[25129210] 「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」に変えようか迷っています
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/02/06 05:45:10(最終返信:2023/02/08 07:30:57)
[25129210]
... 纏めると…下記ですね。 現在のL12は残債無しだが、最新プランとは違って3年拘束で月額も少し高い 今回のキャンペーンは、最新プランに解約違約金や契約事務手数料無料で機種変更可能 メリットとデメリットはざっくりこんな感じですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/12/18 11:38:02(最終返信:2022/12/29 23:34:02)
[25058385]
...設置位置が最適であることが先だと思います。 ご教示いただきありがとうございます。 窓際の高い所がベストポジションだとばかり思い込んでいました。 他の場所や方向でも試してみます。 ...らかの原因で吸気口(の一部)を塞いでいるとか、窓際とかで接地面が熱せられていて吸気温度が高いとかですかね。 もし私が利用するとしたら基地局との位置関係で設置位置は特定の部屋の片隅な...計と実際のユーザ環境が不整合って感じがしますね。 給気口を大きくしたり接地面よりもう少し高い位置に変更するとか、音の問題がありますがFANで給排気を強制するなどして欲しいですね。 ...
[25039218] クレードルで有線接続の方が パソコン早いですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/12/04 22:57:02(最終返信:2022/12/06 11:55:31)
[25039218]
...ルータ側(設定や設置位置など)を調整する事になります。 問題となるのはWAN側とLAN(端末)側から見たベストな位置が一致しない可能性が高いことです。 有線接続すればLAN側の問題は回避できますが、電源及びLANケーブルの問題が発生します...
[25029165] UQ WiMAX L11 or L12 or ドコモ home 5G HR01
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/11/28 14:03:06(最終返信:2022/11/28 22:43:01)
[25029165]
...HR01も候補に入れた場合、どれが良いのか教えてください。 住んでるのは集合住宅の6階で周りにタワーマンションなどの高い建物もなく、地域の電波状況はUQ WiMAXもドコモも同じくらいです。 よろしくお願いいたします。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/10/06 18:32:54(最終返信:2022/10/12 10:12:00)
[24953876]
...特に5Gや4Gのバンド41の電波はしっかりと掴めば通信速度は速いですが、遮蔽物に弱いです。 私もWiMAXの時窓際でなるべく高い位置に置いて使っていました。その方が電波がいいですね。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/10/04 22:42:39(最終返信:2022/10/06 22:28:13)
[24951767]
...暑い日の午後に固まることがあったため、スマホ用のペルチェファンも合わせてつけてみました。以後気温が高い日も安定しています。 本来後ろ側が効果的とは思ったものの、見た目が面白いので、上につけてみました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/09/22 13:12:11(最終返信:2022/09/27 11:41:23)
[24934615]
...狭く5Gは使えない。改善を早急にすべきである wimax+5Gで使える回線はざっくり @5G(周波数の高いsub6) A5G(band28など4G周波数帯の転用) Bwinax2(band41) C4G(800MHzは有料オプション)...
[24788149] 2ヶ月だけ使用したい ポート開放可能が必須条件
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/11 16:02:04(最終返信:2022/07/18 11:29:38)
[24788149]
...縛りもなく一番安価)はできなくなってると思います。 受付継続しているケースもありますが、中古端末で契約期間の拘束も厳しい(契約解除料が高い)と思います。 どうしてもWiMAXにしなければならない理由が無いなら、避けたほうが良いと思います...
