[25415499] WEX-1166DHPS2/Nより速度が出ない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2023/09/09 13:34:04(最終返信:2023/09/10 16:19:15)
[25415499]
...中継機をWEX-1800AX4 に替えて親機とWi-Fi6でリンクさせれば、 現状よりも速くなる可能性は高いと思います。 >また一つ気になったのはこれらの商品の販売時期がWEX-1166DHPS2/Nの方が新しいということなんですが...
[25416442] wifiルーターと置き換えで高速化するでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト])
2023/09/10 02:22:28(最終返信:2023/09/10 07:54:00)
[25416442]
...無線LANの仕様としてはどちらも同じアンテナ2本のWi-Fi5ですので、 置き換えても改善しない可能性が高いです。 但し、WHR-1166DHP2の個別要因で繋がりにくくなっている場合は、 新しい機種に置き換えることにより改善するかと思います...
[25363414] 「インターネットがありません」となる場合があり困ってます
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE300R)
2023/07/29 14:04:54(最終返信:2023/07/29 17:49:02)
[25363414]
...大元の親機に接続した場合に既にインターネットにアクセス出来ない場合は、 インターネット回線自体に原因がある可能性が高いです。 大元の親機はOKだけれど、中継機に有線LAN接続した場合に インターネットにアクセス出来ない場合は...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/06/16 00:37:26(最終返信:2023/06/25 21:53:40)
[25303545]
...1階の中継機は出来るだけ高い位置に置いてみてはどうですか。 親機を寝かせて電波状況がどう変わるか確認してみては。 中継機を導入する前にまずはルーターを棚の上などなるべく高い場所においてアンテナは寝かせて使ってみてはどうでしょうか... 階段が家のほぼ中心部にあるんなら、その階段の上り口付近が中継器の据え場所としてベターな可能性は高いでしょう。 それ以前の現状確認で。。。 >1Fのリビングでスマホを触るとWIFIがほとんど来ません...
[25300110] 下位機種と比較して飛距離は変わるのでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE700X)
2023/06/13 14:19:07(最終返信:2023/06/13 23:28:51)
[25300110]
...中継する部屋にLANのジャックはありますか? あるのならAPモードが使えると思います。 リンク速度が高いほどスピードが出ます。 電波の飛ぶ距離に関しては、上位モデルと下位モデルでは特に変わりはないです。...と直列に中継機を2台並べてみてはどうですか。 無線LAN区間の距離が短くなるので、 より改善する可能性が高いと思います。 皆様、ご回答ありがとうございました。 やはり電波法の制限下では飛距離についてそう大きく差は無いということですね...
[25225640] ハイエンド無線ルーターとメッシュWi-Fi
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2023/04/17 20:04:16(最終返信:2023/04/20 09:57:28)
[25225640]
...故に電波の届く範囲を広げたいならば親機(中継機)を増やして適度に距離をとってバラして据えたほうが勝算は高いんです。恐らく。 ハイスペックな親機1台を据えるのがアリなのは、 1台の親機で電波の飛び的にはカバーできる範囲の中にて...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2023/03/06 15:36:24(最終返信:2023/03/06 19:42:36)
[25170782]
...com/jp/home-networking/range-extender/re330/ では、 「高い互換性 – さまざまなルーターやアクセスポイントと接続可能です」 と書かれています。 ...
[25163687] 回線についてサポートに匙を投げられて困っています。
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2023/03/01 11:30:03(最終返信:2023/03/01 16:42:12)
[25163687]
...コメントありがとうございます。 大容量と書きましたがそこまで大きくないかもしれません。 回線不良の再現性が高いのはゲームダウンロード時(5GB前後)と漫画アプリにて漫画を一冊分読み込むタイミングです。 それ以外のタイミングでも回線不良はおきますが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2022/10/30 11:19:27(最終返信:2022/11/01 08:03:30)
[24986732]
...親機と中継機が同じSSID名ですので、 接続先の切り替わりは中継機の方が よりスムーズになる可能性は高いかと思います。 しかしそれでも切り替わりはユーザが期待している通りに なるとは限りませんので、完全ではないです...
[24968217] 技術的な特性か、それとも製品の性能か。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2022/10/17 02:11:00(最終返信:2022/10/17 17:25:46)
[24968217]
... それでもこんな通信不安定になっちゃうんでしょうか? それとも、本製品の性能が悪いだけで高いやつ買えば解決しますか? もしくは電源タップに直差しですが、他の電磁波とかを受けて性能が...2.4GHzでの 接続も試してみてはどうですか。 >それとも、本製品の性能が悪いだけで高いやつ買えば解決しますか? RE505Xの仕様はアンテナ2本でWi-Fi6対応で、それ程...化されていて複数のアンテナの配置がベストでない可能性がある だと思います。 一般的には高い位置に置いた方が障害物の影響は比較的少なくなりますので、 据え置き型の親機を中継機に転用...
