高い (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 高い (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"高い"を検索した結果 1053件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25420603] 電源ユニットのスイッチが押せません。

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V750 GOLD V2 White Edition MPY-750V-AGBAG-JP)
2023/09/13 03:48:50(最終返信:2023/09/17 15:03:36)

[25420603] ...PCが突然落ちるようになってから電源スイッチがおかしくなったので内部的になにかあったのかもしれません汗 SUPER FLOWERの電源は結構値段が高いので全体的に高品質なイメージがあります。 今後購入する際にSUPER FLOWERも検討しようと思います... 詳細


[25397747] 初期不良

 (電源ユニット > Corsair > HX1500i 2022 CP-9020215-JP)
2023/08/26 16:18:11(最終返信:2023/08/27 07:10:49)

[25397747] ...元々使っていた850wの電源ユニットを繋ぎ直すと電源は付くのでマザボの故障ではない事を確認しております。 この商品はこんなに初期不良確率が高いのでしょうか…? 1500wに交換が初めてなのでもし有識者の方が居りましたら2連続の初期不良はよくある事なのか... 詳細


[25317288] 必要な電源容量の選択について

 (電源ユニット)
2023/06/26 03:16:17(最終返信:2023/07/27 00:36:53)

[25317288] ...う状況のゲームをするのかどうかはわかりませんが そういう状況で考えられるのはクォリティー高い3Dキャラが120体同じ画面にいるとかですかね ただ、自分だったら600w使うなら100...I製 MEG 1300W 5.5万クラス ファン制御と電源監視が出来る。ただめっちゃクソ高い。 be quiet!製 DARK 1000W 4.5万クラス LAMBDA認証付いてる...も良いとは思います。 当時のZIPPYは900Wで10万円してたので、今の電源は自分は高いとは思わないので、そこは人とは感覚が違うと思うのであてにならないとは思いますけどね(^^... 詳細


[25324361] 電源の問題でしょうか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2023/06/30 17:40:20(最終返信:2023/07/26 19:29:34)

[25324361] ...再度立ち上がるなら「きちんと再起動」とは普通言わないです。 家の漏電は完全に直ってます? 電源かマザーが壊れている可能性が高い気がしますが。 他のとこの可能性も無いとは言えないかも… とりあえずお金がかからないで出来そうなことは... 詳細


[25305616] 電源ON時のFANの状態について

 (電源ユニット > Fractal Design > ION SFX 500G FD-PSU-ION-SFX-500G-BK [ブラック/ガンメタル])
2023/06/17 18:05:54(最終返信:2023/06/22 23:42:46)

[25305616] ...の異常と判定出来ます。 症状的にはマザーボードに取り付ける24ピンケーブルの挿入不完全の可能性が高いですが、電源ユニット側の24ピンケーブル用プラグイン端子の誤挿入又は挿入不完全でも症状が発生する可能性は有ります...を入れてみて、CPUクーラーのファンが回り続けるのであれば、CPU又はマザーボードの異常の可能性が高いです。 電源ユニットそのものの故障でも同様の症状発生の原因にはなります。 >頑張らない人さん >キャッシュは増やせないさん... 詳細


[24790518] 電源ユニットのファンが回りません。

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP)
2022/06/12 21:38:37(最終返信:2023/06/07 00:20:47)

[24790518] ...下手すれば壊れるので、そういった制御はしてると思うので、少なくともCPUよりTX3070の方が電力が高いので、それで回らなければOCCTのPOWER TESTなどCPUとGPUの両方を全開にするテストをかけて回らなければおかしいと思う... 詳細


[25274141] GTX1080Ti11GBに750W

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+)
2023/05/25 20:25:47(最終返信:2023/06/03 21:29:44)

[25274141] ...7900XTだとGPU負荷率は60%くらいで60Hzに張り付きます。 また、街中の散策の方が負荷が高い状態でしたが、こちらは120Hzに張り付きます。 負荷率も100%にはならないしという感じです。 ... 詳細


[25253088] 電源ユニットの選び方を教えて下さい!

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2023/05/09 08:39:06(最終返信:2023/05/09 12:29:03)

[25253088] ...>(特に夏場は熱が外に逃げられるように換気に注意) そうですね、SSD以外で10万円以内に収まるように選んだので、高いものよりリスクがありそうですね。 今までノートPCを使っていたので、冷却とかは意識した事がないので暑さで壊れないか心配です... 詳細


[25212585] 価格の値上がり傾向について

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2023/04/07 17:44:42(最終返信:2023/04/08 12:00:59)

[25212585] ... 自己責任だけど、ファン変えるという手も、、、 ファンで選ぶとエライ高くなるんで。 静かなファンは高いですけどね。 為替の話ですけど、どうせ中国で作っているので、$/円じゃなくて元/円に連動しないとおかしいんですよね... 詳細


[24477845] XありとXついてないやつの違いが全く分からないです…

 (電源ユニット > Corsair > RM850x 2021 CP-9020200-JP)
2021/12/04 22:42:40(最終返信:2023/03/31 13:30:16)

[24477845] ...対応企画とはなんなのでしょうか…それとそれ以外に違いはありますか? 10900K rtx3080のハイエンドな組み合わせだとやはり高い値段のほうの方がいいいのでしょうか? 設計が異なります。 一例として+12vのリップルノイズレベルは...無印のコンデンサは、台湾メーカ製と どこかで見た記憶があります。 皆様ありがとうございました 結局高い方を購入しました 3000円ケチらずに買ってよかったと思ってます とても静かで電源つける時も無音過ぎて壊れてるのかと思ったくらいです... 詳細


[25194664] 12VHPWR変換ケーブル

 (電源ユニット > ADATA > XPG CYBERCORE CYBERCORE1000P-BKCJP)
2023/03/25 14:44:32(最終返信:2023/03/29 12:50:17)

