(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/08/10 23:08:04(最終返信:2023/08/14 17:37:45)
[25378463]
...ADI-2とGENEREC用に自作した電源タップ、このアメリカン電気のタップはできもしっかりしていますし、高さがないので机の上に置くのにちょうどよかった。電源ケーブルは、オヤイデさんの店頭でセールしてた奴を購入...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/23 17:39:31(最終返信:2023/08/12 12:43:56)
[25192183]
...予算に応じて選択する必要があります。 それに加えて、イヤホンの選び方も重要です。有線イヤホンは音質の高さが特徴であり、K9と合わせて使用することで、より高品質な音楽体験を楽しむことができます。ただし、有線イヤホンの場合...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)
[25274896]
...ついディスプレイを31インチを購入してしまったので、スピーカーをディスプレイ横に置けずに、前に設置してるので、高さ的に「かぶる」ので断念しました。 ただ、たしかに、こいつは性能良いですね。 8010の低域ですが...Multimedia iLoud Micro Monitorだとその傾向がより強くなると思うので、高さとの相談になりますが、スタンドやボード類を用意した方がいいと思います、DSPで補正はできますが、経験上...
[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)
[25248970]
...ソースにより疲れます。 →やはりそうなってしまいますか〜 情報量も当然欲しいですが、聴き疲れのしない 音楽性の高さが欲しいのです。 (気持ち良くノレる音) >またラックスも似たり寄ったり。 →DA-250でラックスに好印象を持ったので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2017/07/30 16:17:55(最終返信:2023/03/16 23:36:23)
[21081840]
...80年代の邦楽では、一部、録音時に低音が強調されすぎていたりすると、P-750uのヘッドホンドライブ能力の高さが裏目に出て、「ドン、ドン、」という耳を圧迫するよな感覚を感じる場合もあります。 最初は「少し音が硬いかな」と思いましたが...>BOWSさん トランス式、自作も含めて楽しそうですね。出力にトランスが入るので、ダンピングファクターの高さは期待できませんが、真空管アンプのような柔らかい、リラックスした音になりそうです。また、コイルが入るので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/03 01:32:33(最終返信:2023/01/03 20:43:47)
[25080120]
...で聴いた時、 高音は自分の頭上の方で鳴ってる様に聴こえますか? それとも自分の顔くらいの高さで鳴ってる様に 聴こえますか? >松本朔太郎さん こんにちは。 なかなかご質問の主旨に...用くだりな出方で鳴ります。 垂直方向へ拡散しちゃった出方。 >それとも自分の顔くらいの高さで鳴ってる様に 一方。 此方は垂直方向へ拡散しない出方で,鳴らし方としては質が良い。 ...物と低い物が有ります。 ヴァイオリンや女性ボーカルが高い位置から 聴こえる物、自分の耳の高さで聴こえる物が があります。 音域が広いとか中音や低音の量が多い、少ない の話は、してお...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > KA2 FIO-KA2-TC)
2022/12/04 14:14:50(最終返信:2022/12/04 14:14:50)
[25038386]
...音の広がりや解像度も高く非常に満足しています。 イヤホンが苦手なのでヘッドホンを選択しましたが出力の高さを考えるとヘッドホンでも十分なパフォーマンスでなおかつコンパクトで高コスパは魅力的でした。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/09/11 13:18:25(最終返信:2022/10/27 16:42:15)
[24917998]
...時間が空くので正確な比較ができているかわかりませんが SystemAの方が臨場感のあるいい音を奏でており、分解能の高さも 問題ありませんでした。ただ、SystemBも悪くは無く、中域が切れが ある感じです。 このままiDSDでいいかと考えられるようになりました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/07/29 06:20:37(最終返信:2022/07/29 19:28:37)
[24853833]
...#「アナログでボリューム調整や電力増幅を行います」という情報を書いた人は逃走??? よって音量調整をするには、出力パルスの高さ and/or 幅(密度)を変える他無いですが、前者(ハイトコントロール)が宣伝されていないということは...
