高音質 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 高音質 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"高音質"を検索した結果 366件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25121726] この機種での音楽再生はどちらがおすすめでしょうか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/01/31 21:30:41(最終返信:2023/02/01 23:45:11)

[25121726] ...いる音楽を聴きたい →Bluetooth再生 2:定番の楽曲 →USB/SDメモリ再生 3:高音質音源の楽曲再生、スマホのBluetoothがLDAC再生不可 →USB/SDメモリ再生 って使い分けるとか...どんな接続方法も取れる様にしとくのがいいかなと思います。 うちの場合、基本はSDカードに入れる。高音質のものはflacなどのコーデックを使う。 iPhoneはUSB有線接続する。こうするとBluetoothより音質は良いので... 詳細


[25100183] 何が出るんですかね〜?

 (カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)

[25100183] ...楽ナビは昨年春にイヤーモデルが出たのでまだ先でしょう。フローティングマウントに見えるのでディスプレイオーディオの高音質、docomoインカーモデルかなというのが、妥当でしょう。 音質が上がるならディスプレイオーディオでも良いけどね... 詳細


[24989951] カーナビ ストラーダ「CN-F1X10BHD」を付けている方に!!

 (カーナビ)
2022/11/01 16:19:28(最終返信:2022/11/06 19:42:57)

[24989951] ...パナソニックの薄くて軽いパネルが信用できないならアルパインが候補になると思います。内蔵アンプがよいので、ケンウッドやパナソニックより高音質です。 プローヴァさんありがとうございました。 あれから他のショップにも行ったりしてストラーダをいじってみましたところツータッチで地点登録が出来ました... 詳細


[24919914] 音に関して

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/09/12 17:56:59(最終返信:2022/09/17 18:21:07)

[24919914] ...>名前は無しさん そんなに費用かからないですから、3つ揃えて状況に応じ使い分ければ良いのでは。 数値上、高音質なのは、 1、FireTV stick 1、USB 3、Bluetooth 利便性なら、 1、Bluetooth...面倒臭い人種が少なからず存在するので、誤解されないためにも補足しておきます。 ーーーーー 数値上、高音質なのは、 1、FireTV stick 1、USB 3、Bluetooth ーーーーー 前回こう書いた通り... 詳細


[24885826] 音質画質がいまいちだけど、、、

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2022/08/20 14:46:54(最終返信:2022/08/20 14:46:54)

[24885826] ...でもナビがネットの情報と連動しますし、悪いといってもそこらへんのディスプレイオーディオなんかよりは高音質です。 なので全体的な満足度は高いですね。音質もソースを高音質(アマゾンミュージックのHD品質以上のもの)にすることで改善されましたしね... 詳細


[24598108] SDカード

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/13 20:31:01(最終返信:2022/02/14 19:58:36)

[24598108] ...来ませんって出たら初期不良でしょうか? >へれんんんさん 普通の音質なら16GBで5800曲、高音質でも1750曲入るそうです。 1つのカードに入るのは最大10,000曲なので、100GBあれば十分でしょう... 詳細


[24275247] 音質改善はどういうアイデアがありますか?

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2021/08/06 13:36:17(最終返信:2021/08/09 09:05:10)

[24275247] ...(1)電源とオーディオ回路の高品質化 (2)銅メッキシャーシ (3)付属ケーブルが高音質版(無印でも別途購入可能) 電源やパワーアンプ周りのパーツが所々変わっているのである程度の高音質化は期待できます。 DSPなど共通のパーツも数多くあるので... 詳細


[24186880] Android Autoは?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/06/13 19:33:11(最終返信:2021/06/14 16:47:55)

[24186880] ...そういった意味ではF1X10BDは貴重なモデルになりましたね・・・ 大切に使うようにします。 Android経由で音楽を高音質で聴くにはAndroid autoは必須ですよね。... 詳細


[24110625] インストール完了しました。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW902)
2021/04/30 22:46:04(最終返信:2021/05/04 12:46:08)

[24110625] ...スピーカー交換が良いのですが、ダッシュタイプは難しいですね。ドアにカスタムインストールすることが出来れば、更に高音質化、レンジ感の拡大が可能ですが費用も、…(笑) >F 3.5さん 自分も最近の曲はあまり聴かずにけっこう古目のJPOP低音多目です... 詳細


[23912149] 注文しました。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/01/17 16:15:57(最終返信:2021/01/24 06:29:29)

[23912149] ...最新のDMH-SF700が音質も向上したモデルのようですが、それでもスペックを見る限りではサイバーナビよりは劣りそうです。 なお高音質の基準は同社のDEH-P01です。カー用品屋で上記のディスプレイオーディオと聞き比べましたが、まさに段違いですね... 詳細


[22246400] ナビのHDMIの出力は映像だけなのでしょうか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/11/11 15:56:07(最終返信:2020/12/06 19:19:30)

