(PC何でも掲示板)
2023/09/02 00:56:56(最終返信:2023/09/13 00:07:10)
[25405367]
...グラボ13万ぐらいに押さえて マザーボードに少しお金掛けて メモリーもクロック高いの購入した方がfps稼げるはずです 解像度も高くfpsも高いとキル数稼げますよ ハイスペック使うと競技設定でなんてしてられなくなりますよ...
(PC何でも掲示板)
2023/09/07 20:03:05(最終返信:2023/09/10 17:28:52)
[25413187]
...そしてi7はi7-1355U。 世代は同じですしコア数も一緒、キャッシュサイズも同じですが、クロックはi7の方が高いことになってます。 各種ベンチマークを見るとなぜかPassMarkの値が Intel Core i7-1355U...に何らかのバグでもあるのかと勘繰っちゃいますが、理由はともかくCPUのコスト差だと思われるのと i5の方がパフォーマンスは上になる可能性が高い、ということだけ申し添えておきます。 前にも投稿させてもらったのですがFire Max 11で就寝前に漫画読んだりゴロゴロして小説読んだり...
(PC何でも掲示板)
2023/09/04 21:51:48(最終返信:2023/09/07 21:41:07)
[25409417]
...10タブレットが欲しいと親に話してたんですが いざ誕生日が来た時に渡されたのがFire Max 11でしたw最近出たばかりの高い機種の方をプレゼントしてくれて・・・本当に泣きそうになりました「ありがとう」 早速 就寝前に開封 ...
[25388771] パソコンの初期化/スタートアップ修復が失敗する
(PC何でも掲示板)
2023/08/19 00:53:11(最終返信:2023/08/19 19:12:23)
[25388771]
...電話して販売店に言われたことを書き込んでください! わからない 〇〇試して欲しい 送って欲しい、、、、 そもそも CPU使用率が異常に高い(低スペではない) https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618917/#tab...う事からお勧めします。 みなさんコメントありがとうございます。 【CPU使用率が異常に高い(低スペではない) https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618917/#tab...
[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...こういったエラーの原因の殆どはOSやソフトの問題なので、その辺を勝手にいじるのはハード屋にはハードルが高いです。このエラーがネットワークに起因するエラーなら、ネットワーク環境によってはエラー自体が出ない可能性もありますし...
[25385723] ネットゲームをしていると白だけ眩しくなる
(PC何でも掲示板)
2023/08/16 19:24:22(最終返信:2023/08/18 19:26:55)
[25385723]
...ドスパラ限定モデル グラボ GV-N2060OC-6GD IPSパネルですかね? それなら、輝度設定が高いとかじゃ無いですかね? バックパネルのLEDの光漏れとかの気はしますが >masami726さん モニターは初期設定のままですかね...
(PC何でも掲示板)
2023/08/16 00:24:15(最終返信:2023/08/18 15:17:23)
[25384749]
...ミッターが弱い?のか分からないのですが、 トランスミッターを変えた所で解決しない可能性は高いでしょうか? 改善の可能性があるならば買い替えたいです。 以前、購入したキーボードに付...ていれば距離は問題にならないし、機種によってはAptX Adaptiveといった接続性の高いコーデックも利用することができます。 こんばんは。 小型アダプタはWi-FiでもBlu...、イヤホンがAACに対応していればAACとなり、そうでなければSBCになります。接続性の高いコーデックには対応していません。 Aliexpressにはそれを可能とするアダプタも売...
[25386242] PCでゲーム中にアプリが強制終了、PCが再起動してしまいます。
(PC何でも掲示板)
2023/08/17 06:23:07(最終返信:2023/08/17 19:00:25)
[25386242]
... するがあるのなら、一度バラして組み直す…というのも、不具合解消に繋がることがありますが。ハードル高いですか? まあ、ゲームはDiscordを使ってるならマルチオンラインだろうと想像はできる。 FortniteかAPEXかCOD...交換してみたい気持ちもあるのですが、何分自分が素人ですので、組み直しによってより状況が悪化する事を考えると…なかなかハードルが高いように感じます笑 やはりショップで診てもらうのが妥当ですかね… 自分としては、予備パーツとか無さそ...
(PC何でも掲示板)
2023/08/15 23:38:39(最終返信:2023/08/16 20:11:08)
[25384690]
...高速デバイスとUnifyingは離れたポートを利用する必要があります。 K295GPが売れているのは単にコスパが高いだけだと思います。本格的なタイピングを行うなら、腱鞘炎のリスクがある安いキーボードは避けたほうがいいと思います...
(PC何でも掲示板)
2023/08/04 11:56:02(最終返信:2023/08/11 03:28:15)
[25370591]
...? 迷っているのは、定番のファンメーカーのような物がわからないのと、NZXTのファンが高いことです。 このファンではなくても、140mm 4ピンファンでオススメの物があれば教えて...圧 3.54 mmH2O 騒音 33.2 dBA 性能が高く、値段もNZXTよりさらに高いですが。^^; 最大2000rpmなので適切に制御してやれば騒音は小さいですし、必要な時...>Miyazon.comさん ハイスペック3機もですか! いや、もうすごいとしか言えません。 グラボ高いですよね。...
(PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)
[25363883]
...昇すると…爆発します 銅は柔らかく加工もしやすく熱電導率も高いです(材質のコスト面で言えばもっと高いのもあります) ヒートパイプ切断するとわかりますが 一応...いです。 へこんだところに厚く塗っても効果はあまり無いです。 グリスの熱伝導率はそんなに高い訳では無いのでグリスで埋まってるから熱を伝えると言う訳では無いので薄くで良いですよ。 ...冷却技術です 囲っている場所にマスキングは要りません 薄く塗って下さい 余談ですが高いから冷えるって事はないです よくおまけで付いてくるようなグリスでも変わりません しか...
[25360914] 自作PCを組みましたが、ファンは回るのですがBIOSが起動しません
(PC何でも掲示板)
2023/07/27 11:54:30(最終返信:2023/07/30 18:40:34)
[25360914]
...DRAMが黄色、VGAが白、BOOTが黄緑となっていますが、オレンジに見えたのなら黄色のDRAMの可能性が高いですね。赤は真っ赤でしょうから。 >Toccata 7さん >揚げないかつパンさん ありがとうございます...皆さんどうもありがとうございました。 正規代理店のテックウインドにTELし状況を説明したところ、 マザボに問題がある可能性が高いとのことで、 Amazonに連絡して交換することになりました。 >揚げないかつパンさん >小豆芝飼いたいさん...
(PC何でも掲示板)
2023/07/22 18:37:59(最終返信:2023/07/23 01:27:33)
[25355030]
...後からつけるとかです。 また、CPUを変えるならどのみち能力不足なので、その時に考える仕様 グラボは値段が高いので、交換を簡単にできないので、RTX4070 12GBにしてます。 ケースはまあ、予算内で好きなので組んでくれという感じでペンディングです...
(PC何でも掲示板)
2023/07/10 18:21:47(最終返信:2023/07/11 22:49:32)
[25338537]
...キムワイプである必要もありません。普通のティッシュでOK あれだけの量のふき取りとなると、飛び散る可能性が高いので、マスキングした方が良いかな。 >CPUに付着している 既に取り付けしてグリスが付着しているなら...基板には付かないようにしないといけないですよね? 水分を含んでないので、大丈夫ですか? 揮発性も高いですし。 >ワギナーさん はい、無水エタノール99.5%です^^ Amazonでも売ってる安い健栄製薬を使ってますw...
(PC何でも掲示板)
2023/07/04 15:05:40(最終返信:2023/07/05 15:27:52)
[25329847]
...自分も2枚にできるなら2枚にした方が良いと思います。 片面8GB 両面16GB このメモリはメモリチップ1個当たりの容量が同じ可能性が高い 同じだとトラブルがなく増設可能 DDR4メモリが最大64GBと記載されている4スロットのマシン用の最大容量のメモリ...
(PC何でも掲示板)
2023/07/01 14:30:38(最終返信:2023/07/05 15:06:22)
[25325684]
...ご教示頂けますと幸いです。 あるいはマザボである可能性が高い場合、古いですがcpuが使えるマザボを探したいと思います。 個人的にはマザーの方が可能性は高いと思います 昔の話ですが、うちでは電源ONからPOSTするまで3分30秒掛かるマザーボードがありました...
[25301358] PCの時代が高速で全の素人になってしまいました。
(PC何でも掲示板)
2023/06/14 10:50:12(最終返信:2023/06/16 17:28:58)
[25301358]
...5の場合、4枚挿しでスピード出ないとかあるので。 旬としてはDDR5ですけど、まだMB高いのかな? なので13500+DDR4は大いにアリです。逆にそれ以上のCPU持ってきても、...は凄く遅いのでAMDは忌避したほうが良いです。 でも、砂漠が動けばいいんですよね? 今、高いCPUを買うのは得策ではないと思います。すぐにやりたいゲームが見えてるなら別ですけど。 ... CPU の場合、Intelと比較すると、CPU と マザーボードの組み合わせの自由度が高いです。 ●メモリーの規格が現在 DDR5 へ移行の真っ最中で、DDR4 と DDR5...
(PC何でも掲示板)
2023/06/09 13:55:30(最終返信:2023/06/16 00:54:49)
[25294335]
...同じのを自作すると値段かかるし故障ある場合部品特定とか保証申請も大変だけど こっちは一式修理だから楽。 >顔真卿さん 今日は CPは高いと思います。 自作した場合は、24万以上はかかると思います。 メーカーのPCなので安定性を優先しているので...『購入時のコスパだけ』、みればいい方かと思いますよ。 メーカーの評判は微妙ですが。 メーカー製は概して高いです。 そして、メーカー製はパーツの標準に従ってないことが多く、後で弄れません。 なので、特に高性能PCはメーカー製をお勧めしないです...
[25300932] パソコン購入検討の相談に乗って欲しいです
(PC何でも掲示板)
2023/06/13 23:47:37(最終返信:2023/06/14 14:06:34)
[25300932]
...ストレージ:512GB、CPU:i5(もしくはRyzen) って線になるんじゃないかな? i7には「高い」意外の意味が無いので、その制約外した方が良いです。 それから、ノートも据え置きで使うのか、毎日持ち歩くのか...