(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F488MEX)
2023/01/31 14:44:52(最終返信:2023/01/31 14:44:52)
[25121243]
...結果的に野菜室が丈夫にあり、冷蔵室は左と右で単独で開閉ができ、収納の使い勝手がいいこちらを。 新型だったので一番高い時期での購入でしたがすぐ必要でしたので。 冷蔵庫についているスマホでいろいろ確認できるWi-Fiの機能は全く必要ないので使っていません...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61H)
2023/01/19 10:34:32(最終返信:2023/01/19 21:52:12)
[25104031]
...バランスが取れていないです。 それだけの交換もなかなか分解の必要が有りますからね。 尚作動頻度が高いのは循環ファン1つで温度管理は各部屋別個にしているタイプならそんなものだと思います。 丸っと交換がスッキリします...静かで音が気にならない状態です。 >麻呂犬さん 再度ありがとうございます。 ファンの稼働頻度はこんなにも高いのですね!驚きです... 音の大きさについてはメーカーの方に異常なしと診断されてしまったため、交換をしてもらうのは非常に難しく思えます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW60R)
2022/08/15 12:36:01(最終返信:2023/01/14 11:56:39)
[24878973]
...表示して説明してくれます。 「紫のラインが庫内温度を示していて、一昨日の夜にあがって、昨日の夜まで高いままで 冷えていませんが、あるところから復帰して正常に冷えています。 一方で、緑が冷媒の温度でこちらはずっと低温で正常です...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45HL)
2022/05/18 21:52:06(最終返信:2023/01/13 21:44:27)
[24752488]
...コンプレッサーが動いている間はこんなものなのでしょうか? ネットで調べると、音でお困りで対応お願いした方の中に、音を吸収する素材をつけてくれたり、一番高い音と低い音をプログラム的に排除してくれたメーカーさんもあるようですが、 また販売店さんを通して相談して...ビビり音が大きくリビングにいると気になるくらいの音量で、昼は大丈夫ですが夜は今でも結構きついと感じるときがあります。暑くなってきて庫外の温度が高いのかビビり音の頻度も多くなってきたように感じます。扉のecoランプがついていないとき(エコ運転して...
[25082165] 一人暮らしの社会人が使う冷蔵庫のおすすめは?
(冷蔵庫・冷凍庫)
2023/01/04 14:37:47(最終返信:2023/01/12 23:13:04)
[25082165]
...特に思いが無ければ 他にもコメントありますが 一人暮らし何点セットみたいなものから始めたほうがCP高いと思います 不足が有れば何年か後に買い換えれば良いだけですから 加不足があってもそれを受け入れたり改善したり...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45H)
2022/10/26 13:14:11(最終返信:2023/01/08 19:05:50)
[24981410]
...5年保証で15万で買いました。 他店はすごく高かったです。 回答ありがとうございます! そうですよね。すごく高いですよね。 15万円で買えるだけいい方ですかねー( ; ; ) ありがとうございました! 本日奈...
[25085707] リッター数の違いで冷却システムは同じ?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U470GZ)
2023/01/06 21:38:58(最終返信:2023/01/07 16:33:14)
[25085707]
...上していますので、数十Lで負担が変わる事は 微小で影響なしと思われます。 500Lの方が高いと思いましたら、需要と供給の関係で逆転していますね! https://kakaku.co...でお薦めします。 >ぼーーんさん 返信ありがとうございます。値段の安い500Lか多少高い460Lにするか迷っていたので参考になりました。500をまったく置けない事はなかったので...りました。 >MiEVさん スミマセン、アホな質問で。MiEVさんはさぞかしどんなに高い買い物でも迷わず正しいお買い物ができるのでしょうね。 But some saying ...
