[24783693] マランツM-CR612に合いそうなスピーカー
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/06/08 16:31:33(最終返信:2022/06/27 16:30:31)
[24783693]
...ソナスファーベルはイタリア製で人気ある高級スピーカーメーカーです。 ルミナは安価で小型スピーカーでは評価が高いです。 クラシックでの評価なら https://ascii.jp/elem/000/004/041/4041426/...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/12 03:21:02(最終返信:2022/06/14 10:48:55)
[24789048]
...違いがあるのは外観とアンプ部です。 一般的に、「バイアンプ」ができるM-CR612の方が人気が高いようです。 なお、どちらにも同じ不具合が出る可能性が高いので、いずれを買うにせよ実店舗で買って長期保証に入った方がよいです。 なお...「高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。」 という文面にもあるように、アンプは搭載されています。 スピーカーを自由に選べるように...
[24745947] ONKYO A-5VL&C-S5VLからの買い替え検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/14 17:28:23(最終返信:2022/05/17 12:30:52)
[24745947]
...でした。 しかしながら、M-CR611とヤマハでは違いはわかりました。やはりヤマハのほうが表現力が高い感じです。 とにかくM-CR611は故障がひど過ぎました。M-CR611の口コミにも多数載ってます...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/12 21:27:14(最終返信:2022/05/13 12:20:02)
[24742978]
...メルカリだと、ジャンク扱い(動作確認ができないからジャンクとしているだけで、実際は動作する可能性が高い)のものが結構安いです。 ただ、ACアダプターがないとか、リモコンがないとか、は要注意ですが…。 リモコンはなくてもiPod...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)
[24703099]
...自身の経験としてもAndroidよりもiOSの方が安定性というか、各種アプリとの整合性が高いというか、iOSの優位性を感じていますので、しばらくしたらiPhoneに戻ろうと考えてい...ないですが、手持ちの音源をUSBメモリーに入れて使う限りではたいへん快適です。ただ価格が高いですかね。 >忘れようにも憶えられないさん バイワイヤリングについては、Googleに「...得数の比率を見るといいよ。 2つの異なる意見があった場合、大抵、Goodアンサー獲得率の高い方が正しいと思うよ。 数字は嘘つかないからね。 まあ、わたしも学習中なんだけど。 お二...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 00:39:41(最終返信:2022/04/23 21:35:53)
[24703329]
...ネットワークプレーヤーなので、別途アンプ、スピーカーが必要で、Bluesound NODE自体も少々高いのですが…。操作性は、現在の日本メーカーは太刀打ちできないとか…。 NC-50はアンプとしては使えますよね...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/02/03 11:08:22(最終返信:2022/04/01 11:19:34)
[24577902]
...2店舗とも1月まで展示品があったところが空いてました。 清掃して予約分に回すのか?生産終了か?新製品が出るのか?気になりますね。 中古でも新品より高いみたいですからね。。。 購入予約を入れた代理店から連絡があり、希望のブラックではなくシルバーゴールドなら入荷があったそうでカラー変更なら即納出来るとの事...
[24554586] テクニクスのライバル機種の登場(価格以外)
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/01/20 22:43:07(最終返信:2022/03/20 10:33:26)
[24554586]
...のことで、私の用途にぴったりフィットすると思いました。 この機能のためだけにこの価格差は高いのかもしれませんが、いまはライバル機種が第一候補です。 新しい情報を教えていただき感謝し...スピーカーインピーダンスが他に類を見ない3Ωだし、PMXシリーズが価格の割に音質の評価が高い(?)のは、アンプとスピーカーが絡む何かカラクリがあるのでしょう。 でも、価格が高くなっ...きなくてもよいので、価格をM-CR612並みに抑えてくれれば、M-CR612より信頼性は高いと思いますので、かなり売れると思うのですが…。 >osmvさん こんにちは。類似製品のご...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2022/03/09 21:57:33(最終返信:2022/03/10 08:06:20)
[24641244]
...83%AB+%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC/ どうなんでしょうか?しかし高い!! ( ;∀;) 書き忘れました。 sonyストアーに直接注文したらどうですか?予備として持っておくとか...ありがとうございます。でも送っていただいたリンクのものとは作りが違うようです。 仮に一緒でも、さすがにこれは高いですね(汗) 追加費用をかけたくないわけではないですが、せいぜい数千円にとどめたい感じです。 >せいぜい数千円にとどめたい感じです...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...同じ日に同じラインのすぐ隣りで)に生産されたもの)の可能性が高く、その場合は同じ品質(性能、不良)の可能性が高いです。ですから、お店での製品交換は、今回の場合避けた方がよいです(改善なしの可能性あり)。分かっている店員は...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2022/02/05 09:35:51(最終返信:2022/02/15 19:55:42)
[24581367]
... このDVDプレーヤーは同軸デジタル出力付きだから、同軸デジタル入力付きのミニコンにすれば鮮度の高い音が楽しめるよ。 >kockysさん 有難う御座います。 自分も検索してみたのですが、 ヒットしませんでした…...
