(PC何でも掲示板)
2014/08/12 01:07:56(最終返信:2014/08/16 03:40:58)
[17826089]
...n-series/centurion6.html CPU クーラーの高さ:162mm まで、阿修羅 SCASR-1000はフィン高さが161mm ファンの取り付け次第では、確実にサイドパネルに干渉するかと思われます...ちなみに、自分はCM 690 II Plus NVIDIA Editionですが CPU クーラーの高さ:177mm までですが、サイドパネルと5mmぐらいしか余裕が 有りませんでした(@_@;) 友人にグラボ借りて...
(PC何でも掲示板)
2014/04/29 21:40:04(最終返信:2014/04/30 23:25:29)
[17463248]
...同規格でICリレー等で打ち換えられるリレーはありませんでしょうか? スペース的に狭いのでサイズは同一もしくは高さはいくらか余裕があります。 フォトカプラやリレーを使って自作するしかないでしょうか? よろしくお願いします...
[17302974] 初自作PCにて、マザーボード・電源・ケース等で迷っています
(PC何でも掲示板)
2014/03/14 20:12:01(最終返信:2014/03/18 13:27:05)
[17302974]
...拡張性…いまのうちに思い浮かばないのなら、ずっと使わないと思います。 というか。ATXマザーのM-ATXに対する拡張性の高さっても、ビデオカード複数枚差しくらいだし。そこまでのビデオカードを積むのなら、電源の交換も必要ですし...
(PC何でも掲示板)
2014/02/21 15:47:36(最終返信:2014/02/22 02:31:20)
[17219056]
...サイドフローとトップフローでは、一般的にはサイドフローのほうが冷えるとされています。 トップフローには高さが低い製品が多いので、小型ケースではこちらが一般的です。 ただ冷却や騒音にこだわりがあるわけではなさそうなので...
[17058188] 初自作PCの構成について 予算3.5万以内
(PC何でも掲示板)
2014/01/11 01:22:11(最終返信:2014/01/17 16:32:31)
[17058188]
...初自作なので詰まったりしたらまた教えて下さい ありがとうございました 最後に。 ケースCS-MD05BKのサイズは (幅)200×(高さ)440×(奥行)475ミリ となっています。 ミドルタワーは、小さいとは言いがたいので。事前に設置予定場所に置けるかを確認しておきましょう...
[16943693] 自作PCの構成についてアドバイスをいただきたいです。
(PC何でも掲示板)
2013/12/11 14:30:06(最終返信:2013/12/20 11:19:07)
[16943693]
...購入当時は4万円近くしたフルアルミのフルタワーケースです。ケースは大きなほうが良いというのがコンセプトです。 高さ50cm以上奥行き60cm以上のケースです。 モニタはメインで使っているものこそ3万円台のものですが...
(PC何でも掲示板)
2013/11/02 04:09:42(最終返信:2013/11/05 23:03:52)
[16783678]
...・接続で確認せずとも相性がダメなパーツが含まれていないでしょうか? ・PCデスク上に置く予定なのですが、どちらのケースも高さがかなりギリギリです。前後左右はだだっ広いのですが、上はプリンタ置くを上棚(取り外し不可)があるので...
[16561290] 初めて自作します。構成についてアドバイス下さい
(PC何でも掲示板)
2013/09/08 23:47:09(最終返信:2013/09/10 06:38:38)
[16561290]
...com/item/K0000355009/ こういう形のやつが冷えるといえば冷えると思います。 P280は170mmまでの高さのクーラーが使えることになっているので、メモリーとの干渉がなければ問題は出ないと思います。 簡易水冷の場合...
(PC何でも掲示板)
2013/03/28 18:49:27(最終返信:2013/03/29 23:51:54)
[15949422]
...グラボの補助電源は本体からので足りると思うし。 B ちゃんとパネルがパチンとはまっていて、スペーサーネジの高さが合っていてマザーをネジ固定しているならちょっと分からない。 C 通常は横方向の組。 初心者ならケースに組み込む前に...
[15880892] CrystalDiskInfoなどの画面保存
(PC何でも掲示板)
2013/03/12 00:13:37(最終返信:2013/03/12 07:04:18)
[15880892]
...基本的にはトリミングは必要ないです。 トリミングが発生する場合はキャンパスの画面が大きいので、プロパティで幅と高さのサイズをあらかじめ小さくしておきましょう。 画像がペイントで貼り付けたものです。全部のPCにソフトが入ってはいないので...
