(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2021/03/27 20:19:37(最終返信:2021/03/29 12:40:46)
[24046093]
...どこを我慢すべきかは使う人次第で違いますし、絶対これって選択肢はあり得ないと思うんです。 大体、メインチップの性能が僅かに高いからとSnapdragon720G搭載のsense 4を選んで不満たらたらな元ハイエンドユーザーなんて掃いて捨てる程いますし(笑)...楽天キャリアから出てる端末でZenfone5Zからの買換えに値する端末は、AQUOS R5Gだけでしょうね。 今でこそ価格は高いので、このクラスの端末が5〜6万程度で入手できるようになったときが替え時だと思います。 だからこそ...
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX9 F-52A docomo)
2021/03/20 11:51:50(最終返信:2021/03/29 11:56:47)
[24031597]
...アローズの回し者ではありませんが、富士通から売却されましたが、富士通ファンなのでアローズです。 5Gの方がCPUの能力は高いですが、NX9は後出しなのでいろいろてところが改善されてるかと。 今のF01Jは重くなってしまいました...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー)
2021/03/24 00:25:41(最終返信:2021/03/29 07:59:27)
[24039116]
...simフリーのp30liteで問題なく使用できてますか? 現状、P30 liteはau VoLTE対応なので使える可能性は高いです (P10 liteが使用可能機種として挙がってます) 使えなくて困ってます。通話はできてますが...
[24045445] B18,B26に繋がっているのか知りたい
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T SIMフリー)
2021/03/27 13:48:16(最終返信:2021/03/29 07:58:22)
[24045445]
... 現状、楽天回線電波が1本以上あるような地域では、既にauローミングが 終了してしまってる可能性が高いです。 とりあえずスレ主さんの話は、Network Cell Info Lite で電波のバンドを確認して...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー)
2021/03/28 15:08:20(最終返信:2021/03/29 00:47:07)
[24047600]
...挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか? >†うっきー†さん 端末初期化で解決する可能性が高いのですね……。 どうしても駄目なようなら試してみます、有難うございます。...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/20 17:15:55(最終返信:2021/03/28 23:47:35)
[24032242]
...jp/fee/un-limit/detail/#campaign-rule ここの掲示板でも楽天UN-LIMITの関心は高いので、こう言った嘘の吹聴は公害レベルです。これ以外も含めて、貴方の書き込みは精度が低すぎます。 >†うっきー†...
[24040556] DOCOMOのスマホ選びで悩んでいます。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo)
2021/03/24 21:59:08(最終返信:2021/03/28 18:12:41)
[24040556]
...コスパも悪くカメラもダメなので論外。 >arrows manさん 全部0円機種なので、高いモデルほど金額的にお得です。 質問文読まずに、まったくわからずに頭突っ込まない方がいいで...買い得といえます。 3Gからの乗り換え特典は今回限りなので、私なら多少目つぶっても一番高い機種を選びます。使ってみて合わなかったら転売します。 皆様 色々ありがとうございます。 ...ることはありますか?他に欠点はありますか? Huawei p30lite よりスペックも高いし、大きさも手頃だし、気になっていました。 arrowsも無料でしたし、使わないのはも...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル)
2021/03/28 10:59:36(最終返信:2021/03/28 14:29:40)
[24047140]
...標準的なAndroidに近いものやGoogleのPixelなどをお勧めします。 設定項目のメニューなども独自性が高いので扱いにくいと思います。 省電力化指向が極端に強いのでアプリ毎に必要に応じてカットする 設定などが必要になります...
[24045847] XPERIA xz1compact からの買い換え検討中
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ace 楽天モバイル)
2021/03/27 17:53:00(最終返信:2021/03/28 13:35:37)
[24045847]
...う遠くない将来720Gもしくはその後継を搭載したXperiaをリリースする可能性はかなり高いと思っています。なので、当面はそれを待ちつつXZ1 Contactで我慢するという選択肢...う遠くない将来720Gもしくはその後継を搭載したXperiaをリリースする可能性はかなり高いと思っています。 リーク情報によると、10 IIIではAQUOS sense5Gと同じ...ows manさん 初歩的なことを教えて下さい。 Snapdragonというのの数値が高いほど、動作がサクサクいくということでしょうか? あとその情報があがってる機種の発売は、...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー)
2021/03/25 13:44:39(最終返信:2021/03/28 11:49:10)
[24041504]
...私の使ってる端末も「eSIM」が使えるので無料の内に申し込もうと思ってましたが、こりゃ私には手に負えそうにないです。 私の信念「タダほど高いものは無い」にしたがってパスしますわ(笑) 結局家から出たら通信回復しました!結局弱いですが… 昨日の夜まで家でも使えてたのですが部分的な通信障害でしょうか...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル)
2021/03/21 11:59:40(最終返信:2021/03/28 10:41:24)
[24033810]
...この機能は良しとしようと思います。 「グーグルキャストなどを買って対処すべし」 とのことですが、正価は結構高いですねぇ。 値引きキャンペーンを待つと言っても、はていつあるのかしら… YouTubeとかを観たい訳ではないので...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/26 11:41:08(最終返信:2021/03/28 08:58:12)
[24043198]
...反映されるなども普通にあり、そもそもの設定内容、階層などが出鱈目です。 Xiaomiを使い慣れた人以外にはかなりハードル高いと思います。 Androidに手慣れた方でも全く設定項目見つけることも難しいと思います。 OPPOもそうなのですが省電力化が進みすぎて通知などが来ない...ビッグローブモバイルで回線セットで端末購入して半年ほど回線維持を月額400円で 適当に解約する方が楽天の中から選ぶよりお得で自由度高いとも思います。 UQにしても3大キャリアにしてもブラックになったところで2年も放置してれば 喪明けなどと呼ばれるブラック解除も来ます...
