(ドライバー)
2013/01/18 13:24:06(最終返信:2023/02/04 07:46:36)
[15635752]
...CHECK GOLFが利用できるところを探してみます。 切り替えしでシャフトを寝かせる動作ですが、トップが高いスイングをしている選手ほどわかりやすので引用します。 服部真夕 http://news.golfdigest...
[24742021] 【教えてください】SURE FIT トラックのマット汚れ
(ドライバー > タイトリスト > TSi3 ドライバー [Tour AD DI 6 フレックス:S ロフト:9])
2022/05/12 09:36:32(最終返信:2022/05/14 09:32:51)
[24742021]
...いきなりヤスリですか。 コンパウンドで磨いてみたらどうですか? マットブラックが艶っぽくなってしまう可能性高いけど。...
(ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z585 ドライバー [Miyazaki Mahana フレックス:SR ロフト:10.5])
2021/05/05 11:12:13(最終返信:2021/05/05 11:12:13)
[24119487]
...マンブリするとチーピンフックを発症。ドライバーを思い切り振れなくなっていました。Z585はシャローですがフェース高がかなり高いので、普通のティーの高さでマンブリ出来、弾道も高打ち出しロースピンでぶっ飛びました。キャリーは明らかにz585が飛んでいます...
(ドライバー > ミズノ > MP TYPE-1 ドライバー [TOUR AD J-D1 フレックス:S])
2017/07/08 21:02:55(最終返信:2017/07/08 21:02:55)
[21028366]
...【ショップ名】 ゴルフ◯ 【価格】 4万中盤+グループ会員ポイント 【確認日時】 7月初旬 【その他・コメント】 県によって価格差があるかもしれませんが、普通に最安値で買えました。 ただし、 在庫なく取り寄せ入荷待ち (店頭値札は6万台です)...
(ドライバー > ピン > G30 ドライバー [TFC 390D フレックス:S ロフト:10.5])
2016/07/25 00:03:27(最終返信:2017/07/03 12:28:35)
[20064832]
...44.5インチ(初めて使ったDR)の方が良いのだろうか? 買い替えを検討しています。(練習場では、背の高い人や筋肉質の小太りの人が短めのDRを使っていたので、自分には向いていない気もしますし、より前傾姿勢になって...ろいろやってみましょう。 コッキングを維持したまま打つとシャンクするならキャストしている可能性は高いでしょうね。 私は手元がグニャリ系のシャフトは苦手ですが、全体がしなる柔らかさのシャフトは良いと思います...
(ドライバー > テーラーメイド > M2 ドライバー [TM1-216 フレックス:S ロフト:10.5])
2017/01/11 23:09:46(最終返信:2017/01/16 11:36:32)
[20560972]
...お知らせ設定で安値更新通知が来ても、確認すると最安値どころかむしろ一位のショップより高い。グラフで見ると確かにその日の最安値表示されるが、一度もそのプライスに行き着かない。瞬間的に安値登録して、直ぐ値段更新して値戻ししてるようにしか思えないけど・・・...
(ドライバー > テーラーメイド > r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX])
2010/03/20 15:35:43(最終返信:2016/09/23 10:54:34)
[11113608]
...でも今カーボンを使用しているのならカーボンで 良いと思いますし、フレックスもRで良いと思います。 高い買い物をするのですから、スチールやカーボンを振ってみて欲しかったのです。 大体ゴルフ5ですと7Iのスチール...その上で以下参考にして下さい 自分は若い頃から飛ばしやで(DRがメタル時代で270飛ばしてました)会社のゴルフ人口が高いこともあってずっと趣味と兼ねて取り組んできました。40台ではクリーブランドのTA1(当時ビジェイシ...
(ドライバー)
2016/05/07 06:30:45(最終返信:2016/05/07 06:30:45)
[19853116]
...グランディー軽井沢GC 森泉コースでのぶっつけ本番の筆卸し時には実感できませんでしたが、評判通りに非常にコスパが高い良い製品だと思います。 Speeder Evolution2 661Sとの相性も抜群で、左へのミスは先ずなさそうですし...
(ドライバー > ピン > G30 ドライバー [TFC 390D フレックス:S ロフト:10.5])
2015/05/14 23:05:20(最終返信:2015/05/17 21:30:45)
[18776775]
...叩き売りは少ないから中古は結構少ないんですよ。 もう少し重ければ良いですね。 特に日本メーカーは純正シャフトの方がパフォーマンス高いと思ってます。 ゼクシオのMPシリーズは秀逸だし、本間なんか得意分野でしょうしね。 ジジイのメーカーは打たないけど...