[24592401] オリオン SMC-350BT に期待してよいですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/02/11 02:32:29(最終返信:2022/02/12 03:39:29)
[24592401]
...同じ価格帯なら私ならこっちにしますかね〜 https://kakaku.com/item/K0000990979/ 試聴できる可能性も高いですしね。 >とーとー69さん こんにちは ミニコンポはミニコンポの域は 出ないと思いますが、 ...音色も変わってきているのでしょうね。 > 足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 ありがとうございます。 視聴していくと、高い機種の音に惹かれていってしまいますが、テレワーク部屋で、大げさなことはしたくありません。 コロナが退散したら...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/08 20:31:04(最終返信:2022/02/10 20:59:40)
[24588164]
...電波状態の問題ではありません。 ソニーのラジカセの感度が良い(と言うか、TY-AK2の感度が悪い)可能性が高いので、電波状態の問題かもしれません。その場合は、TY-AK2はそんな性能なんだと諦めてください。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/01/23 20:00:50(最終返信:2022/02/02 23:00:50)
[24559291]
...SACD対応のネットワークプレーヤーとして SL-G700 という機種を出してたんですね。 30万円は高いというのが私の感覚ですが、これでも中級なのだとか。素晴らしい機種のようですが。...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/01/09 14:19:27(最終返信:2022/01/29 18:41:56)
[24535019]
...安価なものだと最低限らしいです。よって、壊れることもよくあるそうです。 マランツはアメリカのややレベルの高いメーカーでした、スタンダード社がオーデオに進出するためにマランツ社と提携しましたが、 アメリカのマランツ社が消えてしまい...そのマランツ社も今はD&Mの傘下となり、DENONから資本援助を受けてるようです。 >里いもさん DENONは人気が高いし、私が使ってるスピーカーとの相性も良いらしいのですが、いかんせんデザインが好きになれずヤマハを使っています...
[24544978] JBLスピーカーL52Clssicを繋ぎたいのですが、どうでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/01/15 05:49:22(最終返信:2022/01/16 11:38:10)
[24544978]
...私は先達のお二方よりも全くの若輩ですが、 B&W は、英国・アビーロードスタジオで採用されているという実績で、日本でも評価の高いスピーカーメーカーです。 アビーロード・スタジオの歴史は、古くはビクトリア朝時代の作曲家エルガーまで遡るので...拝聴できましたら幸いです。 yukitubakiさん、黄金キャットさん >B&W の方が汎用性がアップ 解像性能が高いですね、設置やスピーカーケーブルの違いもよくわかり、ダメだと、はっきり出てきます。 判定がすぐつくので...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/22 14:50:37(最終返信:2022/01/15 12:48:07)
[24506514]
...その前のM-CR611は2015年発売なので時期的にはまだではないかと。半導体不足の影響か品薄です。 OBERON5はそこそこ能率が高いのでM-CR612のデジタルアンプのメリットは生きず、音質重視なら買い替える必要はないと思います。(少し古いアナログアンプ...
[22784531] ビクター限定商品同士のお薦め・商品比較についてご質問
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/07/08 11:47:48(最終返信:2022/01/03 06:25:39)
[22784531]
...価格は2倍近く異なりますが、サウンドもそのくらいかそれ以上の違いが有りますので、購入できるならB5の方が満足度が高いと思います。 しかしながら、いずれにしてもお手軽ステレオの範疇の話で、例えば口径10cmのフォス...
[24461876] 【FWアップデート告知】 裏目に出たシステム入れ替え
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2021/11/24 21:00:09(最終返信:2021/11/26 20:59:35)
[24461876]
...来歴を振り返って、決して的外れな判断はしてこなかったつもりですし、当サイトを含め、様々な場面で安定した評価の高いオーディオデバイスを、私なりの知識・経験で選んできたつもりです。 他のオーディオファイルの方々のご選択に...