(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2023/05/24 17:09:46)
[24044582]
...私もエンジンスタート時に鳴ります!要は充電不足とかが関係してるんじゃないでしょうかね??衝撃録画はピピッ!って高い音なので。 ブブッ!は低い音で鳴りますよ。 私のは機種違いでHDR360GWですが、走行中や停止中に「ブッブッ」音がなります...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR045)
2023/05/19 12:28:51(最終返信:2023/05/19 14:55:02)
[25266056]
...からです。 少なくとも1年以上はこのまま推移するんじゃないですか? 045のセンサーに惹かれて高い方を選ぶ人はどちらか言えばマニア領域で、さほど多くないかも知れません。 またセンサーが新しいだけで中身は普通のFHDの2カメラドラレコなので...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/09/28 20:39:53(最終返信:2023/04/29 08:28:57)
[24943553]
...likeさん 衝撃を受けていないのに駐車監視衝撃録画として記録されているのなら初期不良の可能性が高いでしょう。 という事でZDR035を店舗で購入して取り付けたのなら、購入店に相談してみて下さい。...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/08 08:19:40(最終返信:2023/04/08 08:51:25)
[25213204]
...前後2カメラのドライブレコーダーを私自身で取り付けた事がありますが、綺麗に取り付けようとすると難易度は結構高いです。 ご自身で素人でDIYは苦手とご説明されていますから、取り付けはプロに任せた方が無難です。...しー1378さんご自身で取り付けできそうかどうかご判断下さい。 素人でも可能だが、綺麗に取付するには難易度高い(配線が特に) 書き込みを見る限りは後の祭りになる前に最初から金払って取付も依頼した方が良いと思う...
(ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K)
2023/03/20 18:13:45(最終返信:2023/03/21 17:05:22)
[25188659]
...つまりユピテルは基本的には駐車監視も通常録画の継続ということです。 一見芸がない様に見えますが、これは最も証拠能力の高い方式です。駐車監視中は基本スリープに入って衝撃検知でウェイクアップする方式ですと決定的瞬間を逃しますので...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/27 19:23:19(最終返信:2023/03/04 13:23:59)
[25161587]
...この商品欲しいのですが、最近ずっと高いですね。 2万円を切って欲しいのですが。 車を買われる方が多い時期だからでしょうか。 ヨドバシやビックカメラの在庫をみると、ほぼ終売していることがわかります。 非正規流通品を買うよりは...HP内の説明も比較表も一貫してそう記載されています。 どちらのリアのみSTARVISと言い張っている方の話は誤情報ですのでご注意ください。 最近お高いですよね。 車も決算期だから売れまくってるのかと思ったけど、終売なんですね… Qoo10のメガ割クーポン使ってで20...
[25119849] 5700を取り付けた方へ夜間の撮影状況はどうですか?
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EMN5700)
2023/01/30 16:28:01(最終返信:2023/02/24 08:46:14)
[25119849]
...確かに映像・撮影の技術も難しい上に昼夜にわたる環境の変化を柔軟に受け止めて安定した性能を出し続けるという技術は相当高いレベルを維持しないと顧客の満足する製品を出し続けることは無理なのでしょう。まあドラレコはこれからも...
[25148308] コムテック通信機能付きつけられた方いますか
(ドライブレコーダー)
2023/02/18 17:31:38(最終返信:2023/02/21 09:53:32)
[25148308]
...振動しやすい荒れた舗装路ではきしみ音を感じることも。ネジの緩みやアソビのない、確実な取り付けが求められます。ハイブリッド車など、静粛性の高い車種では気になりやすいでしょう。本体側に工夫があるかなど、購入する場合の注意点です。 3,見知ら...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2023/02/16 09:10:17(最終返信:2023/02/16 15:38:47)
[25145059]
...たった4度ですが、再生画像には見てわかる程度の撮影範囲差は出ます。 970の方が新製品なので値段は高いですが、中身は上記のようにさほど大きな差はないでしょう。 というより、ドラレコをナビ専用のものにしてしまうと...・連動ドラレコを選ぶとカーナビ買い替えの際に制約となる という趣旨です。 またMR570を勧めるのもドラレコとして実用性の高い画質であるからです。画質についての具体的な内容がわかりやすいようレビューサイトへのリンクも付けました...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR045)
2023/01/29 19:52:50(最終返信:2023/02/07 20:13:26)
[25118721]
...過去機種のSDカード情報がそのまま参考になるとは思えません。 でも、とりあえずコムテックも過去機種はあまり大容量SD耐性が高いとは言えませんので、人柱覚悟でなければ128までにしておいた方が良い気がします。 定番のサムスンやサンディスクが良いと思います...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/04 15:40:49(最終返信:2023/02/06 18:31:28)