[24034468] やはり有機ELは、断然IPSパネルより劣りますね…
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SO-52A docomo)
2021/03/21 17:24:25(最終返信:2021/03/27 19:54:07)
[24034468]
... 液晶のコントラスト低いのを見慣れているだけでは? 有機EL、だし確かHDR対応だし、コントラスト高いのは当然では? 普通は(一般的には)コントラスト高すぎとか色濃すぎとかで、画質悪いとは感じないと思う...いし、構造も画質も違う。 ただ、どちらも画像一つ一つが発光するし、黒が完全に無発光で、コントラスト高いのは共通してるね。 TVの話が出たから補足したけど、もはやスマホの話ではなくなってるね。 画像一つ一つ→画素一つ一つ...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2020/07/27 14:17:04(最終返信:2021/03/27 19:27:58)
[23561831]
...シムなしやセーフモードなども試した方が問題切り分けにはなると思います。 いつから症状でたのか分かりませんが故障の可能性も高いと思います。 >舞来餡銘さん APNタイプに"dun"は存在すると言う事ですよね?→存在します。 ...
[24044690] 楽天ビッグ 着信画面について質問させて下さい。
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten BIG 楽天モバイル)
2021/03/27 03:05:26(最終返信:2021/03/27 17:30:42)
[24044690]
...逆に言えばiPhone11以降以外は対応しないという事ですからね 高齢の方に、RakutenLinkアプリのようなアプリ型の通話はハードル高いと思います。 通話のかけ方が2種類あるってだけで、???でしょうし、アプリ型のため完全に置き替えて動作するわけでもありませんし...
(スマートフォン > ZTE > Axon 10 Pro 5G SoftBank)
2021/03/27 10:42:52(最終返信:2021/03/27 16:41:22)
[24045129]
...試しに剥がして正常になることを確認されるとよいかと。 早速回答ありがとうございます。 それも考えたんですが、 このガラスが以外とお高いんで二の足を踏んでいます^^; 真ん中の平面図部分だけのに変えて見ようかなとも考えています。 ケースをつけている時と動作に差があるのが気になってます...
[23826780] ドコモ 新料金プラン「ahamo」発表
(スマートフォン)
2020/12/03 14:11:23(最終返信:2021/03/27 11:16:32)
[23826780]
...dポイントもないとダメなんでしょ ダメ押しは来年の2,3月位からなら移行できる人は 日本通信のほうがメリット高いと思いますが >cbr600f2としさん まあ何を重視するかでしょうが、ドコモネットワークで安定した通信ができるのは強いでしょうね...、ドコモでも同価格で購入できるようにしたのは正解ですね。 90,200円ですか… ahamo版より高いとは言え、値下げで5 IIよりも安くなりましたね >arrows manさん Xperia 1 Uの場合(価格改定で90...
[24039246] 【質問】パソコンで認識しなくなりました
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/03/24 05:29:57(最終返信:2021/03/27 07:50:25)
[24039246]
...これでどうでしょうか? >puni.141さん 全く認識しないなら、USBケーブルの断線かUSB端子の不良の可能性が高いでしょう。 こちらは参考に。 https://outside.inside-shiina.com...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル)
2021/03/25 19:45:42(最終返信:2021/03/26 22:16:46)
[24042016]
...MNP済みでしたら、早々に再転出をお勧めします。 業務利用がどの程度か分かりませんがタダではなく損をする確率の方が高いと思います。 個人のライトユースならやめた方がいいと進言しますが、 業務で使われるなら絶対やめるべきだと思います...