(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 215 SE215SPE-TW1-A)
2021/02/11 07:31:19(最終返信:2021/03/04 18:27:50)
[23958879]
...ブロードコムのAndroidスマホで一度試してみます。 ブロードコムのほうが、コーデックや再生音質などの設定項目が多かったので、期待値が高いです。 ◆Gadget Partyさん 初めまして。こんばんは。 > 私はiPhone 12...
(イヤホン・ヘッドホン > OPPO > PM-2)
2021/02/19 22:59:02(最終返信:2021/03/02 20:54:41)
[23976819]
...PM-1(2)はやはり良いですね。全域基本的な性能の高さではELEARより高いかもしれない。 私のお気に入りベスト10(順位はつけられず、よって順不同) PM-1 ...ね。 T60RPやQUAD ER-1は平面振動版の良さは伝わるものの、PM-1など全域高いパフォーマンスを見せたりETHERのような個性などは無く、リケーブルやイヤーパッドの変更...たらこれかもしれない。 音質の悪い古いビデオの音声も違和感ない聴きとり易いフォーカス感も高い音質で本当に重宝するし、何気に低音の質もよいのと空気感臨場感も良いのでエースにしたくなる...
[22761140] この価格でもしっかりGRADOサウンドです。
(イヤホン・ヘッドホン > GRADO > SR80e)
2019/06/26 18:46:04(最終返信:2021/03/02 19:17:24)
[22761140]
...搭載されているドライバーは全て一緒です。 イヤーパッドを上位モデルのものに換装すると、更に爽快な出音になりますよ(^○^) (価格が高いのが難点です。ユーザーサイドで色々と工夫されている記事もありますので、頑張って見つけてみてください♪)...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD700)
2021/02/25 19:07:51(最終返信:2021/03/01 18:27:13)
[23988117]
...が付けやすいかも と言う返事でした このことからAD900Xのイヤーパッドが取り付けられる可能性が高いとは思っております 純正のベルベッド地のタッチ感がとても気に入ってるので900XのイヤーパッドのHP-900Xが現状では最有力候補になりそうです...
[23987951] ワイヤレスオーバーヘッドホンの適正音量と音漏れとご迷惑と。
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/02/25 17:13:40(最終返信:2021/02/27 23:15:16)
[23987951]
...結構な爆音なのでしょうか? まあまあ、確かに、小さな耳に優しい音量、とはいかない、と思いますが、耳への攻撃性がとても高いとまでは、いかないのではないかなあ、と感じています。 それでも並んで座る距離で音漏れするのは、どうなんだろう...
[23992471] リケーブルとイヤーピース交換のススメ その2
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-IM04)
2021/02/27 20:14:28(最終返信:2021/02/27 20:14:28)
[23992471]
...ふくよかさは少なくIM04には合わないような傾向になってしまいました。音場の広がりも価格相応です。このケーブルで聴くならハイレゾ音源でサンプリング周波数の高いものを聴くと、前述した欠点がだいぶ解消されバランス接続のメリットを感じられます。 バランスケーブルも特殊プラグのためリケーブルの選択肢が非常に少なく...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2021/01/19 23:49:49(最終返信:2021/02/25 16:29:38)
[23916658]
...どがありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 直らないと分かれば修理費も高いので次のwf-1000xm4が出るまで我慢します… >タケノコ穏健派さん どもどもはじ...年辺り、他の機種ですが同じ事象を何回か経験してます。 殆どリスクの無い方法から、リスクの高い荒療治まで紹介しますので、自己責任にて御試し下さい。 耳垢フィルターの汚れを確認。 案...のテレビで利用している方のコメントを聞きたいですね。。 Sonyの作っているモノの質は高いと思いますが、耐久性だけは疑問符です。 なので保証料込みで考えた方が良いと思います。 ま...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2021/02/25 13:08:04(最終返信:2021/02/25 14:24:40)
[23987601]
...同じ出力でも大きく聴こえます。 MOMENTUM True Wireless 2 の場合は 107dbで、高い方なのでしょうね。 >bjヘビーさん iPhoneなら純正のAirPods系で無いと数値は正確では無いと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-TWS03R)
2020/02/09 22:21:03(最終返信:2021/02/25 08:35:32)
[23220787]
...C%E3%80%8D/dp/B07L81NLV7 TWS03も中国製品の部品を使っている可能性が高いです。 みなさま 大変おそくなりすみません コメントいただきありがとうございます たしかに胸ポケットにいれると...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1)
2021/02/24 03:37:17(最終返信:2021/02/25 05:50:14)
[23985340]
...ほんの時々音が途切れる事はありますが、気になる程ではないですし。 スレ主様の個体は何かしら不具合の可能性が高いと思いますから初期不良で購入先に連絡、正常品に交換してもらうか、返金処理をしてもらった方が良さそうですね...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2021/02/16 16:37:57(最終返信:2021/02/24 21:40:51)
[23970442]
...響き方が大きくなる。 10000 を 12000 よりも大きく落とすと トランペットとかの高音がスッキリ高い方に伸びる。 16000 とか 20000 とかは意外なんだけど、必要以上に上げても音量が減るだけで高音の伸びを邪魔する事が多い...
