(サウンドカード・ユニット)
2020/09/19 23:43:55(最終返信:2020/09/20 14:25:01)
[23674157]
...少なくても密閉型だとSPの方にコスト行ってて無理じゃないかなぁ。 この辺だとまだノイズが少ないとか、感度が高いとか無理だと思う。まぁ、使ったことないんで類推ですが。 基本的に小さいマイクは感度が低いので、SN比は限界があります...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2020/07/10 19:15:22(最終返信:2020/07/21 19:03:20)
[23524498]
...俺はこれが好きなんだ」と正直に言える人の方が個人的には好ましいです。 ちなみに。私はネットでラジオをよく聞くのですが。高いスピーカーよりは、3000円くらいの6〜8cmクラスのスピーカの方が、「人の会話」は効きやすかったりします...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 SB-XFI-SR5R2)
2020/07/15 10:32:20(最終返信:2020/07/20 10:41:59)
[23535286]
...デジタル的な発送で言えば、いかにデジタルのままで最終的に復元する場所までデータのままで伝送するのかが歪みが少なく再現性が高いとはいえると思います。 また、DACの性能が低ければ全て台無しとはいえるんじゃないですかね? まあ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2020/06/16 14:54:27(最終返信:2020/06/16 15:47:42)
[23472882]
...0をオーディオ端子に変換してこちらのサウンドカードに繋げることは可能でしょうか。 それでしたら、感度の高いこのマイクをお勧めします。 よく生放送配信で使われたスタンド&ピンマイク兼用です。 https://kakaku...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)
[23437529]
...昔からのバグでまともに動かない機能はありますが。 >キャッシュは増やせないさん x-fi世代のカードは使えなくなる可能性が高いようでtitanium は勿論、surround も駄目だー、とradditで悲鳴が上がっていました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/05/06 23:12:18(最終返信:2020/05/06 23:57:58)
[23386504]
...>kitatomo05さん こんにちは。ゲーム向け機能が不要で音質向上のみが目的でしたらオーディオ向け製品の方がコスパ高いですよ。 FX-AUDIO- DAC-H6Jがお勧めです。 Amazonで1万円弱で売ってます。...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)
[23343718]
...>オルフェウスさん >KIMONOSTEREOさん サポートに問い合せたところ、初期不良の可能性が高いとの事でしたので新品と交換になりました。多数の案の方を頂き、ありがとうございました。 交換したというのは判りましたが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2020/02/19 20:26:17(最終返信:2020/02/19 23:28:42)
[23240798]
...映像分離は基本的な対策ですね。 HDMI (大雑把なデジタル) で飽き足りないなら、アナログ出力の品質が高いサウンドボードにすることをお勧めします。 Creativeは久々にやる気を出して、去年AE-9ってボードを出してますね...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/11/14 18:38:39(最終返信:2020/02/15 23:48:46)
[4578561]
...1CH出力が売りで、HTPCに使用する人が多いようです。ちなみに交換するオペアンプはAD8620と、ちょっと高いですが…。 大変あつかましくて恐縮ですが、オンキョウさんもオペアンプ交換できる製品とか、AD8620を使った製品のご予定はございませんか...
[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?
(サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2020/01/24 23:58:54)
[22344368]
... 質問とは違いますが、私ならサウンドカードの予算を使ってヘッドホンを買うというのが最も費用対効果が高いと思われます。満足するかは別としてバーチャルサラウンドが欲しいなら安めのカードを一つ買ってみるのも良いかもしれませんね...スッキリした方が良いのではないでしょうか。 返信サボっている間に、LaMusiqueさんがまとめてくださいましたね(^_^; ゲーム用の高いマザボはある程度ノイズ対策がされているようなので、まずはこのタイプで使ってみて、ノイズが乗るならボードを搭載してみるという順番で良いかもし...
[23127271] ハイレゾ音楽とゲーム用に購入を検討中です
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/12/24 23:32:48(最終返信:2019/12/25 16:38:06)
[23127271]
...PMA-60を中心に組まれる方をお勧めします。スピーカー次第なところもありますが、アクティブスピーカーと比べれば満足度がパッシブの方が満足度は高いものになるでしょう(注4)。 PMA-60は低消費電力で最近、必要とされる機能を全部盛りしているので便利ってのもあります...
