(AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2023/06/08 12:57:17(最終返信:2023/06/08 17:44:46)
[25292928]
... PM8005 は2.1ch で思い繋ぎましたが、わからないのですが、それが原因だった可能性が高いです。 お騒がせしました。 hisadogさま ご回答ありがとうございました。 書き込み時期が同じくらいだったので...
[25263503] SONYの360SSMかYAMAHAのサラウンド:AIか
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/05/17 09:04:13(最終返信:2023/06/06 17:31:35)
[25263503]
...STR-AZ5000ESを使用されているとの事ですが言語設定に日本語は有りますか? 海外製品なので無い可能性が高いと思いましたが、教えて頂けますと幸いです。 日本語にできる設定はありませんが、簡単な英語ばかりなのでなんとかなるのと...
[25285793] Dirac Liveのハード的な性能について
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/06/03 15:03:06(最終返信:2023/06/04 13:03:04)
[25285793]
...能とDDRC-24の性能を比較した場合、このAVアンプの方がオーディオ機器としての性能は高いのでしょうか。 >ねるとん2さん 興味深い製品をご紹介くださったので、早速調べてみまし...ーカーのタイムアライメントを重視する立場で設計されていますが、そうするとインパルス応答の高いスピーカー(例えばイクリプスのタイムドメインスピーカー)を推奨するという立場なのでしょう...ら、こちらはもしかすると多少、専用設計箇所があるのかもしれません。 >インパルス応答の高いスピーカー(例えばイクリプスのタイムドメインスピーカー)を推奨するという立場なのでしょう...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/06/04 09:50:13)
[24724354]
...思惑のインフレは続きます。 ただ、AVアンプと違ってデカいわ高いわでハードルはメチャクチャに高い。セパレートになんかした日には床の心配も必要そうです。しかしなが...さん、見ておられますでしょうか? ありがとうございます。高い物ほど良い物の傾向が強い界隈ですが、抵抗はお高い物でも問題無し。手持ちはセメント抵抗ですけど。取っ替え引...プで鳴らせるのではと妄想していましたが、現状からすると4ウェイスピーカーは古い、デカい、高い、またAVアンプでは1chがサブウーファーに割り当てられており、本機では該当chをパワー...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2023/06/02 21:04:16(最終返信:2023/06/02 21:04:16)
[25284805]
...AUX2にHDMI接続した映像ををZONE2で再生しようとすると再生出来ません。メーカーに問い合わせても故障の可能性が高いと言われ購入したばかりだったので初期不良で交換して頂きましたが症状はかわりません。説明書類にもAUX1...
[25275900] 立ち上げ時に無音状態になる事がランダムにある
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2023/05/27 09:08:01(最終返信:2023/05/29 14:33:20)
[25275900]
...或いはインターネットラジオ利用時でも出現するのでしょうか。 もし、HDMI接続機器の場合のみなら、機器間のネゴシエーション失敗の可能性が高いと思います。 ご存じかも知れませんが、HDMIは、多様な映像と音声に対応する為、相手機器との間で利用可能な音声形式および映像形式の問い合わせを行い...
[25271846] 本機とONKYO TX-NR6100の違い
(AVアンプ > DENON > AVR-X2800H)
2023/05/23 21:29:16(最終返信:2023/05/24 21:15:46)
[25271846]
...同価格帯の競合製品という以上の違いが分かりませんでした。強いて言うならばNR6100の方がTHX認証を得ている分、価格が高いのかな?その認証を得ている分、音質は上?程度です。 現在の私が使っているスピーカーはONKYO D-509Eをフロントに...すいませんがこれについては私にはわかりません。 大差ないような気はしますが… AVアンプは機能で勝負でしょう。イコライザーなどの調整力が高い方が結果的に高音質にできるんではないかと。 部屋によって周波数特性などが大きく乱れるので出すぎてるところを下げたり...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/04/29 16:16:59(最終返信:2023/05/24 19:54:00)
[25240680]
...YAMAHAはQMSの対応もなくなってしまいましたし、私的には魅力がガクッと無くなりました。 まあ、お高い値段でしたのでまだ使いますが、2,3年後には入れ替えかなぁと思い始めました。 >ちょこれなさん Q...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2023/05/20 10:25:05(最終返信:2023/05/22 20:16:26)
[25267159]
...本機のHDMI-OUT1とプラビアのHDMI-IN2(ARC対応)を接続 HDMIケーブルはSONY純正の1mで\6,000もする高いヤツ 目的 TV放送(地上波の野球)の音声をブラビアのスピーカーでは無く、本機につないだスピーカーで鳴らしたい...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2023/04/21 00:56:01(最終返信:2023/05/22 11:50:27)
[25229927]
...が(東京23区内)、皆様の環境では如何でしょうか。 コメントを頂けると幸いです。 こんな高いの持って無いです。 放熱対策の見直しはされましたか? 上部側面だけで無く、下部の空間を...のやり取りの中でスッキリすればそれで良いですが、本件、部品のバラツキが絡んでいる可能性が高いので、一度点検に出した方がスッキリするかと思います。 >bebezさん コメントをあ...でしょうか? 家庭のオーディオ用アンプのファンですから、回っても音が聞こえない位静音性の高いファンをヤマハさんも選定していると期待したいですが。 ファン単体の故障とか、ばらつきで騒...
