[24762047] バッテリー残量が十分にあるのにエンジン始動する件のご報告
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/25 16:02:16(最終返信:2022/05/25 16:02:16)
[24762047]
...@エアコンを切るとエンジンが停止するのは暖房能力を補う必要がなくなるから。 A駆動用バッテリー温度が高い状態でエアコン(暖房)を使用するとエンジンはほぼかかりっぱなしの状態になる。...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/17 18:48:28(最終返信:2022/05/25 15:54:13)
[24750884]
...私も納車してから何回擦ったか分かりません笑 軽自動車と違ってフロントオーバーハングが長いので、車高が高いからと安心していたら擦っちゃうんですよね…。 なので今回注文したノアに関してもエアロは絶対に装着しないと心に決めていました笑...ヴォクシーの姉妹車に乗っていますが、縁石の段差ですることはなかったですね。 コンビニなどの車止めが高い時は、ガリっとやることはありますが、バンパーに影響はありませんでした。 ヴォクシー特有のサスの問題なんですかね...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2022/05/20 12:20:50(最終返信:2022/05/25 15:40:39)
[24754285]
...それでエコカー対象となっている方がいるという事は特定の時期の生産分からは燃費値を更新されている可能性が高いです。 要は装備やグレードの差で エコカー対象/対象外 となる可能性は低いという事です。 (特殊なモデルでなければ)...>キラリンHKDさん >くまくま五朗さん 先程担当さんから連絡が来て、環境性能割と重量税はやはり課税となる可能性が高いとの事でした 車両については4月生産の5月出荷分だろうとの事ですが、 ちょうど課税されるかされないかの微妙なところなので・・・と...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2022/05/24 17:51:48(最終返信:2022/05/25 15:27:07)
[24760570]
...書き損じました。下記のような違いがあると思います。 ↓以下は引用です。 HAMPのブレードラバーは、高い払拭性能を発揮する「撥水対応タイプ」をご用意しています。撥水対応タイプは、撥水処理したガラスの効果を長期間維持することができます...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/05/25 09:35:49(最終返信:2022/05/25 15:19:46)
[24761561]
...乗り味を知るのが待ち遠しいです。 外部接続だと車内運用ができなさそうなんで困ったものです…。 >高い機材ほどむずかしいさん 情報ありがとうございます。注意が必要ですよね。 今のところサクラのための工事は不要ではないかと考えております...
(自動車(本体) > 三菱 > eKクロス)
2022/05/20 16:57:29(最終返信:2022/05/25 15:10:13)
[24754584]
...補助金は55万円でした。失礼。 こんばんは、 ガソリンスタンドがどんどん減ってるので、過疎地などでは実用性が高いですね。 中古リーフのが良いんじゃないって気もするわね。 >私はたぶん3人目だと思うからさん 航...
[24760302] 納期についてみなさんの納期予定をお聞かせください
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/24 14:34:35(最終返信:2022/05/25 14:47:04)
[24760302]
...こればかりは昨今の社会情勢を鑑みると断定できないが、納車は早くて年末、普通に行って来年初頭にずれ込む可能性が高いということです。 乗り換え予定の車検が来年3月とまだ余裕があるので、どんなに遅くてもそれまでには間に合って欲しいです...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2022/05/24 22:40:18(最終返信:2022/05/25 14:28:43)
[24761076]
...まずはAの買い替えるです。(個人的にはリセール狙いでガソリン) 半導体不足などでしばらくは長納期が続く可能性が高いのでいざ欲しい時に手に入らない可能性があるので。 Aの後に、BCを考えるのもありかと思います。 ちなみに... 乗り換えたい理由、目的は何でしょうか? 10万キロ(2x5)を超えるから? 現行車のリセール率が高い内? 「現在乗っているプラドは大変気に入っている」状態でなぜ乗り換えを御検討なのか、挙げられた選択肢も含め...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2022/05/20 20:10:57(最終返信:2022/05/25 13:57:15)
[24754880]
...大型車の後ろをわざわざ選んで走るのが好きな方がなぜかいるんですが、 一度、観光バスかなんかの座席が高い車に乗って、トラックの運転手がどうやって運転してるかを見てしまったら、 とてもトラックの前も後ろも走る気にはならないと思います...追突の危険ではなく、あの幅広な縦溝に挟まった大きな石が飛んでくるのは嫌ってだけ。 特にいまのフロントガラスは高いですからね。 で、見え方としてその近さは大型からは煽りに見られるって話です。 〉さすがに大型トラックの前を走るのは嫌ですけどね...
[24760165] ナビ、ドラレコ、ETC 何を付けますか
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/05/24 12:53:07(最終返信:2022/05/25 13:19:05)
[24760165]
...)との納期一次回答が出ました。(生産計画?)精度「星2」との事。納車までは+2週間ほど) オプションですがメーカーNAVIは高いので社外品のパイオニアの楽NAVI にする予定です(ディーラーの推奨) AVIC-RW712(未だ...