[24833267] 設定を見直し、バンドをau LTE(4G)固定にしたら安定した
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/07/13 18:14:02(最終返信:2022/07/13 18:14:02)
[24833267]
...・ネットワーク名を非表示 : OFFにする ・管理フレームの保護 : OFFにする ※セキュリティが高いと 繋がらないことがあるらしい [通信モード]...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/07/06 22:36:00(最終返信:2022/07/07 15:55:44)
[24824662]
...ソフトバンクや楽天よりは安定してますがね、田舎では。 出来もしないことをやる企業は悪だ。 ・・・東電のことですかね。高い金とる割に責任を果たさない。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/05/29 19:32:12(最終返信:2022/06/02 15:31:50)
[24768654]
...「解約時に端末を返却するよう」に言われ、「レンタルですか」と聞くと「個人情報がぬすまれるのでお願いしています。」と誤魔化した。高い値段で買った端末を騙してただ同然で回収して金儲けしてる気配がある。肝心のSimの返却は言わず。解約もHPでは出来ないようにしてSBのwifi勧めるし...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/03/29 11:10:26(最終返信:2022/03/30 11:30:31)
[24674209]
...意味だと思います。 5Gルータの場合はLTEバンド1と3(WiMAX基地局とは場所が異なる可能性が高い)も利用されます。 ただ、制御(優先的にバンド選択するなど)については不明です。 L12の仕様を確認すると内蔵アンテナは2種類存在することがわかります...だと思います。 >5Gルータの場合はLTEバンド1と3(WiMAX基地局とは場所が異なる可能性が高い)も利用されます。 >ただ、制御(優先的にバンド選択するなど)については不明です。 サポートセンターからの回答は「...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/03/19 09:49:17(最終返信:2022/03/19 15:54:24)
[24656700]
...プロバイダーに聞いてみたいんですが多分話しが通じないと思うので躊躇しております。UQ wimax界でも悪名高い所なんで(汗)...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/09/11 21:52:54(最終返信:2022/02/17 02:42:37)
[24336791]
...誰かポケットWi-Fi持ってる人が居るなら部屋に呼んで電波確認してからにしてくださいね。契約してからじゃ遅いですし。 ちなみに家の廻りには特に高い建物もなく鉄筋コンクリート作りの部屋でもないのに、窓際に置いても外に出ても電波は常に1本です。大袈裟ではありません...
[24579527] wimax の最安プロバイダを教えてください。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/02/04 09:22:59(最終返信:2022/02/12 22:08:14)
[24579527]
...費用高めでも縛りを緩くするかの2択だと思います。 ・月額負担を若干抑えて、契約期間(3年)を満了する前提で解約時リスクの高い(高額な契約解除料)プランを選択する ・初期投資や月額負担は若干高めでも、途中解約も考えて解約時リスクの小さい(契約解除料が少額)なプランを選択する...後者はUQ本体やBIGLOBE(KDDIグループ)などです。 それ以外のパターン(契約期間が2年で月額が高く、契約解除料も高い)も存在はするみたいですがメリットは無い気がします。 UQやBIGLOBEでは従来プランのSIMのみ契約(ルータは別途調達する必要がある)も可能です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/04/02 06:36:42(最終返信:2022/02/10 23:13:15)
[24056032]
...契約して試してみたいと思います。 >活性炭ふぃるたーさん 言うまでもないですがAPN設定は必要です。 docomo謹製のお高い5Gルーターより安定している気がします、、、。私が試しているのはUQ版です。 >ゆすけふさん わざわざアドバイスもありがとうございます...私の環境ではL02は思ったほどの速度は出ませんでした。L02でも100Mbps以上出ている方もいるようで羨ましく思います。 SH-52Aは流石と言うか高いだけあって満足できる速度が出ていました。時間帯によってまちまちですが100Mbps以上は出ています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/11/12 13:02:28(最終返信:2021/11/12 13:54:30)
[24442186]
...SIMカードの破損、SIMスロットの故障などが考えられます。 個人的には、SIMカードの故障の確率の方が高いと思います。 ご家族やご友人からau系SIMカードをお借りして使えるか試せるならば、カードかスロットのどちらが破損してるか判断できます...
[24439422] 都内引越し予定。ポケットWi-Fiの新規契約選び迷ってます。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/11/10 14:38:48(最終返信:2021/11/11 20:25:52)
[24439422]
...それ以外はauのスマホ等で利用しているバンドの一部になります。 n78のみが5G用のバンドです。 一般的に周波数が高いほど高速通信が可能ですが、障害物の影響を受けやすくなります。 利用場所と基地局との位置関係や建物の構造などで大きく変化します...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/10/13 09:07:54(最終返信:2021/10/13 22:53:28)
[24393299]
...既にUQオンラインショップでは5G端末しか販売していません。 MVNO各社では継続販売しているところもあるみたいですが、在庫限りの可能性が高いと思います。 各社とも既存のWiMAX2+の契約者に対しては5Gプランへの移行優遇策(契約解除料...