[25194664] ...ADATAの電源を買う・使うことのリスクのほうが余程に大きいと想像します。 まだクロシコのほうが突然の仕様変更などなく信頼性高いです。 https://www.fsplifestyle.com/jp/product/HydroGTPRO1000W_GEN5...いと思いますけど。 冷静に考えたらMSI Ai1300P(1000P)と中身が同じって事は、評価の高いMSIと同等の信頼って事ですよね? 後は12VHPWRの使い勝手とファンの差とかモニタリング機能の差しかないとも言えます... 詳細


[25190384] 性能や付属品について

 (電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック])
2023/03/22 02:30:08(最終返信:2023/03/23 08:00:26)

[25190384] ...それの2%だと6Wなので価格差がないとうまみが今ひとつという感じです。 信頼性は何とも言えないのでPlatinumが必ず信頼性が高いとは言えないし、電源の規格などを言えば新しい方が良いです。 昔、クロシコの500WのPT電源、TI電源使ってました... 詳細


[25171031] 初期不良?

 (電源ユニット > Corsair > RM750e CP-9020248-JP)
2023/03/06 18:56:24(最終返信:2023/03/15 15:37:51)

[25171031] ... 現在使用しているPCが、少し負荷の高い作業をすると電源が突然落ちるようになりました(その後勝手に再起動)。 色々調べていくと、電源ユニットが原因の可能性が高いことがわかったため、このRM750eを購入しました...入れ替えないと壊しますよ。 >揚げないかつパンさん ご指摘ありがとうございます。 電源の容量的に高いものを使って動かないということは、やはりあり得ないですよね・・・ >※ 電源が原因じゃなくて落ちてる場合... 詳細


[25166176] ATX補助電源ケーブル

 (電源ユニット > Fractal Design > ION+ 660P FD-PSU-IONP-660P-BK [ブラック/ガンメタル])
2023/03/03 12:00:59(最終返信:2023/03/09 10:43:47)

[25166176] ...マザーボードも増えつつあるということで、組み替えに備えて (忘れないうちに)もう一本ATX補助電源ケーブルが欲しい。 純正はチト高い。 ペリフェラルから変換するケーブルは12Vが1本なので、容量が心配。10A位? PCI-Eは12Vが数本あるから... 詳細


[25143405] 初期不良なのでしょうか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GA850W/90+)
2023/02/14 22:15:37(最終返信:2023/02/16 21:57:59)

[25143405] ...合わない気がします。 マザーの場合の可能性は無くはないけど、個人的には電源の可能性の方が高いのかな?とは思います。 起動スイッチの可能性は。。。何回かオンオフして起動するならあまり...電源が入る可能性はあります。 それでちゃんと動作するならやはり、マザーか電源の可能性が高いということになります。 どちらというのは試してみないと分かりません。 ただ、ErPの設...ッチそのものは単純な物理接点 (トグルではない) で、ぶっちゃけ安物だから故障の可能性は高いです。 あるいは断線。 むしろ疑わしいので、MBのコネクターから外してコネクタをドライバ... 詳細


[25119695] ワンランクアップした方が良いか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK650W/90+)
2023/01/30 13:56:36(最終返信:2023/02/01 00:10:59)

[25119695] ...電源の容量は、グラボのメーカーの仕様に記載ある数字で良いですよ。 3060TiでもOCでワット数高い機種。。MSI GeForce RTX3060 Ti GAMING X 8G LHR 220W仕様ですが... 詳細


[25110846] 1200wと1000w

 (電源ユニット > FSP > Hydro PTM PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1200W HPT2-1200M.GEN5)
2023/01/24 04:31:27(最終返信:2023/01/24 14:18:25)

[25110846] ...e-trend.co.jp/items/1245156 (入荷待ち) デメリットは普通は容量大きいほうが高いが、この場合は関係ないし、パフォーマンス的には問題は無いです。 個人的には10年使用でもないし、こちらを買いたいところ... 詳細


[25059044] PCIe電源のの分岐ケーブルについて。

 (電源ユニット)
2022/12/18 18:13:51(最終返信:2023/01/04 14:16:25)

[25059044] ...RTX4090の話も電源本来のコネクターでは無く、汎用の物を買って付けたコネクターが燃えるというお話です。 (そもそもアンペア数が別次元に高いのでシビアなのかと…) >アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん >JAZZ-01さん >AMDシュウさんさん... 詳細


[25054144] NeoECO GOLD NE750 GOLDとの比較

 (電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GM-850)
2022/12/15 12:16:22(最終返信:2022/12/20 10:18:02)

[25054144] ...FOCUS-GM-850に行き当たりました。  実はこのふたつ、価格は2600円程度の違いで(Foucusの方が高い)、100W違いなら、妥当な価格差だと思っています。    どちらもSeasonicの商品と言うことですし... >ムアディブさん ANTECはコスパ悪いんですね。Seasonic(FOCUS)の方がポイント高いんですね。 >揚げないかつパンさん   拡張カードで増やしてます。いろいろ調べたんですが、それがコスパが良かったし... 詳細


[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか

 (電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/11/29 22:24:51)

[24728733] ...この記事を読んだから別のメーカーのに交換して欲しいな」という話なら、交換は無理でしょう。 …常識の範疇の話ですよね? お高いだけの電源な気がする。 https://kakaku.com/item/K0001257477/ ...に落ちそうな気はします。 CyberPunk2077やHORIZON ZERO DAWNなどは常に高い性能をグラボに与え続けますから、スパイクなどは起きにくいと想定はしますが、軽い重いが急激に発生するゲームの場合はスパイクを発生しやすいとは思います... 詳細