(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/09 18:59:50(最終返信:2023/02/05 22:05:42)
[25090105]
...TV・サウンドバーの接続をそれぞれ別の機器替えて試行してみましたが、 事象発生することが無かったため、相性の可能性が高いことが分かっています。 別のeARC対応TV - BAR1000 → 正常 ...TV側(ハイセンス社・U9H)のサポートへTVの調査を依頼する方向で 検討しています。 両機器ともに金額的に高いものですから買い替えるというわけにもいかず。。 でもひどい時は30分間に(電源はONなのに)2〜3回音声が切断されTV側の...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/01/31 00:54:30(最終返信:2023/02/04 08:42:25)
[25120547]
...>tonkichi628さん 良かったですね。 600と比較なら、デノン517で音響性能は同等ですね。これは満足度高い製品ですね。 517超えるのは900です。相性で不安ですよね。 >ダイビングサムさん 一つ基本的な事を忘れてました...物理的にHT-A5000は無理でした。 >600と比較なら、デノン517で音響性能は同等ですね。これは満足度高い製品ですね。 ソニーのHT-G700も寸法的には大丈夫ですが、こちらの製品はどうでしょう? >tonkichi628さん...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/02/02 16:41:38(最終返信:2023/02/03 08:42:17)
[25124039]
...517と600は同等かというところで、動画配信アトモスだと600が良いと思います。音の力が有るので、ニュアンスの表現力高いですね。これをボーズオンラインで買えば気に入らないと90日以内でキャンセル返金保証があります。だめだと517に買換ですね...
[25110806] 買ってみて感じたデメリット伺いたいです。
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2023/01/24 00:46:30(最終返信:2023/01/31 02:25:47)
[25110806]
... 評価が高いのに売れ筋ランキングで上位に上がらないのは何故だと思いますか? よろしくお願いします。 >使ってみてデメリットに感じたところはどこですか? デカいとこですかね。 >評価が高いのに売れ筋ランキングで...HDFuryのARCANA(音声分離機など)で様々解決はできますが、ARCANAが昔より価格が上がっているので・・・ >評価が高いのに売れ筋ランキングで上位に上がらないのは何故だと思いますか? 対応音声フォーマットで敬遠するのと...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/01/23 20:33:03(最終返信:2023/01/26 16:12:08)
[25110500]
...展示品では通電してあってもほとんど鳴らしてないとも言えるので、実際はエージング終了してない可能性が高いです。 サウンドバー自体は凄い振動するので、耐久性高いので、これ買っても補償ついてれば全く問題無いですね。大事に使えば10年軽く持つと思いますよ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/12/27 09:05:34(最終返信:2023/01/26 08:54:04)
[25070672]
...CD管がほぼ直角に曲がるため、現場での経験上HDMIの先端部分がその直角部分に引っ掛かってどんどん劣化していく可能性が高いとのことでした。場合によっては中で詰まったまま出てこなくなるとか(要は責任が取れないためオススメしない)...
[24593013] AVR-X4700HとSS-CS3 4本からの買い換え
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/02/11 12:53:34(最終返信:2023/01/24 22:36:40)
[24593013]
...>時の最果ての浮浪者さん A9の方が音響効果は上がる可能性が高い。 A9は音質はそれほど良くないです。しかし、使われているスピーカーの品質を考えるとこちらも上がる可能性がが高いです。 迫力が力強さならばそれほどではないです...はい、センタースピーカーはa9gから出力しています。それらをふまえてもA9の方が音質、音響の効果は高いでしょうか? >時の最果ての浮浪者さん やはり、出力が違い過ぎますよね。ただし、音量上げての臨場感と迫力の体感です...
[24855129] HDMI接続時、表示窓に音声フォーマットが表示されない
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5)
2022/07/30 02:25:11(最終返信:2023/01/22 22:43:56)
[24855129]
...一部解像度では オンスクリーンされないと 書いてありました そこは ちょっと残念ですが 満足度の高い サウンドバーですね 型落ちで コスパも良いですしね...