(AVアンプ > パイオニア > VSX-LX305)
2023/05/20 19:02:04(最終返信:2023/05/20 19:02:04)
[25267876]
...AVアンプだけなので、KLIPSHのスピーカーと組み合わせたい人にはONKYOとパイオニアがコスパ高いかも。(DENON 、マランツのDIRACは有料) パイオニアの営業さんの話によれば、ONKYO...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/05/10 18:59:45(最終返信:2023/05/12 15:51:58)
[25254898]
...困るのでよく検討してから購入した方がいいですね。 そう考えると、DENON、マランツ系の販売員やサポートの質が現状では一番高いという結果となりました。 また、DOLBY ATMOS/AURO3D/360/IMAX/にフル対応しているAVアンプは...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [シルバーゴールド])
2023/05/06 04:42:49(最終返信:2023/05/12 05:38:15)
[25249331]
...最近のA∨アンプには付属品のマイクを使用して音場補正の機能が有りますので、ピュアオーディオアンプよりもましなサラウンド感になる可能性は高いですが、余り期待は出来ないと思います。 もし買い替えたとしても大して変わらないかも知れません。 ...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2023/04/15 22:00:38(最終返信:2023/05/11 16:57:18)
[25223165]
...>のんびりローディーさん 情報ありがとうございました。確かにピュアダイレクトモードはアナログのまま扱っている可能性が高いようなので、落ち着いたらヤマハへ聞いてみようと思います。 本機の主な用途はピュアダイレクトで音楽を聴く事になり...
[25234339] CINEMA40とDENON AVR-X4800Hの違い
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 40 [ブラック])
2023/04/24 12:17:29(最終返信:2023/05/08 19:27:38)
[25234339]
...ありますので 質問に沿った情報をお持ちの方がおられましたら宜しくお願い致します marantzが高いのは今だからかな? 半分は… 物資の調達にはコストが掛かってます。 また主力は海外ですから輸送費なども戦前・感染前に比較すれば大変な事になっています...背面もマランツらしい全面銅版のようなものではありませんし・・・ 価格は上がっているものの、これは原材料などの要因が大きいだろうし、高いお金を出して音が悪くなったら目も当てられません。。。 そんな不安を持ちつつ、Impress watchやYou...
[23010320] Apple TVから4K HDR(60Hz)出力できず悩んでいます。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2019/10/26 18:00:12(最終返信:2023/05/06 14:34:44)
[23010320]
...ですが、全体的に色が浅くなって画に重みがなくなってしまうので、SDRで良いかと思っています。もっと高いTVなら色と明るさの再現性の幅もあって、HDRの方が良いのでしょうが・・・ 最初の投稿から日が経っておりましたが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/05/01 14:04:20(最終返信:2023/05/03 23:34:17)
[25243286]
...ですので、HDMIの連携がおかしくなった場合は、 AVアンプもですが、TVもリセットする方が直る確率が高いです。 それとは別に、Fire TV は、このTV中心というHDMIシステムに、 割り込みをしているので...
(AVアンプ > DENON > AVC-A1H-K [ブラック])
2023/03/26 19:33:00(最終返信:2023/05/03 10:05:57)
[25196576]
...真に受けて実践された行動力が立派だと思います(なんだかんだといってもAuro-3Dの「理想的な配置」はやはりハードルが高いので、「言うは易し、行うは難し」で、実行に移せない方も少なくない…汗)。でもいいですねぇ。お部屋に名前を付けていて...
[25228636] 本機で4.2チャネル化した時、コンサートホール感は期待できる?
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/04/19 23:39:05(最終返信:2023/04/24 23:34:07)
[25228636]
...Auro-3Dではイネーブルドは標準では無いと知ったからです。そこで現在はAuro-3D用フロントハイトの増設を進めています。 Atomos仕様の仰角の高い天井設置は無理なのでイネーブルドは時々聴くAtomos用に残します。 ハイトは、出来れば最初からリアルハイトが望ましい(無駄がない)ですが...