[23087777] WIN10スマートレコーダー録音時間57分52秒でエラーがでる。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX))
2019/12/04 22:30:46(最終返信:2019/12/07 17:21:18)
[23087777]
...と思います。 だとすると古いソフトだからでしょうね。 古いソフトの場合2GBの制限がある可能性は高いです。 ファイルサイズを符号付きの32ビットで扱うとそうなります。 ソフトの更新版がない若しくは更新版でも解決出来なければ...
[22613321] 光ケーブルへ5.1chの信号を出力できません。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51)
2019/04/19 22:58:05(最終返信:2019/11/25 15:28:40)
[22613321]
...こちらは出力自体は2chで耳にはこういう風に入るというのを計算して合成しています。 スピーカーでも出来ないことはないですが設置位置やら何やらハードルが高いです。 Windowsのサウンド機能は一つだけにしか出力出来ません。 正確には別々のサウンドデバイスを指定してやれば出力は可能ですが...
[17264241] 以前YouTubeの音質を上げたいと質問した者です。
(サウンドカード・ユニット)
2014/03/04 17:37:35(最終返信:2019/11/16 07:02:43)
[17264241]
...低価格の製品では十分に鳴らない音であったり、人間の耳では聞き取り辛い音であったりするのですが、そういうものこそが高い音質を得る為に必要な部分だったりします。 しかしそういったものが完全に削り取られているので、音質が良くなることはありません...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/03 22:35:52(最終返信:2019/11/11 18:31:39)
[23026050]
...KAZU0002さんにご紹介戴いた機器を通してテレビにHDMI接続で使用すると 4K表示の場合は30pで表示される為、動画再生がカクカクになる可能性が高いです。 恐らくテレビは30p入力の場合はダブルスキャン(同一映像2度書き)で60pで表示します。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2019/09/29 12:40:20(最終返信:2019/10/21 19:40:14)
[22955265]
...変わるか変わらないかなら変わるんだけれど、それを感じられるかどうかはわかりません。 例を挙げれば、超お高い楽器とそうでもない楽器、芸能人格付けチェックでGACKT様はどれも聞き分けられるけど、そうでもない芸能人も結構いるじゃないですか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/08/19 19:43:46(最終返信:2019/08/21 13:18:48)
[22867634]
...Modeは使う予定はないですけどCrystalizarは使ってみたい機能の一つですね ZXRが買えれば良いのですが、ちょっと高いし、メインボード以外不要なので・・・...
[22793929] Win10 Ver1903対応状況は?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/07/13 08:48:45(最終返信:2019/07/17 14:46:32)
[22793929]
...>choco111さん 早速のご返信ありがとうございます。まだPCのお腹の中でお休みしています。当時、高いなぁーと思いつつ購入したSE-300PCIEですが、本当にいい仕事!?してくれます!今までのバージ...
[22227558] イヤホン端子から聞くより音質がよくなりますか
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2018/11/03 16:51:05(最終返信:2019/07/15 04:53:39)
[22227558]
...html この機器の残留ノイズの様です。 VLC Playerを使ってるんでしたっけ? EQ機能で高い方の周波数のゲインを下げれば高周波を軽減できませんかね? http://aviutl.info/vlc-settei/...ゲイン調整である程度は消えるはずなので、本当はHPFよりノイズ成分のみをカットするキャンセラーの方が効果が高いのですが。 ホワイトノイズ除去にはハイインピーダンスの方がノイズが乗りにくいのですが、ゲインが下がるんですよね^^...
[20735057] バスリダイレクト及び Razer Tiamat 7.1 使用できます
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/03/13 14:38:30(最終返信:2019/06/10 10:09:12)
[20735057]
...認してみます。 >ROIScocoさん チャンネル数がかみ合っていないとうまく機能しない可能性が高いです。 調べてみましたところステレオのヘッドセットのようですので、チャンネル数はステレオにしてください...