(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4)
2022/04/01 10:31:26(最終返信:2023/01/28 20:58:49)
[24679063]
...無線暗号化強化(PMF)、オフ 2.4GのLDPC、オフしてみて。 wifi4の製品はLDPCを認識できない可能性が高いです。 https://www.aterm.jp/function/wg2600hp4/guide/channel...>akira132さん 情報ありがとうございます。 LDPCを検索してみました。変更してないのでONの可能性が高いです。早速自宅へ戻ったら試してみます。 >メッシュ機能を使用する事により、2.4Gと5GのSSIDが上手く分離されない場合があるのですか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー])
2023/01/21 15:53:52(最終返信:2023/01/28 11:16:16)
[25106986]
...DFSの影響がないなら私もそうしたいところなんですけどね。 固定してたら変わらないんでは?切れることはあるかもですが。 どちらしにろ高い方の周波数はDFSの影響がほとんどないとかって話を聞いたことが… W53,W56はDFS実装は義務ですから真の意味での固定はできません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック])
2023/01/08 07:05:06(最終返信:2023/01/25 17:44:39)
[25087470]
...出ても項目変えたら何も出てこない状況。 〇いつもの 変更内容 本体のパスワード変更 WiFiの数値が高いものを選択。 SSIDとパスワードの変更 IPアドレスとDHCPのアドレスの変更するくらいでしす...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G301N)
2023/01/25 01:06:39(最終返信:2023/01/25 17:28:17)
[25112237]
...不特定のタイミングで切断されるのであれば、やはり部品の劣化で起きている可能性が高いかと思います。 ネット回線が原因なら無線LANルーターを交換しても改善しない可能性が高いですが、まずは無線LANルーターを交換して様子を見るのが妥当かと思います...新しいルーターを買うためにも原因や防止策を知りたいのでお知恵をお貸しください。 原因は部品の寿命である可能性が高いと思います。 「2009年12月上旬 発売」ってあるけど。 購入時期が不明なので。? 市販のルーター5年...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP)
2023/01/22 08:26:18(最終返信:2023/01/25 10:07:03)
[25107959]
...インターネット接続されています。 なのでPPPoE接続では安定しているというのなら、 OCNの設備が要因である可能性が高いです。 >羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます。 納得しました。 回線変えるのが一番早そうですかね...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/01/21 16:22:41(最終返信:2023/01/22 13:24:30)
[25107024]
...あると言えます。 無線LANルータは出来るだけ高い位置に置いた方が 一般的にはより電波が遠くに届き易いです。 高い位置の方が障害物が通常は少ないので。 昨夜、夕...スの中で熱々なら外に出すだけでマシに成るかもですね。 そしてワンフロアなら出来れば少し高い見通しのよい場所に移動してみて下さい。 とりあえずの確認なら、そのボックスの上でも構いま...ver IPv6と言うIPv4も高速となるモードで インターネット接続されている可能性が高いです。 WG1900HPのモードスイッチをBRにセットして 電源オフオンして、WG19...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1500AX2S-BK [ブラック])
2023/01/18 08:41:10(最終返信:2023/01/18 08:41:10)
[25102408]
...【ショップ名】 Amazon 【価格】 4990 【確認日時】 2023/1/18 【その他・コメント】 今自分、80Mhz物を買うのは、どぶにお金を捨てるようなもの...
[25090349] 速度アップを期待したのに、逆に速度が大幅に落ちてしまった
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/01/09 21:02:36(最終返信:2023/01/16 15:45:08)
[25090349]
...PR400MIの設定画面に入れないんですよね。 でもこのサイトには、「user」となってる可能性が高いと書いてますね。戻ったらすぐに試してみます。 ありがとうございます! >OGAGさん PR400MIの確認には別の方法があります...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX53)
2022/09/26 09:54:15(最終返信:2023/01/15 12:15:26)
[24940240]
...DNSあたりで遅くなってブラウジング性能が低下している不安定と考えています。 また、DoH、DoTで遅延している、ことからDNSが原因である可能性は高いと考えました。 ルーター毎日再起動、AX53側・iPhone13側のDNSを変更等いろいろ試しましたが...
