記録を出して欲しかった(笑)...
[24642203] デルタ製パワコン「PWC-DLT-HJ240」について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 15:38:42(最終返信:2022/03/10 20:21:27)
[24642203]
...すか? 変換ロスは2台分になります。 私は4kWパワコン2台構成はやりません。 パワコン2台構成にするのは買取20年の10kW超えにするときです。 >gyong...太陽光購入にあたり構成に散々悩みましたが、 カナディアン8.75kw デルタ製PWC-DLT-HJ240 5....が、発火したことは聞いたことはありません。 パナソニック4kWパワコンは屋内型で、2台構成だと接続箱も2個になります。 設置スペースがとても増えます。パワコンと接続箱の配線も手間...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/23 16:12:15(最終返信:2021/12/27 13:32:49)
[24508003]
...ロンティアは11回路くらいまで組めるパワコンがあるので、影の影響を最低限に押さえる細かな構成が可能になります。ただ、今 ソーラーフロンティアを取り扱う業者が見つかるか?ですかね。 ...す。 6.75kwということは375MSを18枚でしょうか? 4…4…5…5のストリング構成でしょうかね。 6…6…6の3系統とどちらがロスが少ないですかね? マルチパワコンだか...スはなさそうですね。 わたしはソーラーフロンティアも稼働させていますが、影に対する対策(構成)が容易に組めるのでいい選択かと思いますよ。 フロンティアはパネルの容量が小さいため、多...
[24044477] Panasonicの事業撤退に伴い契約を取り下げたいと思う
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/26 23:21:15(最終返信:2021/11/13 20:57:31)
[24044477]
...HEMS:パナソニック モニター:無し(AiSEG2を経由してパソコン、スマホで発電状況をモニター) という構成になりました。 パワコンは長州産業品番(中身はOEMでパナソニック製)が半導体不足のために納期未定のために...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/10/28 10:45:22(最終返信:2021/10/30 22:23:22)
[24417381]
...5kwにして2台のパワコンを提案してくることこそ何だかな?と思います。 カナディアンは9kw近くでも1台のパワコン構成で認可される懐の深いメーカーです。 その業者の提案スキルを疑います。 数少ないメリットとしては、片方壊れても残る片方で変換出来るということだけです...
[24379942] 発電量実績が頭打ちになる理由は?(低圧発電所)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/10/05 09:24:39(最終返信:2021/10/06 09:12:41)
[24379942]
...過積載率を知りたい。 パネルレイアウトがあれば見せてください。 パネルメーカーとW数、ストリング図と直列並列構成も教えてください。 南側に電柱はありませんか? この電柱の影が発電を著しく阻害します。 ファーウェイパワコンはファンレスで故障率が低いのですが...
[21618641] IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-A591の不具合事例
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/21 14:38:57(最終返信:2021/09/25 04:03:37)
[21618641]
...ECのパワコンについては低圧2基に使っております。76,80のパネルに5.9が8台ずつの構成です。1基は年間を通して最高で一日465kwhの発電量です。見ていると、晴天ですと定格5...内に収納しているのであれば温度抑制がかかっているかもしれません。 パワコンへのストリング構成も教えてください(モジュール直列数と接続回路数)。 >湖北東さん パワコンはPJ1...1A-B591 です。申し訳ありません。 設置状況の写真を添付いたします。 ストリング構成は、施工業者に確認してみますね。 >SAXRSさん 同系統に複数接続されている物件も...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/09/14 22:23:05(最終返信:2021/09/15 09:37:35)
[24342492]
...太陽光パネルからの2入力を1出力にまとめ、例えば最大出力動作電流Imp 10Aを確保するような目的です。 これが2回路分で構成されるので、「入力回路数が(2回路入力1出力)×2」 カネカの太陽光モジュールはアモルファス系とか...
[24304404] PanasonicHITと他パワコンかQセルズかを迷っております。。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/23 13:52:00(最終返信:2021/08/25 14:21:30)
[24304404]
...com/jp/press/data/2021/02/jn210201-1/jn210201-1.htm 私はカナディアンソーラーで5.5kWパワコン1台構成が最も適切かと思いました。 屋根のレイアウト図を見せてください。l >gyongさん そうなのですよねぇ...CS3L-375MS 26枚 9.75kW 屋外用マルチストリング5.5kWパワコンCSP55G4F 1台 この構成が最もよいです。 このモジュールは6インチセルで野立てによく使われるものですが、住宅屋根のサイズによってはフィットする場合があります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/18 09:11:30(最終返信:2021/08/18 12:52:18)
[24295693]
...パワコンとはLAN接続で情報取得できるわけでは無いのですね? すみません。 ミエルコminiのシステム構成イメージ図を見て、勝手にそのように誤解していました。 スマートメータのBルートで取得できるデータは差し引き電力量だけでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/07 06:33:35(最終返信:2021/08/07 09:45:27)
[24276028]
...太陽光は並列配線ですから同じストリングに影響します。 その場合はストリングの構成を変えたり、ソーラーフロンティアみたいなセル構成を考えたりしますが、 にもさん8008さん宅程度なら問題ないです。 春、夏場でも朝6時なら定格容量の10%も発電していません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/02 11:22:55(最終返信:2021/07/09 09:59:46)
[24218197]
...蓄電池導入時に選べる機種が限られてしまう、2台を1つのハイブリッド蓄電池に繋ぐとなると再構成の費用が発生すると言っている会社と特に問題ないと言っている会社があり混乱しています。 色...ービスなくても故障には気づけますか? 10.8kwに対して1台で保証がつかなければ2台構成にするしかないと思いますが、そうなるとやはり1台で載せられるだけにした方が良いのでしょう...接続規制がPanasonicより緩い? はたして、どういう事なのか?です。 パワコン1台構成で検討して行こうと思います。 ここにきて半導体の供給不足?でカナディアンソーラーの受注が...
[24196047] 太陽光会社比較・仕様について(愛知県)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/19 10:31:26(最終返信:2021/06/19 23:15:32)
[24196047]
...この3社で競わせれば他のメーカーは太刀打ち出来ないと思います。 東京シェルはカナディアンは苦手かな? そしたらパワコン1台の構成で仕様を考えさせて下さい。たぶんPanasonicかな? 今時ソーラーフロンティアはないと思いますが...東京シェルパックの営業所が三河にあるので、そちらにもコンタクトしてください。 ソーラーフロンティアパネルでパワコン1台構成の提案もアリかと思います。 【訪販業者の価格が高い理由】 訪販営業の月給を30万円とします。 訪販営業は1か月に1件契約できればよいほうです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/16 20:27:26(最終返信:2021/06/19 19:49:18)
[24191902]
...パネルを載せてしまえば屋根の劣化は鈍化します。 yh名古屋で長州ですか! 東芝とカナディアン好きなのですが、寄せ棟ゆえ変形パネルを構成したのですね。割高になりますが妥当な提案ですね。 北東がね〜。 緩勾配ならいいのですが、4.5寸てすからね...が冬季はボロボロでパフォーマンスが出ません。 ただ、春夏秋はそこそこ発電するのですが。 台形・三角形パネルの組み合わせでしかパネルが構成できない場合、日本メーカでしか対応できるものがなく、価格が割高になるのは致し方ないです。 それでもやるかどうかはご自身の決断によります...