(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2021/01/16 05:00:36(最終返信:2021/01/16 19:26:04)
[23909267]
...どうしても相性問題が出てしまいます。 ケーブルが相性なのか? >純正同様の価格のケーブルを購入し これが問題、価格が高いだけじゃないのかな? 純正を売らんが為に…な事をしているかもですね。 アンドロイドオートの場...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2021/01/05 06:32:32(最終返信:2021/01/15 06:05:38)
[23889629]
...昨日、書き込みの後 Amazon で¥49,700で在庫ありでした。 ノジマオンラインよりは 1万円高いですが 他店に比べて安価だったので購入を決断しました。 本日、到着予定です。 ありがとうございました...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2021/01/04 07:00:39(最終返信:2021/01/11 10:56:26)
[23887831]
...>私はたぶん3人目だと思うからさん サクラチェッカー、こんなページがるんですね! 感動しました。 面白かったのは、サクラ度が高い製品って、★が多いのかと思っていたら、低いものもあること。 ライバル製品を蹴落とすためのレビュー投稿もあるんですね...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2021/01/01 09:41:14(最終返信:2021/01/04 22:48:53)
[23882472]
...汎用ケーブルでも問題なくFire tv 4Kでも映像が入力ができました。 液晶がフルHDでなくても、液晶の品質が高いと720pでも相当綺麗に見えるのは意外でした。 音も凄く良くなっていると感じました。...
[23864492] テレビやブルーレイも見たいと思うのですが、、、
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/12/22 23:41:05(最終返信:2021/01/02 10:04:22)
[23864492]
...DMH-SF700に地デジチューナー、BDを追加するにはDIYならまだしも施工してもらうにはあまりにも工賃が高い様に思います? それなりなスキルがあるなら中古の地デジチューナーは色々あります。 BDも知合い...
[23853673] ステアリングへの後付けリモコンについて
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/12/17 10:04:59(最終返信:2020/12/18 22:12:30)
[23853673]
...且つ8500dvsは物理キーが画面左側にあるので、ステアリングで簡易操作ができるようにしたいところです。 それとも高いお金をかけてディーラーで純正のステアリングスイッチに入れ替えするしかないのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します...
[23813499] カーオーディオってこのまま減衰すると思う?
(カーオーディオ)
2020/11/27 00:55:51(最終返信:2020/12/03 18:01:52)
[23813499]
...単価が高いカーナビを作って売る方が儲かるでしょうし。 一方、カーナビは大画面化・高価格化が進んでおり、最上位機種では20万円するものとかが普通になってます。 日本はカーナビの装着率がとても高いそうですが...ナビの出現とカーオーディオに金掛ける人が少なくなったから仕方無いです ただそのナビも車メーカーで純正が取り換えが出来ない(又は難易度高い)車が増えている為ナビも減退して来ています(DAやマツコネ等) かなりのメーカーが車から撤退していますね...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/11/19 12:38:44(最終返信:2020/11/21 01:02:47)
[23796984]
...オススメのもの、既に取付されている方がいれば教えて下さい。 AVIC900STも検討しましたが、値段が高いのと以前も同じのを使っていたのですがAmazonスティックを使いたいのでDMH-SF700が第一候補です...DVDを見たいのでしたら、素直にそれに対応したナビにした方がいいのでは? 安いものなら、同じ画面サイズで本製品より少し高いだけです。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx...
(カーオーディオ)
2020/11/04 22:58:27(最終返信:2020/11/08 20:49:20)
[23768414]
...軍資金が無いなら余計にきっちり考えないとだめでしょうが。 そもそもナビが必要なのか? それこそ中古のグレードの高いヘッドユニットを使ってまずほかのアンプは一旦撤去。 バッ直配線はヘッドユニットに使い、なおかつプラ...容量アップして電源の安定化を図ってその後にアンプとかDSPだろうね。 >柊 朱音さん グレードの高いヘッドユニットへの交換は今までの別スレでも他の方々からも書き込んで頂いているのですが今回は料理にも例えて頂いて良くわかりました...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/10/17 22:42:59(最終返信:2020/10/20 11:00:50)
[23732826]
...jp/shop/CARRENOVATION/g/gVPC-CRP-DAF9-NVE/ ちなみに、ナビだと埋め込み型で11インチまであります。お高いですが。 https://ec.alpine.co.jp/shop/NAVI/g/gEX11NX-NVE/...