[22246400] ...とりあえずの最終報告になります。 ありがとうございました ブルーレイ・DVDで音声が出力されないのは、オーディオチューンが高音質モード(サンプリング周波数192kHz)で、アップコンバートされたため、TVが対応していないのかもしれません... 詳細


[23184585] SDカードの容量

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2020/01/22 18:03:26(最終返信:2020/07/28 20:17:52)

[23184585] ...一応一般的な音楽ファイルで計算すると、 この機種では1枚のSDカードで認識できるファイル数は15,000、32GBのSDカードに高音質音楽を入れた場合は3,500曲くらい(取説参照)なので、 15,000÷3,500=約4  4×32G=128GB... 詳細


[23527293] マスターサウンドリバイブについて

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/07/11 20:18:31(最終返信:2020/07/12 10:16:01)

[23527293] ...続けての質問で申し訳ないのですが、ぜひお願いします。 マスターサウンドリバイブで既存のファイルやAUXを高音質で聞けるかなと期待しているのですが、 試された方の御意見を聞ければありがたいです。 是非とも宜しくお願い致します... 詳細


[23527238] 192 kHz/32bitアップコンバートについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2020/07/11 20:00:35(最終返信:2020/07/12 10:13:14)

[23527238] ...質問宜しくお願い致します。 192 kHz/32bitアップコンバートで高音質に聞けるのかなと期待してあるのですが、使われた方の感想をぜひお聞きしたいです。 お忙し...2種類あるので、2種類で話を。 まず内部でのアップコンバートについては、アナログ音源は高音質になりますが デジタル音源にはそこまでの恩恵はないです。 デジタルからアナログへの変換精...。 >elgadoさん お返事ありがとうございます!! アナログ音源は高音質に出来る可能性があるんですね。 実は、珍しいとは思うのですがAUX入力の音源を少しでも良... 詳細


[23524275] AUX入力について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/07/10 17:49:05(最終返信:2020/07/11 20:12:40)

[23524275] ...今は楽ナビのAVIC-RZ501を使っているのですが、音量、ノイズは問題ないと思っているのですが、更に高音質をこちらのサイバーナビで目指したいと考えています。 ただ、こちらのレビューで「外部入力(AUX)は最低レベル」との記載を見て怖くなり... 詳細


[23475035] 音楽ファイルの音質について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901)
2020/06/17 17:31:55(最終返信:2020/06/17 23:26:39)

[23475035] ...か。 例えば、PCなどでMP3に高ビットレートで変換して格納する、自動録音(m4a)の音質設定を高音質にするなど。 サイバーナビとは直接関係ない内容かもしれませんがご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします...単純に"一番音の良い"とされるのは当然何も手を加えない無圧縮。 圧縮ファイルならAAC。(192kbps〜) 同じビットレートのMP3より高音質とされ、iTunesのデフォでもある(iTunesでのエンコードに対応)。 またMP3は開発・サポートが終了しており... 詳細


[23257713] ライズ

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/02/29 05:47:36(最終返信:2020/03/01 20:56:47)

[23257713] ...楽ナビは使ったことがありません。  今まではmp3で聞いただけなのでハイレゾ音源ではありませんが、高音質化技術「K2テクノロジー」などのおかげかECLIPSEよりも音は良いと感じました。スピーカーの違いによる差があるかはわかりませんが... 詳細


[22689128] 横浜市内で、試聴会情報!

 (カーナビ)
2019/05/24 23:19:44(最終返信:2019/05/25 10:40:29)

[22689128] ...jp/cagem/entry-12442952067.html サイバーナビXシリーズやサウンドナビ、彩速ナビと、高音質派のナビもデモカーで聴き比べ出来ますし キャンペーン特価も有る様です・・・? 近隣で、お時間の有る方... 詳細


[22603022] 高音質でナビ機能も普通に使えるカーナビを教えてください。

 (カーナビ)
2019/04/15 11:20:35(最終返信:2019/04/16 09:32:33)

[22603022] ...いた記憶があります。 なので、それを使って初めてあの高音質になるのだと思っていました。 実際ナビのプロセッサー機能がイマイチだった場合、今ほど高音質っていわれ売れていますでしょうかね?? >(新)おやじB〜さん...ナビで昔のDRZ9255のようにDSPをスルーする機能を持った物ってありませんよね? 今売っているナビで昔の高音質CDプレーヤーやカロXCDプレーヤー等の同等音質の物ってありますでしょうか? 今までカロXに外部入力でサイバーの音を入れていましたが... 詳細


[22499438] カロッツェリアXにサイバーナビ(X又は901〜902系)追加について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ X AVIC-CZ902XS)
2019/02/28 15:59:46(最終返信:2019/04/15 12:02:13)

[22499438] ...質問した内容の回答とはちょっと違う(回答内容はおそらくナビXのボリュームを上げると音質が良くなる。また、外部アンプ接続で高音質になると解釈しました。)ようですが、質問内容に置き換えると、今のシステムの外部入力にナビXを繋いだ時... 詳細