[24755030] ガソリン車(デイズ)と比べて本当に経済的なのか
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/05/20 21:56:44(最終返信:2022/05/25 13:09:32)
[24755030]
...有り数と高効率化 スマホの場合は高い通信費をスマホ代を転化しているだけで0円だけでスマホが買えるわけじゃない。 EVの場合も高い補助金分を国民に負担させてるだけ...くて済むでしょうが、乗り潰さない場合将来の車両価値はガソリン車より不利なのでトータルでは高い買い物になる予感がします。 わかりやすく言えば残価設定ローンで三年なり五年使った場合デイ...使用する。 ○バッテリーの温度上昇時、加速力の低下、急速充電時間が長くなる。 ○外気温が高いとき、高速走行、登坂走行を繰り返すと、加速性能へ影響 → 警告灯が表示されたら、時速80...
(自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル)
2022/05/22 21:03:46(最終返信:2022/05/25 12:31:35)
[24757989]
...(つまり水が溜まっている事)と、辞書には書いてあります。 スロープ上に止まっている事ができる粘度の高い水でスロープが覆われていた訳ですね。 いずれにしても濡れた路面の曲がったカーブを降りる速度だとi3のESC(DSC)もABSも作動しないのですね...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/04/18 21:31:02(最終返信:2022/05/25 12:30:06)
[24706394]
...SCパケで85万ねびきでした >タツをちゃんさん 85万はコーティング等オプションをかなり付けて金利の高い残価かディーラーローンならいけるでしょうが、医務室は適当な書き込み専門なんで無視がいいですよ。 値引き額を考えるのは良いですが...
(自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル)
2022/05/21 00:09:21(最終返信:2022/05/25 10:18:44)
[24755187]
...る)であることや車高の高いSUVということもあり、この位置を触れる状況が全く考えられませんでした。私自身が身長174cmであり隣に立つと高い位置だと感じましたし、...て見える」と思ったのですか? ちなみに傷の位置はドアハンドル程度の高さになります。車高の高いSUVなので位置的には決して低くは無いと思いますがどうなんでしょう。 その高さ、動物じゃ...故意にキズ付けられたなら一本でしょうが、複数だとカバンや服の金属部が擦れてついた可能性が高いと思います。 車庫内でキズついた側は自転車や人の通り道ではありませんか。 故意であれば、...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2022/05/23 20:13:30(最終返信:2022/05/25 09:09:29)
[24759191]
...タイヤの扁平率を55〜60位にしたらどうでしょうか。 乗り心地ずいぶんよくなると思いますよ。 空気圧は調べまししたか? 規定値よりかなり高いように思います 試乗した印象では、旧型ノートニスモよりは、 だいぶマシだった記憶です。 スポーツサイクル...限よく乗っている父の車のタイヤを替えるのは申し訳ないのです。 >大原四十郎さん リアサスペンションがトーションビーム式、コンパクトで背の高いSUVでも走行性能を高めていますから、凸凹など路面状態が悪いと突き上げを感じ易いのでしょう。 装着タイヤはYOKOHAMAのBluEar...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/05/25 09:06:26)
[24733574]
...便利です。(実用性あり) ボディー剛性&足回りが優れているのか、ロングドライブでも疲れません。(完成度高い) 運転支援装置や安全装置が満載なのも疲労軽減に大きく役立っていると思われます。 ご参考まで >siriustriさん...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/03/18 19:22:45(最終返信:2022/05/25 08:46:28)
[24655970]
...OiマックさんとT←→Yさんの車両はすでに製造ラインに乗っているか近々乗る予定だと思いますのでもう少しの辛抱ですね。自分はGW前には納車されない可能性が高いので少し残念な気持ちもありますが・・・お互いワクワク・ドキドキしながらもう少し待ちましょう。(笑顔)...
[24760422] バンパーとフェンダーに色の違いが出るは普通ですか?
(自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5)
2022/05/24 16:03:15(最終返信:2022/05/25 08:18:21)
[24760422]
...程におけるコストですね。 今の日本は価格アップは望めないのでコストを切り詰めています。 少しお高いオプションカラーがあるくらいですからバンパー塗装のオプションを設定すれば良いのにと思います。 上レスの補足となりますが...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/03/15 18:58:56(最終返信:2022/05/25 01:33:19)
[24651250]
...ン車なら比較的納期も早そうですが、今回八割の方々がハイブリッドらしいので‥ ガソリンも高いので距離を乗る方や通勤で使う方にはハイブリッド一択になるでしょうね。 今日はドライブレ...は無いですね。 ただPriusより燃料タンクが大きいので 減ったときに入れたら燃料代が高いのもあって かなり高額な支払いをした気分になります。 震災時に備えて半分くらい減ったら ...るなぁ。程度ですが ミニバンだと感覚的に50cmくらい横に押された感じがします。 背も高いので快適性とトレードオフなのは 仕方無いですし、 Priusって優秀だったなぁと思いまし...
[24737637] 2022年式アルファード未使用車暴騰!?
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/05/09 00:36:49(最終返信:2022/05/24 23:35:19)
[24737637]
...ノーマルDA車のほうが20万30万程度金額が高いという状態となっています。未使用に限ってはモデリスタが付いているから高いという事を覆しています。海外からのオーダーで...よ。 600万前後は20台あったけど、SRCパケとか3.5SCとかだし、2.5SCで一番高いので520万ですね。 どこのオークションなんだろう。 >アル・ファイアさん ほぼ事実なん...、600で買い取れば35万という感じです。 新車購入に必要な額より130-160万程度高いなんてウソみたいな話ですが、今起きている事実です。 ですがやはり今の暴騰相場は期間限定...