[23981659] アンカー製品絶対買わない方がいい 2度も同じ不具合
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 2 Pro)
2021/02/22 11:22:32(最終返信:2021/02/23 21:06:00)
[23981659]
...100万のイヤフォンを買ったわけではないけれど私は100均のイヤフォンを買ったわけでもなく、 自分なりに高いイヤフォンを買ったのに2度もまったく同じ不具合を起こした製品に納得がいかないのです。 最初の投...ということは、残念ながら、いろんな機械で起こり得ることです。 なんですよね、ほんと。 ※わたしが扱う、超お高い機器でも、ありましたっけ。 ワイヤレスイヤホンもそうなんですが、ある意味時代の先端をいく技術を使っている機器製品...
[23984092] ノイキャンやヒアスルーを適用しているときのノイズ
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t)
2021/02/23 16:19:29(最終返信:2021/02/23 17:21:47)
[23984092]
...ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜と左耳からひっきりなしに鳴っています。初期不良でしょうか? 常時聞こえるのなら外部音取込マイクに何かしらの不具合がある可能性が高いと思います。 >プレゼントで頂いたものなのですが保証対象外でしょうか?? jabraサポセンの場合...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2021/01/20 12:10:41(最終返信:2021/02/23 14:46:36)
[23917268]
...が(イヤホンよりも)効果的です。メーカーだけで言えば、経験上は、ソニーとBoseは効果が高いと思います。Bossの場合、完全ワイヤレスでノイズキャンセル付は、この機種だけですけど、...域に対する低減効果は18-34dBとなっているので、子供の声に対してはXM3の方が効果が高いようです。 https://www.rtings.com/headphones/1-4/...ig_dp_it 自分は、近所に室内飼いの小型犬を飼う家があり主人不在時にキャンキャン高い周波数の声で無駄吠えする犬がおり、窓を閉め切っても騒音が聞こえてきますが、本機を使用する...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6MINI)
2021/02/22 10:22:30(最終返信:2021/02/23 11:54:52)
[23981579]
...その分各モデルに対する確固たるコンセプトのようなものを感じて応援したくなります。 どのモデルも抜けの良さや煌めき、引き締まった質感の高いサウンド、そして上品で飽きの来ないモデルと一貫しています。 まだまだ化けそうな気がしますので楽しみです...
[23981830] トランスパレントヒアリングOFF時の外音取り込みについて
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2021/02/22 13:14:33(最終返信:2021/02/23 10:51:46)
[23981830]
...仕様をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 私は初代も2も使用してきましたが、momentumはイヤホン自体の遮音性はかなり高いと感じています。 耳の形状や聞こえ方は人それぞれなので皆が皆そうだとは言いきれませんが… 外音取り...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2021/01/27 08:09:12(最終返信:2021/02/23 07:34:47)
[23929882]
...注意しないと違いが判らないレベルの場合もあったりです。 電車の中とか効果が非常に高い場面もあります。 結局耳栓の能力が主役になるでしょう。この機種ではそこまで耳栓効果は高い感じは しませんが、シリコーンの部品を色々選べばある程度は良くなるかもしれません...その程度についてのご質問でしたね・・・(スミマセン === 有線のER-4Sは昔使ってましたが、あの辺は耳栓効果は高いと思います。耳栓効果が 高い=装着感の悪さとの闘いでもあって、いざ買ってみても長時間の装着は無理かも? などハー...
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/02/20 21:29:36(最終返信:2021/02/21 14:37:00)
[23978738]
...が出たからで別に音質が悪い訳ではないので狙い目です。 ただし、中古なので試聴出来る所が限られてますね。 また、T1_2nd はインピーダンスが高いので鳴らせるかどうかは確認の上でお願いします。 いずれにしても、試聴無しで買うのは止めた方が良いです...
[23962330] 実売5万円まで低音が強力なヘッドホンを探しています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/02/12 20:46:42(最終返信:2021/02/18 19:40:23)
[23962330]
...を解消している機種というのは 記憶に無いです。 こもり感が気になるのでしたら密閉型で結構高い機種を購入されるか オープン型で低音が重くなる様に設定をした方が希望に近い音が出るのでは...はあるかもしれません。 色々なバージョンで試しましたけどTuneBrowserは分離感が高いですね。 >CBA01さん TuneBrowserを入れてみました。分離感はいいのです... TuneBrowser 使って貰ってるみたいで良かったです。 操作性が良く、分離感が高いので私も使ってます。 ASIOで冒頭部分が再生されないという所なのですが、質問をすると...
[23950552] SONY直販サイトで【税込35,280円】で購入しました。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2021/02/06 20:01:23(最終返信:2021/02/17 05:15:52)
[23950552]
...買って暫くしてから段々とこの色が好みになってきました。 中古市場ではきっと「ブラック」の方が価格が高いのでしょうが、関係ありませんw 私はこの商品を大変気に入っているのですが、娘が早くもコレを奪取しようと狙っている様で...