[25425756] CPUは天面排気か側面吸気か?GPUは水平か垂直か?
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO)
2023/09/17 02:51:33(最終返信:2023/09/17 20:00:04)
[25425756]
...ホースが届く届かないで決めるので、設置中に決めるのが良いかと思います。 冷却を高くいしたい場合は、通常は吸気で使う方が冷却効果は高い場合が多いとされています。 特に大型グラボを取り付けした場合で空冷の場合は特にグラボが稼働中はグラボ自体が熱源となるので...
(PCケース > Fractal Design > Pop Silent TG)
2023/09/12 15:42:23(最終返信:2023/09/16 19:09:59)
[25419870]
...吸音製スチール…単に軟鉄の板だと思いますが。7Kg台は重たいので厚みもありそうではあります。 まぁガラスの方が堅いので、高い音は内部に反射しそう…とは思いますが。 そもそもで言えば、最近のケースは大量のファン取り付けのために穴だらけですので...
(PCケース)
2023/09/14 16:18:04(最終返信:2023/09/14 19:01:53)
[25422417]
...性能のファンを以下の【同条件】で搭載した時、材質や容積や構造を加味した上で最も冷却性能が高いPCケースの上位2製品を教えて欲しいです。 【同条件】 ・リア:120mmファン x 1...可能なファンの最大数が多いため、ファンの搭載を最適化した場合はこのケースが最も冷却性能が高い、という考え方は正しいでしょうか? だれかその4つのケースを同条件で比較したことがある人...ファンの性能/個数は、中に入れる物で決める物です。たくさんファンがつけられるケースのPCが「性能が高い」訳ではありません。...
(PCケース > Fractal Design > Pop Air Solid FD-C-POA1A-01)
2023/09/10 11:46:02(最終返信:2023/09/11 06:58:45)
[25416826]
...そのケースの個性も考慮して私が選んだのはコレです。 https://kakaku.com/item/J0000036440/ 今はお高いですが、安価なときは3万円台で買えます。私もそのとき買いました。 やはり老舗のハイエンドPCケースメーカー製です...
(PCケース > NZXT > H5 Flow RGB CC-H51F)
2023/09/04 16:06:56(最終返信:2023/09/09 16:55:58)
[25408941]
...電源ユニット内部にあるサーモセンサーで検出している温度上昇に応じたFAN回転制御をするイメージです。単純にPCの負荷が高いときは必然的に電源負荷も高くなることから、一番合理的な仕組みに思えます。 しかし、コレはPCケース搭載のFANが2つ程度までなら良いと思いますが...コレはPCケース搭載のFANが2つ程度までなら良いと思いますが、ケースファンが多く搭載されていたり水冷などを搭載しているとその冷却能力が高く、PC負荷は高いのに電源部の温度はさほど上昇しなくなるので、注意が必要かもです。 >Miyazon.comさん ファンコントローラーですね...
[25406872] ケース内のマザボ交換の際のネジ共回りについて
(PCケース)
2023/09/03 08:22:58(最終返信:2023/09/04 18:12:29)
[25406872]
...co.jp/product/screwdriver/267530/ こういうのでいいのでは? ムダに高いけど(^_^;) >愛犬ショコラさん >ヒットした「SCY-6SPRKSF」を探しているんですが・・・...
[25396176] Define R5のドライブベイをHDDゲージに変更するには
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2023/08/25 12:20:30(最終返信:2023/08/31 17:58:55)
[25396176]
...トライブベイを外してHDDベイを上に詰めて設置し、下にできた空間に上記製品を使ってHDDを二台置けば良いかもしれません。 できた空間が85mmより高いかの確認は必要です。 ドライブベイの高さがそのくらいあるので入りそうですけど。 >猫猫にゃーごさん...
[25395963] フロントのガラス部分の寸法教えてください
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO)
2023/08/25 07:55:51(最終返信:2023/08/26 06:47:00)
[25395963]
...たまたま「通りがかった人」が回答してくれる可能性はありますが。ここでよりAmazonのレビュー欄で質問した方がかいうを得られる可能性は高いのではないかと思います。 あと。なんでそれを知りたいのか?あたりの事情も書けば、それに興味を持って「調べてくれる人」がでるかも...
(PCケース > Corsair > iCUE 4000D RGB Airflow)
2023/07/28 07:07:49(最終返信:2023/08/17 19:39:39)
[25361872]
...Gen4対応のライザーケーブル買ってきて縦置きブラケットのところまで伸ばして接続するのが一般的です。 あんまり高さの高いカードの場合(2スロット以上)の場合は拡張スロットをほぼ全部潰してアダプタがつけば使えますが ありがとうございました...
[25382135] フロントの端子のusb3.0が片方しか使えない
(PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110)
2023/08/14 04:19:57(最終返信:2023/08/14 17:30:30)
[25382135]
...初期不良確認・返品・交換を依頼しましょう。 USBの片方が使えないなら基本的にはケースの初期不良の可能性が高いです。 まあ、一応マザーのUSB3.0ヘッダーに異常が無いかは再確認してください。 かなり小さい確率でマザーの初期不良の可能性もあります...
(PCケース > Corsair > iCUE 4000D RGB Airflow)
2023/08/09 02:25:07(最終返信:2023/08/09 12:30:55)
[25376202]
...パーツのスペックや組み合わせなど色々勉強しなきゃいけないこと多いですね。最初は自作ではなくstormなどのbtoにお願いしようと思ってたんですがどうせ高いお金出すなら自分でこだわったものを使って強いものを作ろうってなってたんですね。 皆さんのおかげでまた一歩理想のPCに近づけそうです...