[25103550] リアスピーカーから音が出てなくなりました
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/18 22:45:05(最終返信:2023/01/22 10:02:17)
[25103550]
...映画館そんな音響で無いので不自然ですよね。 現状で十分すぎる音響ですよね。 買換しても、現状超えるサウンドバーもっと高いです。 ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/01/19 22:34:00(最終返信:2023/01/21 11:16:41)
[25104840]
...いですが、ここを理解の上でしたら、517で全く問題は無いですね。 十分な立体音響でこれも満足度が高いです。 >ダイビングサムさん ドルビーアトモス専用を理解した上でDHT-S517を購入しようと思います...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380)
2023/01/16 10:46:23(最終返信:2023/01/16 23:48:11)
[25099591]
...ファイヤースティックの接続を分配器でテレビ側とアンプ側に分配するか、アンプにアップコンバーターを繋げて4Kで使うかどっちが現実的で効果が高いかを教えていただければ助かります。 調べたところ分配器だと光デジタル端子からの入力の商品ばかりなのですが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック])
2023/01/03 17:08:49(最終返信:2023/01/14 12:25:16)
[25080912]
...導入前に直接アンプに繋いでいた時よりは明らかに音質の向上がありました。本当はこちらをお勧めしたいのですが、9月に値上げされてしまったので、ちょっと高いですね。 https://kakaku.com/item/K0001210853/ これの廉価モデルで...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/01/09 02:55:29(最終返信:2023/01/11 13:34:48)
[25089022]
...てみたところこれでもいいかもしれないと思いました 後のことを考えると本機を買って置いた方が満足感も高いのか はたまたとりあえずは入門としてdht-s217のが良いのか 宜しければどなたか御教授頂きたいです...
[25089721] アコースティックセンターシンクの優位性
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/01/09 15:07:33(最終返信:2023/01/10 13:46:44)
[25089721]
...サウンドバーはSONYにこだわらなくても良いとさえ思っています。 同じ5万円では、どちらが費用対効果が高いでしょうか。 (予算にも限りがあるので、両方、はナシでお願いします) @テレビに5万円上乗せしてアコースティックセンターシンクを実現する...ピュア向けにはサウンドバーレベルで充実化は不十分な品質。下手なものを付けない方が良い。 が、、ここを期待するよりサブウーファー増設の方が当然効果は高い。 そういう意味でテレビで容易に厚みを出せるアコースティックセンターシンクはお薦め出来ます。 が...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/12/28 17:38:21(最終返信:2023/01/09 15:10:23)
[25072691]
...2~3年使用して慣れていても、10秒は遅く感じるので、少しでも早く起動できる方法はないかなと模索しています。 (そんなに高いホームシアターではないので、そこまで求めるのは苦かもしれませんが) >りょうマーチさん コメントありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/07 21:06:42(最終返信:2023/01/09 00:13:13)
[25087086]
...現在検討されてるDHT-S517のユーザーです。 私も同じ悩みでしたがこちらを購入しました。 購入理由は「一番高いから」「昔からド真面目なDENONの音を試してみたかった」「ヤマハと同様長年の映画測定音の実績」からです...
[25068266] プロジェクターとの接続、他メーカーとの比較
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/12/25 14:13:48(最終返信:2023/01/03 11:58:57)
[25068266]
...sonos arcの購入しようか考えていますが高い買い物なので迷っています。私なりに口コミなど色々と調べていますが、分からない部分や迷うところあり、皆様アドバイスなどお願いします。質問は2つです。 @プロジェクターxgimi...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/01/01 05:53:09(最終返信:2023/01/01 22:12:47)
[25077463]
...>yoo___xyzさん ARC対応のテレビですが、このテレビとfire tvは自動接続しない可能性が高いです。今はこれ以上は言えないので、fire TVはサウンドバー と繋げてアトモス出るか専念してください...
[25064044] REGZA 50Z740XSに接続して
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/12/22 09:52:43(最終返信:2022/12/31 00:02:30)
[25064044]
...jp/dp/B07TCDMKR2/ >ダイビングサムさん アドバイスありがとうございます。 クリアボイス機能は効果が高いみたいですね。 主目的は台詞の聞き取りやすくしたいですが、バーチャル音響にも興味がありますのでそちらも楽しみになりますね...アドバイスありがとうございます。 やはりテレビのスピーカー+クリアボイス機能よりも、サウンドバーのクリアボイス機能の方が効果は高いみたいなので、購入する価値はありそうですね。 サブウーハー付きの製品(YAS-209)も考えたのですが...