[24790106] apple税込み1,100円の USB DAC の音質は,全く平均点に届かず。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/06/12 17:19:42(最終返信:2022/06/29 21:49:57)
[24790106]
... 頭頂方向の高いポジションへ出て来てしまう鳴り方は,in-phaseとout of phaseの高さ表現の違いを描き切る事が出来ず,鑑賞時間が非常に勿体ない。 此の手の製品は,決して持ち上げたくないナー...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/10 03:36:53(最終返信:2022/06/10 22:30:52)
[24785814]
...BTA30 Proを見つけてしまい購入するか迷っております スマホがiPhoneなので LDAC接続の質の高さがまったくわかりませんが なんでsonyのヘッドフォンなのにとかよく聞きます 個人差があると思いますが...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/03/27 21:39:53(最終返信:2022/04/05 10:11:51)
[24671936]
...であり同社のマザーボードでもオーディオ関連には力を入れている製品ではあるのですが、専用機以上の性能だとすれば驚きです。 オンボードの品質の高さに驚いておりますが、これはDACチップの進化の恩恵なのか、それとも10年以上使用しているHP-A3の劣化が考えられるのでしょうか...組み上げたシステムの感動が+補正している可能性があります。 今振り返って当時の感動を考えた場合、思い出補正も働きます。 ★オンボードの品質の高さに驚いております たまたま今は冷静なのではないでしょうか。 https://bbs.kakaku...
[23655730] OKTO RESEACH DAC8 STEREO DAC (120V Version)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/11 14:30:01(最終返信:2021/07/21 14:09:24)
[23655730]
...の組み合わせの方が断然ワクワクして聴けたのはなぜだろう。それは多分 VAC tube amp の完成度の高さに依るものであろう。 最後に、Tokyo International Audio Show 2019...
(ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > Cayin C9)
2021/02/13 00:20:38(最終返信:2021/02/13 00:20:38)
[23962865]
...性能の限界まで使い切れたと感じていた イヤホンから聴こえる新たな音と Hugo2+2goを更にグレードアップさせる その性能の高さに脱帽し、買ってしまいました。 Hugo2+2goと接続して持ち歩くと、 ポータブルとはほど遠い1キロ超えですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2019/11/20 18:58:46(最終返信:2020/08/03 22:28:36)
[23059309]
...おどろいたのはHYSOLIDです。新しいAndroidには対応しておらず苦労しましたが、音だししたときの表現力の高さ、音の厚みに仰天しました。これを使ったら他には戻れないかなと思いました。ただし、開発が終わって新しいOSへの対応が難しくなっていること...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/16 22:46:19(最終返信:2020/05/23 21:31:18)
[23408231]
...>私が聴いた感じですと,おでこから出ているように感じます。 AKGヘッドホンの6シリーズなら,上下方向の高さポジションは「おでこ」でも宜しいですが。 お使いの7シリーズでは,主さんの鳴らす環境は垂直方向へ拡散...電源極性を入れ換えた処で変化が判り難くて,変わりません!云々とのくだりは納得出来るかと。 で,AKGの7シリーズは,上下方向の高さポジションは,モッと低いポジションへ出て来る様な環境にしないと。 >どらチャンでさん そうですか,拡張カード...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/14 12:30:54(最終返信:2020/05/14 22:24:07)
[23402843]
...CLEARSERIALBUSS5.0 アンプ:DENON POA-1500 スピーカ:自作(幅250mm×高さ525mm×奥行340mm) リッピングソフト:Exact Audio Copy 再生ソフト:foobar2000...
[22998655] 多目的に使えるD/Dコンバータとして気になりました
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3)
2019/10/20 17:07:02(最終返信:2019/10/20 18:28:48)
[22998655]
...対してこちらの機種はD/Dコンバータだけでなくシンプルなイヤホン/ヘッドホン環境構築にも 貢献する感じがして利便性の高さが感じ取れました。ドライバも代理店サイトからDL出来ますし。 是非検討したいのですが電源の強化は可能でしょうか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3)
2019/05/30 16:44:12(最終返信:2019/06/01 01:55:46)
[22701900]
...デジタル3系統+アナログ1系統入力切替・トーンコントロール機能・ミュート機能 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅133mm×奥行き108mm(突起部含まず) 重量:445g これが、スレ主さんのFX...
[22431709] 玄関開けたらHybrid-HPAサクッとBistroQuickに耳鼓(^^♪
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/01/30 22:15:17(最終返信:2019/05/19 12:59:43)
[22431709]
...下列挙します。 @AliExpress経由でこうしたセラミック製のアダプターはサイズ(外径および高さ)が大きくてP20の上面にぶつかりますし、P20外部上面にある真空管用の穴も通過出来ません。もちろん...P20の天板を開けたままの使用ならそのアダプターを使えますが。 AeBay経由の全面ベークライト製のアダプターも高さがあってそのままではP20天板にぶつかりましたが、「外部上面にある真空管の穴」から直接差し込めることが判り...