[25090232] ルーターを再起動しないと、pingが飛ばなくなる。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > RAX20-100JPS)
2023/01/09 20:08:43(最終返信:2023/01/10 23:26:03)
[25090232]
...FLOWも使用できるようになります。 ルータの再起動で回復するのならば、 ルータが要因である可能性は高いのかも知れませんが、 Netgearだけでなく、ロジクールのサポートにも 問い合わせた方が良いと思います...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX1500HP PA-WX1500HP)
2023/01/06 03:44:42(最終返信:2023/01/09 03:51:01)
[25084677]
...テレビには接続速度が低いのでVOD試聴に画質低下等があり 5GHz接続にしたいのですが高速点滅でも 2.4GHzより接続速度が高いので高速点滅 状態でも接続使用しても大丈夫でしょうか 何か対策ありましたら アドバイスお願いします...>テレビには接続速度が低いのでVOD試聴に画質低下等があり >5GHz接続にしたいのですが高速点滅でも >2.4GHzより接続速度が高いので高速点滅 >状態でも接続使用しても大丈夫でしょうか ランプの高速点滅はあまり気にしなくても良いのではないでしょうか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP)
2022/12/24 17:23:51(最終返信:2023/01/08 14:11:20)
[25067050]
...子機がWi-Fi6対応だと速度向上する可能性はあるでしょうが、 子機がWi-Fi6対応でない場合は、少なくとも無線LAN区間の 速度向上はしない可能性が高いと思います。 ただ今回はG.fastに変わることの影響が大きいかと思います。 >nk24kiさん...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック])
2022/12/04 13:11:18(最終返信:2023/01/07 17:16:32)
[25038296]
...Rateを18Mbpsから36Mbpsの間にすると安定したような感じです。 中継器を挟んであれば数値高い方がいいのですが単体だと大きい数字の方が早いと思って54Mbpsとかにすると逆に遅くなったりします...
[25084412] オススメのルータは?(WSR-6000AX8・PA-WX5400HP)
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2023/01/05 21:53:03(最終返信:2023/01/07 13:33:53)
[25084412]
... A性能面 WSR-6000AX8が良い。特に2.4GHzの繋がり易い方の転送速度が全体的に 高い(a〜AC ≒ 古めの機器〜最新機種まで)なので、多少の恩恵はある。 他は、正直、どちらのソフトや管理がやり易いか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-WH [ホワイト])
2023/01/06 14:40:08(最終返信:2023/01/07 07:35:46)
[25085224]
...アマゾン限定品というものもあり そちらのほうがお高く 口コミの量も多く 評価もアマゾン限定品のほうが 高いです。 どんな違いがあるのでしょうかね? ど素人のわたくしには 違いがわかりません。 お分かりになる方...と同じアマゾンに売られておるのです。 値段が1000円ほど違い なぜか アマゾン限定品のほうが人気みたいで 値段も少々高いほうが圧倒的に 口コミ数が多く 不思議に思い 何か機能が若干違うのか?と思い 聞いてみました。 ...
[24997266] WSR5400AX6SとPAWX5400HPどちらがいいか
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/11/06 15:18:19(最終返信:2023/01/06 11:31:02)
[24997266]
...中継機(またはメッシュの中継機)として 拡張が可能です。 >ぽむにかさん B と N で悩んでいるなら、 サポートの質が高い N の機器がいいとおもうけど。 あとは、実際にBかNを使用中 の 友人や知人がいれば 訊いてみるのもいいかも...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック])
2022/12/31 18:25:44(最終返信:2023/01/05 18:51:40)
[25076890]
...問題は起きていません、なぜLANハブを間に入れると改善したのか?未だにわかりません。 参考にならない可能性が高いですが、一応書いてみました。 >アプリコットトイプードルさん 特定サイトだけってことはないですよね...実に4時間のやり取りで様々な事を試しましたが、無線子機WI-U3-1200AX2の初期不良の疑いが高いとの事で無償交換となりました。 実に丁寧なサポートで関心しました。 詳細は全て解決してから記入し...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック])
2023/01/04 16:15:23(最終返信:2023/01/05 17:59:34)
[25082302]
...口コミの内容に関しては白でも黒でもどちらも参考にされればよいかと思います。 しばいぬのぬさん この製品だとホワイトの方が約400円ほど高いですね。 価格.comでは製品によって色違いの場合は 分類とランキングは別でも クチコミとレビューが実質的に同じという場合もあります...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/01/01 19:55:12(最終返信:2023/01/05 04:35:20)
[25078405]
...>通信データの分割と復元をしないので、 >反応が速いです。 という事は、シングルチャネル並みの速さで行うには、処理能力の高い無線のCPUが必要という事になりますね 5Ghzに関しては、シングルチャネルにしない限り、圧縮がある訳で...