[15237419] 初めての自作パソコン作り 〜 Lian Li ・ PC-U6 編 〜
(PC何でも掲示板)
2012/10/22 14:06:25(最終返信:2012/11/30 20:12:14)
[15237419]
...名なところで悩んでいて一向に決まりません‥ また【CPUクーラー】もこちらのケースは高さ制限があり【12,5p】までとなっています。 サイドフローがいいのかトップフローの方がい...cmだと、サイズ的にもこの辺が上限ですが。サイドカバーに穴が空いていることは前提です。 高さ12.5cmでは、12cmファンのサイドフロータイプは入らないのでは無いかと。 メモリ...トは付いていませんので。B-CASカードとリーダーが付いている以外は、PT3とハードルの高さは同じです。 B-CASカードの入手については、ここでは書けないので、検索で。 B-CA...
(PC何でも掲示板)
2011/07/07 00:14:42(最終返信:2012/11/19 22:55:45)
[13223297]
...PCを改造していると一度はまな板状態を考えてしまいますよね。 で、まな板ケース(ケースでいいのか?)を調べてみると値段の高さに絶句して諦める。 このパターンが多いような気がします。 検証用としてなら見た目を気にせず平板一枚で出来るので...どうしても折り畳まないといけないんだけど、それでも入るかどうか微妙。 今使っている24インチを折り畳んで約58センチの高さに出来るので、27インチでも大丈夫のような気もするけど メーカーによって仕様が異なるからな〜。 最初はwindows8を導入する気満々だったけれど...
[14257468] PC自作の醍醐味を語るスレ Part34
(PC何でも掲示板)
2012/03/08 07:49:13(最終返信:2012/10/13 09:29:20)
[14257468]
...LianLiは高品質ケースで良さそうですね〜 私の3号機は、NZXT Panzerboxという変態ケースです。 高さが僅か450mmというのがミソでして、私のPCラックにピッタリです。 おかげで制限受けまくりですが(^^;...【Tomba_555さん】 >私の3号機は、NZXT Panzerboxという変態ケースです。 >高さが僅か450mmというのがミソでして、私のPCラックにピッタリです。 >おかげで制限受けまくりですが(^^;...
[14128145] PC自作の醍醐味を語るスレ Part33
(PC何でも掲示板)
2012/02/09 07:41:01(最終返信:2012/03/08 07:52:19)
[14128145]
...元々のマザーマウントスペーサーの高さが変わってしまうのでは? と思いますが、つまり、PCIホルダー部分が浮いてしまわないですか? その辺り考慮してマザーマウントスペーサーの高さを低く出来るのなら プラスマイナスゼロになって丁度でしょうが・・・...サード機をリニューアル中です(LGA2011化予定) 注水口を取り付けました 結構、大変でした^^; ケースの高さ制限が有り、ギュウギュウ積めになりますが なんとかなりそうです。 ちょっと、電源が不安です(700Wの安物)...
[14175892] ワンズで自作PCを組んでもらおうと思っています。
(PC何でも掲示板)
2012/02/19 16:53:56(最終返信:2012/02/19 17:11:58)
[14175892]
...blog60.fc2.com/blog-entry-5694.html ワンズサポートの技術力の高さは定評があります。 間違いの無い素晴らしい物を作ってくれるでしょう。...
[14052501] PC買い替えについて、オススメ機種をアドバイスしてください。
(PC何でも掲示板)
2012/01/22 03:51:59(最終返信:2012/01/24 21:40:04)
[14052501]
... 返信が遅くてすいません。 また、コメントありがとうございます。 リンクもすごいですね!アンテナの高さが!! 田舎なので、K's、ジョーシンはないですが、 価格も手頃ですし、office、編集ソフトを買っても10万円以内に収まりますね...
[13952211] 古いPCに増設する意味があるのか?やってみた
(PC何でも掲示板)
2011/12/28 20:00:47(最終返信:2012/01/03 17:31:43)
[13952211]
...6450を追加しました。 メモリ増設はあまりうまくいかず、ビープ音がなりました。刺さっていたメモリーのサイズと違い高さが違いうまく入りませんでしたが、思い切り押してやっと動きました。 GPUに関しては、設置自体にあまり手間取りませんでしたが...
[13646540] PC自作の醍醐味を語るスレ Part30
(PC何でも掲示板)
2011/10/19 00:04:18(最終返信:2011/12/05 07:06:06)
[13646540]
...126000円ですね。 Tomba_555さん 今回それを買ったんですが、変換される1/4の頭の分が太く同じ高さだとぶつか るんです。なので、片方を1/8のままで伸ばすエクステンション がいるということです。 ...
(PC何でも掲示板)
2011/10/24 01:50:12(最終返信:2011/10/27 19:52:04)
[13670492]
...マザーをマザーの箱の上で最小構成でテストって出来ますか? 稀にですが、ケースのマザーマウントスペーサーに高さが異なる物が混じって 締める事によってマザーが歪みフリーズ現象が多発すると言う事もあります。 それと...
[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29
(PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)
[13518427]
...Classified Hydro Copper 3072MB 到着しました。 580 FTWと比べて高さが高いだけだと思うのですが、一回り大きく見えますね。 3連休は部屋にこもって取替え作業の予定です。...