(冷蔵庫・冷凍庫)
2022/12/27 16:05:05(最終返信:2023/01/07 08:03:28)
[25071144]
...500円〜)」と書かれています。 実際にはおいくら請求されたのでしょう?>スレ主さん 狭くて難易度の高い階段、たとえばガラス張りのらせん階段(私、大昔に設計しました(^0^;) などだったら高額請求されても仕方ない気がしますが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW49S)
2023/01/06 00:47:08(最終返信:2023/01/06 00:47:08)
[25084624]
...どこの店頭より安く出されてて『なんで、こんな値段で出してるんだ?!』と店員さん自ら言っていました。一番高いところで24万円台でした。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U600FZS)
2022/12/01 22:00:56(最終返信:2023/01/01 16:42:19)
[25034619]
...ント2万円で購入しました。 ノジマは10年保証も種類があって、マルチは回数制限のない少し高い保証だそうです。 実質金額ではありますが、込々で25万切っているのでタイミング合えば、2...保証でした。 ヤマダの店員さん曰く、このモデルは各社量販店で週末セールで出てくる可能性が高いとのことでした。 ベストなタイミングに出会えるといいですね! すいません、金額は510で...余り安く無いですが、ケーズ電気で600リットル260000万で買えました。 あとのお店は高いです。 新型が出ると旧型も少し値上げする?と言っていました。 在庫が無いみたいです。 ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZ)
2022/12/28 21:02:30(最終返信:2022/12/29 07:45:06)
[25072965]
...このサイズだと作業員2名 このサイズだと作業員4名とお店で教えてほしかった。 この冷蔵庫に限らずに購入する際は追加料金が高いことを 含めてご検討ください。 ビックカメラだけかもしれませんが・・・ ヤマダ電機も同じような感じでした...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F508HPX)
2022/12/27 07:34:40(最終返信:2022/12/27 07:34:40)
[25070577]
...本体のみ購入だとポイント引いて20万円を少し切るくらいでした。 東京都のお店で買うと27万円台で高いそうです。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW49S)
2022/11/13 20:00:05(最終返信:2022/12/25 20:57:49)
[25008345]
... 点検で温度が高いと言われているので、ヴィセさんの個体の故障を疑っているわけではないのですが‥、「5度程度高い」→「故障対応」→「三菱は正常に冷えている」という流れだったので、5度も高い不具合だったのかと...冷蔵庫の中の記録を調べてほしいと伝えてパネルを外して見てもらったら、案の定、氷温の温度が高いとのことで、修理か交換を言われました。 この前の冷蔵庫と同じ不具合でもあり、他にも同じ...が解決して良かったです。 >kappi2001さん 持ち帰りになったのですね。 温度が高いと出たのなら、不便をかけていたことを考えて直ぐ様交換なり修理なりのお返事が頂けたらよかっ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW62S)
2022/11/10 21:07:02(最終返信:2022/12/25 17:50:47)
[25003861]
...ことが気になっております。5度も高くて正常と判断するかどうか。5度程度高いのは別の原因(温度計?)で、本当は目安温度よりやや高い程度のもので、使用状況によりありえる範疇という判断があったのかなと推測しています...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZS)
2022/12/08 12:36:03(最終返信:2022/12/18 08:39:54)
[25044147]
...ただ、FZが3月発売でこのモデルが6月に発売ですから、新型FZの発表に合せて値段を戻してくる可能性が高いと予想してます。 なので買うなら遅くても1月中かなと思います。 hashi5さん コメントありがとうございます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW62S)
2022/12/12 06:56:34(最終返信:2022/12/17 04:57:15)
[25049580]
...ちなみに、我が家は磁石を持って、量販店 行きました(^^) ただ、ガラスパネルのほうが、省エネ性能が高い傾向がありますね、 また、正面ガラスでも 側面はメタルなことが多いので、冷蔵庫の配置などによっては...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX)
2022/12/15 09:49:57(最終返信:2022/12/15 09:49:57)
[25054013]
...最近冷蔵庫が高いなぁって思ってました。昔買った領収書みたらコミコミ14.2万だったのでビックリしました。同じ型の550lで税率や物価上昇に性能やガラストップになったと向上した言っても、高いと感じてしまいます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-C373C)
2022/12/09 07:04:00(最終返信:2022/12/10 12:20:19)
[25045125]
...新品を購入。設置初日より、たまに虫が鳴くかのような不快な高い金属音(電子音?)が。 これは何が原因でしょうか? >ちゃとぽさん こんにちは うちもパナで購入3日目くらいで、音が鳴りました。 設置位置を少し変えると...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E458PX)
2022/11/26 07:45:57(最終返信:2022/11/26 16:11:17)
[25025348]
...中にはキタムラのようにネット購入を店頭で支払い受け取り出来る会社もありますが、実店舗では、店舗維持や人員など費用がかさむことから高いのが一般的なようです。 現時点だと,価格コムの最安値ヤマダウェブコム\152,600と出ているのに...
[25011702] 【教えてください】電子レンジを置く場合の高さ
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P17G)
2022/11/16 00:40:45(最終返信:2022/11/20 18:08:25)
[25011702]
...どちらが良いでしょうか。 電子レンジを置く場合の高さについて、ご教示いただけると幸いです。 高さが高いよりは、低い方が使いやすいと思いますが。 約134cmの上にレンジを置くと、そのドア位置は目線より少し低いくらいでしょうか...