[25126675]
...バッテリーが上がったり 弱ったりしているケースがあるから、バッテリーへの負担が大きいもの との認識が高いわけで。 完全に切断されていないから機能を停止しても消費しているのだろうと言われてますね。 毎日そこそこの距離を乗る人には問題はなくても...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/01/07 20:44:58(最終返信:2023/01/08 08:49:12)
[25087044]
...ドラレコのその機能に頼らないようにしようと思います。 理由は性能的に不正確である事と、オーラのナビ画面がかなり高い位置にあり、先行車を見通せると思ったからです。 皆さんとても参考になりました、納車時に悩むことなく安心してカーライフを楽しみます...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR036)
2022/12/31 09:36:39(最終返信:2023/01/02 01:04:48)
[25076100]
...どの際に車内から見た前後左右の状況が俯瞰的に録画できる点で証拠能力は高いです。欠点は値段が高い点ですね。予算があるならこれがベストですよ。 2カメラタイプは状況...ーブルも有る見たいですね。 ユピテルに関しては別取付の専用バッテリーも有りますね、少しお高い様ですが(苦笑) 全方位ならY3000一択になりました。 2カメラモデルの方はもう少し検...だから、ドラレコが普及しても減らない訳ですから。 ダミーの防犯カメラの方がよっぽど効果が高いでしょう。 >Che Guevaraさん 詳しくご説明して頂き有難う御座います。 確かに...
[25056944] リアカメラケーブルが接続されていない?とは
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/12/17 12:42:11(最終返信:2022/12/22 14:20:42)
[25056944]
...本件リアカメラへの電源供給は本体から供給されるので本体が正常作動しているならバッテリーよりはドラレコ側、特に接点の不具合の可能性が高いとは思います。 途中の3Pコネクタが抜けているかも?(ロックも無い) バックカメラとバックドラレコはDIYで取り付けましたが...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740)
2022/12/08 15:58:53(最終返信:2022/12/11 21:59:23)
[25044367]
...リアカメラをはずして本体に直結してみて映ればケーブル不具合ですね。それでもだめならリアカメラの不具合の可能性が高いと思います。 修理する場合、全部外して送って修理費1万円超はかかります。 さらに再取り付けが必要ですのでその費用も見ておく必要があります...
[24846910] 取付作業込価格 IROAD ドライブレコーダー JX1
(ドライブレコーダー)
2022/07/24 00:52:52(最終返信:2022/12/01 18:20:01)
[24846910]
... https://www.amazon.co.jp/dp/B09SP4SZXB 本体が高いのか安いのかわかりませんが、前後カメラの出張取付工賃が8,000円ってのは良いですね。 ...台前半で買えることを考えれば、FHDの素モデル、液晶モニター無しでこの価格というのは正直高いと思います。取り付け費の一部が価格に組み込まれていると考えるべきでしょう。 プローヴァさ...た。本機はフルHDの2カメラで取り付け費抜きで19800円とのことなので、海外製にしては高いのでは、と思っただけの話です。 一般的な取り付け費用が安いお店で2カメラ16000円程...
[24445438] Micro SDカード OK/NG 確認情報(2021/11/14)
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2021/11/14 15:11:03(最終返信:2022/11/21 23:43:26)
[24445438]
...真の信頼性は分からないと思っています。 個人的にFROMの信頼性は旧東芝が最も高いと思っているため、SANDISKのSDを選ぶ場合、旧東芝のFROMを使用した型式が最も信頼性が高いと推定します。 今、半導体&パッケージは委託生産がほとんどなので...
[24351896] サンディスクmicroSDXCカードSDSQUA4-064G GN6MN が使えません
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2021/09/19 22:42:54(最終返信:2022/11/21 23:37:18)
[24351896]
...調べたら実際に高いww ちょっと前にユピテルの古いドラレコのカードを取り替えたけど32GBで600円もしないけど使えてる 古くて32GBまでしか認識しないので仕方ない コムテックの32GBは高いなぁ 5000円以上するんだ...行きつけのカメラショップの通販部門で買いました。輸入品ですがまがい物ではないと思います。 コムテックのSDカードが高いのは自社製品でないから、売りたくないと考えたいですね。 >ねこさくらさん サンディスクが全部使えないわけではありません...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/10/25 23:38:16(最終返信:2022/11/13 13:29:48)
[24980913]
...ブレーキを踏むと時々同じ現象が出てハイマウントストップランプだと気付きました。 特に雨の日はガラスに付いた雨粒で反射するので確率が高いです。 >1976号まこっちゃんさん ご意見ありがとうございます。 先日メーカーに製品を送って確認いただきました...