[24927970] 親機HG8045Qにはどのwifi中継機がおすすめでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/09/18 02:32:19(最終返信:2022/09/19 11:22:01)
[24927970]
...WEX-733DHP2等は5GHzのアンテナが1本しかありません。 なのでWEX-733DHP2等自体がボトルネックになる 可能性が非常に高いので、止めておいた方が良いです。 https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-733dhp2...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...ックに、新たな無線親機を繋いでやる=「1階には1階用の無線親機を置く」がコスパも確実性も高いです。2階からの電波を1階へ中継するよりも。 実売4000〜5000円くらいの市販な「...ん。 柱や梁の結合部分に耐震用の鉄か、アルミ材の補強材はあります。 若干1階部分が天井が高いくらいで、至って普通の家です。 なぜ、安定しないのでしょう。 Wi-Fiルーターと使う...用途が広い分だけ多く売れる=量産効果で安くなっている)、わざわざ中継機能オンリーなものを高いお金で買って博打を打つ必要はないんです。 中継専用機の利点は「壁コンセントに挿すだけの...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/03/08 22:35:04(最終返信:2022/03/13 22:01:26)
[24639694]
...いる場合は、 コントローラとWEX-1800AX4を有線LAN接続すれば、 速度改善される可能性が高いと思います。 >羅城門の鬼さん ご回答ありがとうございます。回線の妥当性ではなく、本機の発熱や再...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450 V4)
2021/10/28 20:00:57(最終返信:2022/02/07 20:34:11)
[24418170]
...なので説明書をしっかり読んで理解出来る人向けの製品になります。 その点さえクリアする事が出来るのならかなりコストパフォーマンスの高い製品だと思います。 口コミ欄なのにレビューみたいになってしまいしたね(^^; もう少し使用したら正式にレビューしてみたいと思います...
[24559343] WEX-1800AX4EAはメッシュWi-Fiの子機として機能しますか??
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/23 20:27:06(最終返信:2022/01/24 09:44:18)
[24559343]
...中継機(エージェント)がWEX-1800AX4でも親機と中継機間の リンク速度は変わらないですが、設置場所の自由度が WSR-1800AX4Sの方が高いので、より適した場所に置くことが出来ます。 >まず親機を買い替えてみて、2台目を買い足すか検討したいと思います...
[24544462] これってコンセントから電源供給のやつと同等の性能ですか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167US-B [ブラック])
2022/01/14 20:40:47(最終返信:2022/01/14 21:16:00)
[24544462]
...超小型ですので、通常の据置型に比べて、 アンテナの配置に制限がかかって、 最適化されていない可能性が高いと思います。 既に購入済みなのでしょうか? 同等価格のTP-LinkのRE450に負けます。 https://kakaku...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2021/12/28 17:09:52(最終返信:2022/01/04 10:32:37)
[24516133]
...なお、一度安定環境を構築できればネットワークの変更をするのはあまりないと思うので、満足した=評価が高いのではないかと思いますよ。 私もこの製品使用していますが、特に不満はないですね。しいて言えば有線がしょぼいくらいで...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/12/29 15:41:44(最終返信:2021/12/29 16:00:49)
[24517710]
...TVモード中継機能とかWi-Fi高速中継機能と銘打ってる中継機能がある頃の製品は、中継できない可能性の高い製品があります。 機種名を記載されてた方が良いでしょう。 >これってNECのルーターに使えますか?...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EAX20-100JPS)
2021/11/28 09:30:44(最終返信:2021/11/28 09:56:26)
[24467187]
...というのがウリと思って購入したのですが、同一ssidに設定はできるものの、手動で繋ぎ直さないと、自動で受信電力の高い方に切り替わるようなことはないようでした。 非メッシュルーターとの組み合わせ→単なる中継機 メインルーターとの組み合わせ→メッシュサテライト...
[24462753] EasyMesh(イージーメッシュ)は実現できる?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2021/11/25 13:18:09(最終返信:2021/11/26 17:46:45)
[24462753]
...こちらの機器を利用してEasyMeshを構築している方はいらっしゃいますか? 当方、本機器とWSR-1800AX4(悪名高いですが・・・)を組み合わせているのですが、 何度試しても構築することができていません。 (無線での構築)...