(PCケース > COUGAR > Purity RGB)
2023/07/28 20:04:57(最終返信:2023/08/06 11:56:29)
[25362661]
...サイズ感が好みだったので型番をメモって家で調べてみたのですが フロントパネルの外す難易度が非常に高い模様 しかし方法が分からない 現地でもすぐには外れなさそうだなと諦めましたが帰宅してから調べても出てこないのは初めてでした...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/07/20 19:03:03(最終返信:2023/07/21 22:12:38)
[25352474]
...こちらのケースに交換して少し温度が下がると思いますか? よろしくお願いします。 そんなに高くないような気もしますが。 室温次第だとは思いますが、 温度高いと思います。(ゲームならともかくエンコードだけでグラボそこまで上がらない気がする。) ケースファンが5個もあるのにその温度って...他の所からも吸気出切るように例えばボトムなどにファンを付け足せませんか? ケース内に吸気がスムースにできなければ排気も効率よく出来ません。 温度高いのはあんまりうれしくないんだけど、消費電力増えて小型化してるから、90度手前まで許容しないとやってられないというか...
(PCケース)
2023/04/17 22:35:51(最終返信:2023/07/10 11:06:31)
[25225859]
...います。(Roon純正もLinuxなので) そもそも純正レベルが自作できて、コスパが高いならやってもいいかなと思ったので、面倒くさそうなら、素直に純正買いますが(笑 >そういう...す。 音質面では、先日教えて頂いたDiretta経由でノイズ源から隔離していった方が効果高いかなと。 後はファンレスサーバーで静かに使いたいのと、Windowsの無駄なアプリから...PにMV1で試聴しましたが、そこそこ立体音響感がありました。 JPOPやEDM系だと効果高い印象です。 >ハイエンドのマルチチャンネルというと Mark Levinson くらい...
[25294006] BIOS上でもファン回転数がN/Aになってしまいます
(PCケース)
2023/06/09 09:43:10(最終返信:2023/07/09 03:42:53)
[25294006]
...今週末にやってみて結果をご報告できればと思います。 あとは、各ファンのケーブルの長さ、フラクタルR6は整備性が高いので案外なんとかなるかも。 とりあえず、顕著な改善がありました、というか、冷却作動状態がすぐ分かるくらい変わりましたので...
(PCケース > NZXT > H9 Flow CM-H91F)
2023/07/02 20:54:18(最終返信:2023/07/02 23:00:55)
[25327729]
...別にこれが難しいと言うなら殆どのケースが組めないと思います。 自作経験が無い場合、バラして組むのは割とハードルが高いかな? どちらかと言うと、新しく組む方が簡単なくらいだと思う。 ケースを変えるって事は全バラしして...沢山のコメントありがとうございます! PCを組んだ事のない者なので全バラしての再組立となるとハードルが高いような気がしました。 でもチャレンジしてみるのも有りかな?とも思いましたので必要な物が分かったのでありがとうございましたm(__)m...
(PCケース > NZXT > H7 Flow CM-H71F)
2023/06/23 13:34:17(最終返信:2023/07/02 19:49:24)
[25313114]
...このような物が好みだと言うことを伝えたかったんです。 LianLiは好きですよ。 ただ、価格がお高いですね。 LANCOOL 216 Rが上限に近いですかね。 それか、こちらのケースか。 自分はLianliでもO11ROGというのの白使ってます...
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO)
2023/06/18 17:00:02(最終返信:2023/06/29 20:37:42)
[25307032]
...be/fDUd0MFjxhg?t=549 >ぐもりあさん LianLiいいですよ。品質的に。精度が高いです。ネジとかの品質もいいです。 私は同社のODYSSEY Xを使ってます。正直このモデル以外眼中になく購入しました...ついつい水冷からは手が遠のいてしまいます。 そんな簡単に壊れたり不良品掴んだり液漏れなんてしないとは理解してますが。あと水冷高いのに3年くらいで交換とかしないとですし。 3D V-Cacheが熱に弱く(というか冷却不足するとあっさり壊れる)と聞いて...
(PCケース > ANTEC > ANTEC P5)
2023/06/29 08:24:56(最終返信:2023/06/29 11:01:56)
[25321969]
...CPUクーラーを交換して温度の低下を行いたいと思います。 (ケースFANの交換は、CPUFANの交換後に必要であれば考慮予定です。) 一応、人気の高い以下を購入候補としています。 AK400 R-AK400-BKNNNM-G-1 GAME ICE...予算は5000円以下ですが安いのは大歓迎です。) 予算オーバーですが、確実に載ると言う担保が欲しければ noctua です。高い分、下のような検証を確実にやってます。 ケースとの互換性 https://ncc.noctua.at/cases/model/P5-case-162...
(PCケース > GALAXY > GALAX Revolution-03 CGG3IRWANA0)
2023/06/28 17:49:53(最終返信:2023/06/29 00:37:20)
[25321120]
...こちらはケース概要を見てもグラボも最悪水平設置が可能だし、ラジエターは最悪トップでも付くから自由度が高い。 GALAXはどう考えてもいろいろ大変そうだし、下手すると詰む 別にどちらもライザーケーブル必須でもないですね・・このケース...でもAPの方が少し広いしトップにもラジエター組めるから自由度は高そう。 色々試すなら、個人的にはレイアウトな決まってしまうのは危険だから自由度が高い方がお勧めにはなる。 まあ、どっちも苦労はしそうだけど スレ主さん、過去に冷房無しの部屋で… って質問立ててますが…...