(ドライバー > テーラーメイド > SLDR Mini ドライバー USモデル [FUJI SPEEDER 57 フレックス:S ロフト:12])
2015/01/06 14:59:42(最終返信:2015/01/08 23:07:03)
[18342320]
...軽めのフェードが出ます。ジャストミートで距離はキャリーで240〜250飛びます。勿論、ミート率はでかヘッドより高いです^^ ヘッドスピードが40後半なので、ロフト12度が適正かと。狭いコースでも、プレッシャーかかっても振り切れます...
(ドライバー > テーラーメイド > ジェットスピード ドライバー USモデル [Matrix Velox T 49 フレックス:S ロフト:9.5])
2014/12/15 20:37:46(最終返信:2014/12/26 01:45:29)
[18273655]
... また、塗装の違いについても、[日本仕様]と称するものは、海外で製造しても、日本ではクオリティーが高いものを求めているので、製品にムラがないように丁寧に塗装[結果的に価格が上がる]するのではないかと思います...
(ドライバー > タイトリスト > 913D2 ドライバー [ディアマナ B 60 フレックス:S ロフト:9.5])
2014/10/12 14:16:27(最終返信:2014/10/19 15:29:00)
[18042897]
...どんなスイングタイプにも合っているのかと思われます。 web上の いろいろな口コミやブログ情報を見ても 殆どが高い評価を受けているのも頷けるところだと思います。 <追記> もし 強く叩くタイプの方でしたら MT-7Sもお奨めです...
(ドライバー)
2014/06/21 08:03:18(最終返信:2014/06/24 15:47:02)
[17648991]
...3wを抜いて5w(XHOT)を入れ、240yd以上は、SLDR S MiNi Driverで打つとミスする確率が高いためあきらめてます。 いや〜!こんなにSLDR S MiNi Driverを愛する方がいたなんて幸せです(笑)...
(ドライバー)
2014/05/15 10:34:39(最終返信:2014/06/04 19:37:18)
[17517247]
...レガシーエアロ10.5純正SR(46インチ)を発見し打たせてもらいました。 打った感じは金属音の高い音でしたが気にならなかったですし打感も問題なかったです。 HSは長尺だからか45.5〜46.5あたりでした...
(ドライバー)
2014/05/24 17:21:57(最終返信:2014/05/29 19:02:53)
[17551774]
...000円+税のようです。 テーラーメイドHPを見ると、いろいろなシャフトとグリップが選べます。 高いシャフトで64,000円+税のようです。 SLDRSシリーズは、7月3日発売決定。 brassieさん...
(ドライバー > タイトリスト > 913D3 ドライバー [ツアーAD MT 6 フレックス:S ロフト:9.5])
2014/05/20 00:15:30(最終返信:2014/05/25 22:20:13)
[17534932]
...YouTubeとかで検索すると比較試打してる画像がありますから、 それで打音は確認できますよ。 聞き比べればD3の方が高い音に聞こえるけど、微々たる差でしょうね。 当方もD2へ約1ヵ月前に買い替え、同じように打音の高さに違和感をおぼえました...
(ドライバー > ヤマハ > インプレスX D445 POWER FORWARD ドライバー [orbit MBX-511D フレックス:SR ロフト:10])
2010/12/09 10:51:01(最終返信:2014/01/25 19:28:00)
[12341713]
...所有されている方か、試打された方教えてください。 このドライバーの打球音は前モデルの「キーン」という感じの高い独特な音なのでしょうか? 先日購入し、コースで使用してきました。 前モデルは持っていませんが、4.6DTypeSでは「キーン」という金属音がしていました...
(ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー [Tour AD B14-03w フレックス:S ロフト:9.5])
2013/12/18 10:50:03(最終返信:2013/12/18 10:50:03)
[16970247]
...明らかにNewGRドライバーが最適でした。何発打っても粗ストレートでミート率も1.4台、初速も高く、飛距離は245yですから、性能は高いクラブだと感じました。後は現場でどのくらいの結果が出るかが楽しみです。ただ、ヘッドの上部の線は頂けないかな...
(ドライバー > タイトリスト > 913D3 ドライバー [アッタス 4U 7 フレックス:S ロフト:9.5])
2013/09/13 23:41:01(最終返信:2013/09/14 23:49:18)
[16582259]
...店員がBBよちも硬いはずというので7Sです。 シャフト自体はDI7-Xよりやわらかい。 つかまるシャフトですが、振動数は意外と高いのかな? 感触は悪くない。 誰が打っても振り難いとは感じないんじゃないかな。 でもやっぱ緑は恥ずかしい...の剛性が手元より硬いという今までにない特性のようです。 っていうか手元が柔らか過ぎる。 振動数はその通り高いようですよ。6Sでも270超えるらしいです。 しかしあの色はないですよね。使ってたら目立つでしょうけどプロが使ってるの見たことないな〜...