(カーオーディオ)
2020/07/19 17:13:29(最終返信:2020/09/26 21:06:37)
[23544637]
...スピーカーとアンプの組み合わせに関してもそうです。 基本、このスピーカー、ポテンシャルは高いですが、それは「サブウーハー併用」を前提にした時の話です。 このウーハー、どちらかと言う...くると思いますよ。 先程書きましたように、アンプ以外のアイテムはそれなりにポテンシャルの高い物を選ばれていると思います。 ただ、その組み合わせがチグハグ過ぎて正直、今鳴っている音が...る限り、調整能力以外の点で考えれば、DSP MINIのアナログ入力時のスペックに比べると高いですよね。 折角メインユニットが32bitのDSPを搭載し、DSP MINIよりも格上の...
[23617946] バイアンプ接続の際のモード選択について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/08/23 19:45:19(最終返信:2020/09/02 21:06:36)
[23617946]
... 調整を見直されるか、少しコストを振ったネットワーク回路の製品に替える方が、良い結果になる可能性が高いように思えます。 遅くなり申し訳ありません。 >MA★RSさん VSCについて意味を理解するべきでした...
[23625682] CarPlayのAmazon Musicの音量
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/08/27 19:12:32(最終返信:2020/08/28 18:08:04)
[23625682]
...という事でしょうか。 しかしアップルミュージックの方がAmazonミュージックより平均音量水準が高いのであれば、アップルミュージックを音量制限スライダーで少し絞ってあげれば丁度バランスが取れる点があろうかと思います...
[23616398] デミオDE系 DBA-DEJFS ステアリングリモコンの不具合
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/08/23 03:01:08(最終返信:2020/08/23 21:40:25)
[23616398]
...線を見直してもらうように依頼するしかないですね。 もしくは、どうしてもどうにもならないなら、値段は高いですがステアリングリモコンケーブルではなくステアリングリモコンアダプターを使ってみるという手もあります...
[23591735] エージングで高周波音が変わりませんか?
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/08/10 21:49:22(最終返信:2020/08/11 20:02:20)
[23591735]
...ご返答ありがとうございます。 スピーカーのエージングとご指摘いただきましたが、確かにその可能性は高いと感じます。TS-C1730Sは2wayで、ツィーターをAピラーの付け根付近に設置ましたが、購入直...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/08/10 14:23:50(最終返信:2020/08/11 17:11:59)
[23590825]
...SF700持ちですが地デジチューナーを付けて普通に使えてますよ(^^) 取り付けたチューナーはカロッツェリアのGEX-909DTVです。価格はお高いですがフルセグワンセグの切り替えが瞬時です。 取り付けには別売りのカロッツェリアCD-VRM200を使えば何の問題もありません...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/06/06 07:55:35(最終返信:2020/08/05 07:00:45)
[23450453]
...はと想像しています。 その中でも、本機やカーメーカー謹製のユニットのようにiPhoneよりも精度の高い位置情報を持っているユニットとの連携において今後ソフトウェアレベルでより改善されていく事を望んでいます...
[23573129] Apple CarPlayでYahoo!カーナビを使う際のパケット量
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/08/01 22:41:07(最終返信:2020/08/02 20:34:48)
[23573129]
...人力でやってるのでコストが掛かります アマゾンで地図を検索すると狭い地域だけでもかなり高いです ちなみにカロのナビの地図更新のDLは年16,000円位ですが、MapFanプレ...はどんな人も普通に悩むポイントじゃないでしょうか。 純正ナビの価格は車本体の10%近くと高いですが、割引がありますし、保証期間も3年と長いようですが。 価格コムの調査だと、8割のク...vi/nbox/ CarPlayがナビ機能を代替してくれるのに、それを使いたければ一番高い機種を買わないといけないのはちょっと残念です。 スマホが普及した今、早くアメリカのような...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/05/15 17:38:08(最終返信:2020/07/20 17:11:27)
[23405219]
...ようやく待望の製品が登場してくれました。 アルパインからもディスプレイオーディオは出てますが直販ストア限定というハードルが高いように思います。 次はこれを装着してみたいので詳細情報を待ち遠しいです。 アルパインのDAF9フロ...仕様だけ満たして実際はまったく使い物にならないスペックのためだけのスペックにならなければいいのですが… 思ったより値段も高いし、カープレイさえ使えればよいのですでに出ているFH-8500DVS(実勢3.6万)と悩むところです...